おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

カップヌードル「エナジー味噌ジンジャー」を食べてみました

最近、コンビニで見かけながら、手を出さずにいたカップ麺があります。

手を出さなかった理由は、パッケージを見ると、どことなくイロモノっぽく見えたから。

それでも、メーカーが日清で、ブランドもカップヌードルなので、そこまでイロモノではないのかなぁと思ったりも。

ただ、パッケージからは、買うのにイマイチ気乗りしない雰囲気が・・・

それでも、何となく刺激を求めてしまい、本日ようやく手をだしました。
それが、「カップヌードル エナジー味噌ジンジャー」という商品。

買った後にパッケージを見ると、味が「エナジー味噌ジンジャー」となっております。

この名称で、味が想像つかないというのも、手に取りにくい理由の一つかなぁと。
何となく、エナジードリンクのような印象を受けてしまい、味もそれに近いものかと勘ぐってしまいます。

側面を見ると「濃厚豚骨味噌と生姜のキレ!」という表示が。

ここでようやく、どんな味なのかが何となく想像がつきました。

豚骨味噌は結構好きだし、生姜も結構好きなので、パッケージを手に取ってじっくりと見ていれば、味がもっと早く分かって、手を出しやすかったかも。

これは、パッケージというか、ロゴのデザインが、私の趣味に合わないなぁと。
パッケージの微妙なデザインが、手にとって見ようという気にさせなかったという感じです。

カロリーはこれ一食(103g)で471kcalです。

パッケージの外に、後入れの調味油が付いておりました。

「GOLDEN GINGER FLAVOR OIL」生姜風味の調味油というところでしょうか。

エナジー形!アルギニン・ナイアシン配合」というのは、どこかのエナジードリンクでしょうか。

個人的には、カップ麺にそんなものは求めていないのですが・・・

フタを開けると、こんな感じです。

具材は味付卵、味付け豚ミンチ、キャベツ、赤唐辛子という感じです。

それでは、お湯を注いで3分待ちます。

3分後フタを開くと、こんな感じ。

混ぜた後、調味油を入れて、出来上がりです。

続きを読む

湖池屋「プライドポテト 秘伝濃厚のり塩」を食べてみました

日本でポテトチップスを製造している会社といえば、カルビーと並んでコイケヤの名前が出て来るのではないでしょうか。

ポテトチップスのシェアでもカルビーに次いで第2位だそうです。

さらには、日本初の量産型ポテトチップスはコイケヤのり塩だそうです。

そのコイケヤが、プライドをかけて開発し、発売したのが「KOIKEYA PRIDE POTATO」シリーズ。

「日本産じゃがいもを100%使用」し、「素材も製法も一切の妥協のない、日本のポテトチップス」とのこと。

発売を開始してからすぐに、「魅惑の炙り和牛」は生産が追いつかずに一時販売休止され、今でも売られておりません。
私も発売を知ってから、あったら買ってみようかなぁと思っていたのですが、あっという間に店頭から消えてしまいました。

「松茸香る極みだし塩」についても、あまり売られているところを見ない状態で買いそびれてしまい・・・
「秘伝濃厚のり塩」だけ、たまに見かけるという状況。

そこまで品薄となると、よほど美味しいのかなぁと気になっていたのですが、なかなか売られているところをお目にかからず、まぁそのうちに出て来るだろうと思っていたのですが、案外なかなか見かけることがなく・・・

先週末に、ようやく「秘伝濃厚のり塩」が売られていたのを発見したので、今更ながらに買ってみました。

カロリーはこれ1袋(63g)で、354kcalです。

秘伝の理由には、日本産100%の青のり、三種類の塩と三種類の唐辛子を使っているあります。

では、早速開封してみます。

続きを読む

Apple「Lightning to Micro USB Adapter」を購入しました

外出時にiPhoneをモバイルバッテリーにつなぐ為に利用しているライトニングケーブル。

先日、使っていたライトニングケーブルが iPhone側でエラーアラートが表示され、認識したりしなかったりという状況に陥ったので、新たに購入したものだったのですが・・・
ken-s.hateblo.jp

