おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

我が家に「iPhone8」がやってきた

iPhone XSiPhone XS Max が新しく発売され、欲しかった方々は続々と入手されているのではないかと思います。
[asin:B07HJVV5MN:detail]
[asin:B07HCKMSMB:detail]

販売している各キャリアの店頭を通ると、一部の機種では今も当日在庫が残っているものもあるようで、果たして売れているのかどうかはちょっと微妙な状態だったりします。

まぁ、値段が値段なので、おいそれと買い替えれるような人ばかりでもないし、欲しい人はそのうち手に入れようと言う感じなのではないかなぁと。

まぁ、世の中がそんな新しい iPhone XSシリーズで盛り上がっている中、今更ながらの前モデル 「iPhone8」が我が家に到着となりました。

購入したのは私ではなくて息子。

息子が高校生になって最初に渡した「iPhone 5s」も使い始めてすでに4年が経過。
[asin:B00F3J4E5U:detail]

いくら最新のiOSの対象機種と言われても、スマートフォンでゲームをよくプレイする息子にとっては、そろそろ挙動的に厳しいものが出てきたらしく、買い替えたいという願望を持っておりました。

高校を卒業してから、アルバイトを始めた息子は毎月入ってきた給料をそのまま社会に還元中。
左から右へ流すかのごとく、アルバイト代を欲しいものに全額投入して、物欲街道まっしぐら。

最初は PlayStation4 Pro本体。
[asin:B075ZYQDRB:detail]

さらには私から使っていた Windows PCを買い取り。
ken-s.hateblo.jp

そして、今月はかねてから買い替えたかったスマートフォンを「iPhone8」に買い替えました。

本当なら、最新の機種へと買い替えたかったのかもしれませんが、さすがに息子の給料1ヶ月分では最新の iPhone XS を買うのは無理があるので、昨年発売されて安くなった「iPhone8」となったようです。

息子の所持金で購入できるモデルとして、結局は「iPhone8 64GB スペースグレー」モデルとなりました。
当初はカラーとして「PRODUCT RED」が良いと言っていたのですが、Appleオンラインストアで調べてみたところ、販売が終了しているのか、注文できない状態となっておりました。
悩んだ末に「スペースブラック」を注文することに。

それが本日無事に到着して、息子のものとなりました。
自分で稼いだお金で購入したスマートフォンなので、喜びもひとしお。
息子の顔がずっとにやけておりました。

購入する前に、息子から少し買い方を相談されたので、私だったら翌月まで我慢して、容量の大きい256GBモデルを買うのが良いと言ったのですが・・・
欲しい時が買い時。
来月になると給料が残っているかどうか分からないからと言って、64GBモデルを買うということになりました。

あと買い方についても一応相談を受けたので、計算してみました。

続きを読む

ワンコ用の伸縮リードが壊れたので「Flexi New Comfort」に買い替えました

我が家では雨が降っていない限りは毎日ワンコを散歩に連れて行きます。

1日1回で、だいたい夕方から夜にかけて。
特に夏場は夜の涼しくなった時間から近所のコースを回っております。

我が家は妻も私も座り仕事で、普段はどうしても運動不足がちになるので、時間が合えば、妻と私の2人でワンコを連れて40分ぐらいの散歩をしております。

その際に使っているのが、伸縮式のリード。

ワンコの歩く速度と、私や妻が歩く速度が常に同じであれば、長さ固定の普通のリードでも事足りるのですが、なかなかそうはいかず。
一定の速度で歩いている私や妻が歩く速度に合わせるわけもなく、色んなところで止まって匂いを嗅いだり、かと思えば急に早歩きになったりと結構きまぐれ。

なので、その動きに合わせて立ち止まったり走ったりというのはなかなか厳しい状態。
主従関係をしっかりとしっかりと認識させるようにしつけられた犬なら、常に飼い主の動向に合わせて動くと聞いたことがありますが、それってワンコにとって本当に幸せなのかなぁと思ってしまって・・・

我が家では最低限のしつけ以外はほとんど家族の一員という感じで、ある程度自由にさせております。
特に一日の大半の時間を家の中過ごすワンコにとっては、散歩は唯一外出できる彼にとっても楽しみの時間のはず。
なので、ある程度自由気ままに移動させてやる方が良いのではないかと。

とまぁ、我が家のワンコ観はさておき、その伸縮式のリードが、先週の日曜日の散歩の際に突然「ビーン」というような音とともに壊れてしまいました。

おそらく中のバネか何かが切れてしまったのか、リードの線が伸びきったまま、収納されない状態に。
f:id:KEN-S:20180927214523j:plain

幸い、散歩バッグの中に獣医さんに連れて行った時に使っている普通のリードが入っていたので、それを使って帰宅できました。

まぁ、先代のワンコの時から使っているので、かれこれ10年ぐらいほぼ毎日のように使っているものですから、耐久年数的にもそろそろ限界かなぁと。

ただ、さすがに伸縮式のリードがないと、ワンコの散歩もなかなか大変なので、早急に新しいものを入手しないといけないと思い、翌日に梅田へ出かけた際にペットグッズ店へ。
ところが、立ち寄ったお店がそれほど大きくなかったせいで、伸縮式のリードが売っておりませんでした。

立ち寄った時間が遅かったというのもあって、他のお店を回る事もできず、平日は妻も私も仕事で動けないということで、仕方が無く月曜日の晩にネットショップで伸縮式のリードを妻が探して注文しておりました。
注文したのは「flexi(フレキシ) 伸縮リード New Comfort Mサイズ 5m」という商品です。

色々な商品を見比べてみた結果、品質や価格のバランスが一番良かったので、これを選択したということだそうです。

続きを読む

ビルケンシュトックのサンダルを買い替えました

夏場はもとより、春や秋にも私は結構サンダルを履いていることが多かったりします。

これまでに履いていたサンダルは、購入してから10年近く経過したビルケンシュトックのサンダルです。
f:id:KEN-S:20180926211018j:plain

履き続けて、底面のアウトソールが無くなってくると、都度メーカーに送って、アウトソールを張り替えてもらい、ここまでずっと履いてきました。

ただ、購入した直後、アウトソールの張替えができると思っていなかったため、アウトソールがへたってきたのに履き続けた結果、底面のコルク部分(インソール)や、革の部分(アッパー)までがすり減ってしまって、かなりのダメージを受けた状態となっておりました。
f:id:KEN-S:20180926211040j:plain

有償でアウトソールの張替えができると聞いて、張替えを依頼したのですが、すでにすり減ってしまったアッパーやインソールの部分までは修繕できるわけもなく・・・
インソールのコルク部分はパテのような補充材で修復してもらえたのですが、アッパーの革は半分近くがすり切れたままの状態。
本来は革をインソールとアウトソールの間に挟み込む構造なのですが、挟み込める面積が狭くなっていたため、毎回インソールに接着剤で止めてもらって使える状態にしてもらい、何度かアウトソールの張替えをして履き続けておりました。

一番最近のアウトソールの張替えを依頼した時には、コルクでできたインソール部分がそろそろ経年で劣化しているので、そろそろ限界かもしれませんと言われたりもしました。

インソール部分については、交換するとなると、フットベッド部分ごとの交換になるようです。
しかし、私が履いているモデルは、フットベッド部が今のモデルよりもクッション性があり弾力のあるもので、同じものはもう生産していないらしく、交換するとはき心地が変わるとも言われました。

個人的には、今のモデルのデザインは好きなのですが、切れかけのアッパーを毎回ボンドでインソールのコルクに接着し続けるというのもそろそろ難しいかなぁと。
インソールのコルクが、どんどんとぼろぼろになっていくのが目に見えて分かりますし・・・
もし再び修理に出すとなれば、インソールとアウトソールごと交換することになるかなぁと。

アッパーの革がすり減っていなければ、それでも良いかと思ったのですが、そろそろ限界かなぁと。

あと、アウトソールとインソールを交換するとなると、修理費もかなり上がりますし・・・

ということで、今回新しいものを購入することにしました。

当初は、同じものを買うつもりで探したのですが、すでに廃盤なのか全く同じ物はなく。
デザイン的には「Pisa(ピサ)」が近いのですが、アッパーの材質が違う感じ。

ベチュラの「ランバダ」も同じデザインのようですが、こちらも材質が違います。
[asin:B0736RGV6Z:detail]