新しく購入して使っていたライトニングケーブルが使い始めてから3カ月程度で再び認識したりしなくなったりという状況に。

挿した直後は認識して充電を開始するのですが、しばらくするとアラート表示が出て充電できなくなります。

アラート表示を確認した時点でケーブルを抜いて挿し直すことで、充電は開始されるようなのですが、いつアラートが出るのか分からない状態で、気づくと充電できていない状態だったりします。

このままではモバイルバッテリーによる充電がままならないので、また新しいライトニングケーブルを買わないといけないのかと思うと、なんだかなぁという気持ちが。

わざわざ MFI認証済み(Made for iPhone) のライトニングケーブルを買っているのに、こういう状況に陥るのは一体何が原因なのか・・・
私の使い方が悪いのか、それともケーブル自体に問題があるのか。
ただ、Apple 純正でないOEMのMFI認証済みのライトニングケーブルが、短期間で使えなくなるのも2度目となると、何らかの作為的なものを感じてしまうのですが・・・

そもそも、iPhone はわざわざ独自の規格を作って、高いAppleパテント料を取っているというところに、Appleの商売の上手さというか、あざとさを感じてしまいます。

Android の場合、USBのMicro端子ケーブルなので、ほとんどの機種で使い回しができるしケーブルの価格も安価。

端子側の認証などの都合でケーブルが使えなくなるということはありません。

数ヶ月に1度のペースでケーブルを都度買い替えるような状態が続くと、無駄なランニングコストも増えるので、いっそメインで利用する端末を Android に切り替えることも考えてしまいますが・・・

iOSからAndroidに移行するとなると、使っているアプリを考える必要が出てきます。
iOSAndroidで同じアプリが出ていれば、それを使うのですが、全てのアプリがそうというわけではないので、普段から使っているアプリで、iOS版にあってAndroid版にないものの場合、同じ機能のアプリを探す必要が出てきます。
それを検討するには、少し時間がかかると思うので、今すぐ乗り換えは無理かなぁと。

それでも、状況的にはiPhone版いつでも乗り換えることができるように調べておかないと行けないかなあと思いつつ、今回はそのまま iPhone を利用し続ける方向でケーブルの購入を検討することに。

続きを読む

iPhone 5s の液晶保護シートを購入

息子が使っているスマートフォンiPhone5s です。
[asin:B00F3J4E5U:detail]

息子の主な用途としては、ほとんどゲームという状況。

ただ、そんな状況ですが、扱いが粗いせいか、液晶保護シートが一部はがれてきて、引っかかりができている状態に。

そのままでも使えないことはないのですが、息子曰くゲームをするのに邪魔になるとか。
自分の小遣いで液晶保護シートを買ったら良いと伝えてみたものの、買いに行く気配もなく。

それほど困っていないんだろうと放置していたところ、たまたま立ち寄った100円均一ショップ「Can Do」にて、iPhone用の液晶保護シートが売られているのを発見。
www.cando-web.co.jp