個人的には革製でスウェードというか、バックスキンというかが使われていて、同じ白でも違うイメージを与えてくれるところが気に入っている部分。
そのため、全てを同じパーツで組み合わせている「ピサ」や「ランバダ」では、物足りなさを感じてしまいます。

それならばいっそ気分を変えて違うデザインのものにしてしまっても良いかなぁと。
ということで、長年愛用してきたデザインとは決別し、今更ながらにビルケンシュトックの代表作とも言えるデザインの「アリゾナ」を買ってみることにしました。

何故これにしたのかというと、ビルケンシュトックといえばこれと言う感じのポピュラーなデザインだから・・・というのは理由の半分。
それと同じぐらいの理由に、色んなところで売られているので、価格が安いからという点です。

同じ「アリゾナ」でも、アッパー部分からインソール部分含めて全体がアウトソールと同じEVA素材でできている「アリゾナ EVA」という商品もあり、こちらの方が安いのですが、こちらは全体が同素材というところでどうもイマイチ好みではなく、少し高くても「アリゾナ」の方が良いかなぁと。

アリゾナ」を探していたところ、たまたまタイミングが良かったのか、先日その「アリゾナ」が4000円程度で売られていたのを見かけ、そのまま注文し、本日到着しました。


続きを読む

「docomo with」端末を買おうと思ったら

現在利用しているスマートフォンXperia XZ Premium」を購入した時に適用された端末購入サポートのペナルティ期間が先月終了しました。

そして、少しでも月額の通信費を下げるために「docomo with」端末を購入することを検討しておりました。
ken-s.hateblo.jp

docomo with」の適用について、ちょっと不明な点があったので、先週末にNTT docomoのお店に行って、少し話を聞いてみました。
気になっていたのは、主に以下の2点。

  • 現在の料金プランで適用できるかどうか
  • docomo with」の加入に関しての期間的な縛りについて

まずは料金プランについて。
現在私が契約している料金プランは

パケホーダイライトプラン 1700円
データSパック 3500円
spモード 300円

現在、「データSパック」はNTT docomo の料金プランから無くなっております。

「データSパック」は月に2GBのパケット通信ができるプランで、もしこれを現在の料金プランに合わせて変更する必要があるとなると、なかなか難しい選択が迫られます。
月に1GBのプラン(月2900円)だと、通信データ量的に不安が残りますし、月に3GBのプラン(月)だと、月額費用が上がってしまいます。

で、お店で店員さんにその点を確認してみたところ、今の料金プランであれば、そのまま適用できるということでした。

次に「docomo with」の加入に関しての縛りについて。

今の各社の携帯電話の料金は、大抵が2年継続で利用した場合の料金プラン。
機種変更した場合などは、端末代金分割払いなどによって、2年単位で契約期間の縛りが更新されていくようなイメージがあります。
その期間の途中で解約したり、機種変更した場合に違約金を支払わされたり、割引がなくなったりします。

今回は、契約してから1年が経った状態で、新たに「docomo with」端末を購入する予定。
ただし、端末代については、一括で支払うつもり。

その場合に、契約期間の縛りがどうなるのかというのが気になりました。
通話プランの縛りは、あと1年ぐらいで一旦解除される予定ですが、「docomo with」端末に機種変更した場合、これが1年のままなのか、それとも再び縛りが2年になってしまうのか。

その点について確認してみると、こちらは1年のままで大丈夫とのこと。
docomo with」の端末を「使い続ける限り」では、割引が適用されるということでした。
すなわち、来月にいきなり新しい端末が出て「docomo with」と違う端末を購入したとしても、特にペナルティは発生しないとのこと。
ただし、「docomo with」の割引は無くなってしまいますが・・・
docomo with」の端末を使い続けることについては、期間的な縛りは一切ないとのことでした。