通常の家電量販店で買うと、500円ぐらいするのに、まさか100円均一ショップでも普通に売られているとは・・・

品質的に、どれぐらい差があるのか気になるところですが、息子に教えておこうと思って商品を見回してみると、なんとその中にガラス製の保護シートまで売られておりました。

ガラス製の保護シートは、私や妻も現在使っているのですが、普通のPET製の保護シートよりも高く普通で買うと2000円以上していた印象があります。

そのガラス製の液晶保護シートがまさか100円で売られているとは・・・

ただ、売られていたのは iPhone 5s/5/SE用だけで、iPhone6 や iPhone7用のものはありませんでした。

息子に任せて放置しておくつもりでしたが、通常の価格を知っている以上、これはお買い得と考えて、ついつい買ってしまいました。

薦田紙工業株式会社という会社の製品のようです。

薦田は「こもだ」と読むようです。

パッケージを開封すると、保護シートが入った袋のみというシンプルな装丁。

実際に、iPhone5sに貼付けてみたら、こんな感じです。

Touch ID の部分が、若干厚みが出来て、息子曰く違和感が少しあるとのことでした。
素材としては問題なく、ガラスシートとしての手触り感なども悪くありません。

これが100円とはちょっと信じられない感じでした。
なかなか良い買物ができたなぁと思っていたのですが・・・

ケースに戻そうとした所で重大な問題が発覚してしまいました。

続きを読む

ニュータッチ「名古屋発台湾まぜそば」を食べてみました

新しいもの好きで変わったもの好きな私は、コンビニやスーパーへ立ち寄った際に、何か面白そうなものはないかとついつい覗いてしまうのがカップ麺のコーナー。

特にスーパーのカップ麺コーナーは、普段よく行くコンビニとは違った品揃えで、「こんな商品もあったんだ」という新発見をすることが多いです。

本日見かけたのも、そのうちの一つ。
ニュータッチの「名古屋発台湾まぜそば」という商品です。

「名古屋発」の「台湾まぜそば」というところで、地名が2カ所も出て来て、微妙に悩んでしまいます。

「台湾まぜそば」である以上、台湾で食べられていて、台湾が発祥の地だと思うのですが・・・
名古屋発というところで、もしかして名古屋が発祥の地なのかなぁと思ったり。

もしかして、ニュータッチの本社が名古屋にあるとか・・・と思って調べてみたら、茨城県だったりしました。

じゃぁ、「名古屋発」は一体なんなのかと、ますます疑問に思ってしまうのですが・・・

とりあえず、台湾まぜそばは好きな食べ物の一つなので、これは是非一度買って食べてみようと。

カロリーはこれ1食(132g)で548kcal です。

開封してみると、中から小袋が3袋。

1つ目の袋は、かやくが入っている袋で、お湯を注ぐ前に入れます。

2つ目の袋は、液体ソースの袋。

3つ目の袋はふりかけの袋です。

さっそく調理するために、1つ目の袋のかやくを麺の上にのせます。

お湯を注いで液体ソースをフタの上にのせて4分待ちます。

その後、お湯を切ると、こんな感じです。

液体ソースを開けて、麺の上へ。

かき混ぜた後、ふりかけを麺の上にかけると出来上がりです。

ふりかけをかけていると、魚粉の香りがして、台湾まぜそばっぽい香りになってきます。

続きを読む

シメの群れに遭遇(大阪城野鳥探鳥 2017/04/01 5:45-12:00)

昨日から降り続いていた雨が、朝になってもまだ完全には止まず。
一応徐々に天気は回復してくるという予報を信じて大阪城へ自転車で向かうと、雨粒が時折顔に当たります。

日の出時刻の5:45ちょうどぐらいに大阪城へ到着するものの、天気が悪いので日の出は望めず。

イマイチすっきりしない状態で探鳥をスタート。
聞くところによると、夏鳥センダイムシクイが入ったということで、今日見れるか期待しつつ回ってみます。

西外堀から飛騨の森へ入る京橋口でさえずっていたのはシロハラ
シロハラ
つい先日靭公園でも聞いたばかりなので、すぐに分かりました。
飛騨の森ではこの個体以外にもシロハラ数羽のさえずりが聞こえました。

飛騨の森に入ってすぐにコゲラ
コゲラ
天気が悪くて撮影コンディションが悪いので、いつも以上に写真の出来はひどい感じです。

ハクセキレイは飛騨の森と梅林で見かけました。
ハクセキレイ

本日、一番よく見かけたのはシメです。
シメ
これまでも今季は結構色んなところで見かけましたが、群れを見かけたとしても多くて5羽程度。

ところが今日梅林で見かけた群れはかなり多く、しかもそれ以外にも各所で見かけたので、本日の総個体数で言うと、今の季節かなり多く見られるシロハラを超えていた可能性もあります。

梅林に到着した時には、随所からシメの鳴き声が聞こえるので、結構多そうだなぁという感じ。
地上で採餌していたシメの群れをみた時もいつもより少し多いかなぁという感じでした。
シメ
ところが、その地上採餌組を含めて、何かに驚いて飛び上がると見えている範囲以外からも飛び上がり、ざっと見た感じ20〜30羽の群れという感じ。

一応葉のない木にも止まってくれたので、その際に見える範囲のものをその場で数えたところ、22羽までは確認できました。
実際にはそのすぐ隣の木にも止まっていたので、30羽を超えていた可能性もあります。

これは、その一部を切り取った写真です。
シメ

一応、引きの写真も撮ってみましたが・・・これだけ見ると、何か分からない写真ですね。
シメ
ただ、写っている黒っぽい点のように見えるのは野鳥で、しかも全てシメです。

豊国神社でも10羽ぐらいの群れを見ましたが、もしかしたら梅林の群れが分裂した一部だった可能性もあります。

それでも、同時に見れたシメとしては、今季最大の個体数です。
大阪城に元々いた個体が集まった可能性もあるとは思いますが、移動中の群れが大阪城に立ち寄った可能性の方が高いかなぁと個人的には思っております。

あと、いつも群れを撮る時に思うのですが、どうやったら群れの大きさを写真で分かってもらえるのかなぁということ。
密集していれば、分かってもらいやすいかもしれませんが、常にそういう訳ではないので、なかなか伝えにくいなぁと。
引きで撮ると何の野鳥が分からなくなるし、アップで撮ると数が分からなくなるし・・・難しいですね。

ツグミも各所に1羽ずつぐらいですが分散して見かけました。
ツグミ

アトリは飛騨の森で2羽見かけました。
アトリ
市民の森でも5羽ぐらいが地上で採餌しておりました。
アトリ

モズは飛騨の森や梅林、市民の森などで見かけました。
モズ
モズ

カワラヒワは飛騨の森、梅林、市民の森などで見かけました。
カワラヒワ

梅林の東外堀沿いの石垣でジョウビタキのオス。
ジョウビタキ・オス

アオジは梅林他で見かけました。
アオジ

豊国神社で、ムシクイの姿はなく、ウグイスがいました。
ウグイス
この角度だと、ムシクイっぽく見えますが、地鳴きがウグイスのものでした。

配水池ではジョウビタキのメスを見かけました。
ジョウビタキ・メス

桜広場でようやくエナガが撮れました。
エナガ
本日見かけたエナガは、ほぼ全て尻尾が曲がっておりました。
エナガ

夏鳥を期待してみましたが、本日は一羽も出会えませんでした。
ツバメは何カ所かで見ましたので、夏鳥がいなかったというのは、ちょっと語弊がありますね。

各所で花見客が見られましたが、桜の状態としはまだ2分咲きぐらいで少し早い感じでした。
f:id:KEN-S:20170401140207j:plain
早朝、飛騨の森でキレイだったので、たまには野鳥以外も撮ってみました。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
シメ

続きを読む

靭公園の野鳥(靭公園探鳥2017/03/14-2017/03/30)

いよいよ本日で3月も終わりとなりました。

前回の靭公園の探鳥まとめから、本日は雨だったので、昨日までに見た鳥のまとめです。
ken-s.hateblo.jp

これまで同様にコンデジ SONY DSC-HX90V を持ち歩いて、お昼の約30分程度の探鳥です。

残念ながら、今回も前回と比べて新しい野鳥は見れませんでした。
ただ、カワラヒワとの遭遇頻度は、前回よりも上がっておりますが、相変わらず高い木の上のため、逆光で小さい写真しか撮れておりません。

来週はいよいよ4月に突入するので、そろそろ夏鳥達が靭公園でも見れないかなぁと期待しております。

続きを読む