とりあえず、「docomo with」を適用するに当たって、懸念していたことは全てクリアーとなりました。

続きを読む

「Pokemon GO」レイドバトルで「ミュウツー」をゲットしました

スマートフォンアプリ「Pokemon GO」にて、現在レイドバトルにて「ミュウツー」が出現しております。

Pokémon GO

Pokémon GO

ミュウツー」と言えば、以前は特別な招待状が届かないと戦うことすらできない「EXレイドバトル」でしか登場しなかったポケモンです。

私も一度だけ「ミュウツー」が登場する「EXレイドバトル」に参加したことがありますが、その時には結局ゲットできませんでした。
ken-s.hateblo.jp

もう二度と戦うこともできないのかなぁと思っていたところ、突然「レイドバトル」での登場が告知され、先日からジムの上に鎮座する「ミュウツー」を何度か見ておりました。

タイミングが合えば、戦おうと思っていたのですが、CPが6万を超えており、これまでに「レイドバトル」に登場したポケモンよりもかなり高めでした。

となると、バトルに参加する人数もある程度集まらないと、バトルに勝つ事すらできない可能性もあります。

「レイドバトル」は登場してから一定時間は出続けているのですが、登場直後ぐらいにバトルを開始しなければ、人数が集まらないこともしばしば。

となると、「ミュウツー」とのレイドバトルで勝利するためには、やはりタマゴが孵った瞬間に参戦するぐらいのタイミングでないと、なかなか厳しいのかなぁと。
そんな状態なので、これまでに何度か「ミュウツー」を見ていたのですが、なかなかバトルをすることが出来ない状態でした。

ところが本日、ようやく「ミュウツー」とのバトルに挑戦する機会がやってきました。

出先で移動中に、すぐ近くのジムに黒いタマゴがあり、それがあと数分で羽化するというのを発見。
目的地へ移動するルートからは少し外れておりましたが、ちょっとだけ遠回りしてせっかくなので向かってみることに。

向かっている途中、つい最近になって実装された正体不明ポケモンも発見。
f:id:KEN-S:20180924213850j:plain
サイズが他のポケモンよりも小さいので、気をつけないと見逃してしまいそうです。

遭遇すると、名前が「??????」という表示になっております。
f:id:KEN-S:20180924213909j:plain

せっかくなので、ゲットしてみます。

で、ゲットしてみたところ、案の定情報の通りで「メタモン」に変化してしまいました。
f:id:KEN-S:20180924213942j:plain

最近になって、「メタモン」はこの正体不明ポケモンで表示されるようになってしまったのでしょうか。

その後、黒いタマゴののっているジムへ到着し、タマゴが孵るのを待ってみると、予想通り「ミュウツー」が出現しました。
f:id:KEN-S:20180924214004j:plain

ミュウツー」のCPは60540です。
f:id:KEN-S:20180924214021j:plain

早速バトルに参戦すると、すでに15人が参加しております。
f:id:KEN-S:20180924214039j:plain

最終的には、バトル開始時には上限人数の20人に到達しておりました。
これなら、問題なく倒せそうです。

そして、いよいよバトルに突入します。
f:id:KEN-S:20180924214101j:plain

続きを読む

キビタキ・オオルリなど(大阪城野鳥探鳥 2018/09/23 5:20-11:45)

本日の日の出時刻は5:46。

暗い西外堀を覗くと、カルガモの姿がかろうじて見える感じ。
カルガモ
石垣に近いものから少し離れたものまで全部で7羽いました。

その後、京橋口から大阪城へ。

本日もまだ飛騨の森は全体が立ち入り禁止状態。
外から覗く限りでは、先週よりは木がかなり片付いているように見えますが、来週には立入禁止が解除されているかどうかはちょっと分からない感じです。

その飛騨の森の外周を回っていると、コサメビタキがいました。
コサメビタキ
この個体を含めて3羽ほど野鳥のシルエットが見えたのですが、他の個体はそのまま森の中へ入ってしまい、何だったかは確認できませんでした。

外周から確認できたのはそれぐらいで、そのまま梅林へ向かいます。

梅林では少し離れた木の上にコサメビタキの姿。
コサメビタキ

その後、豊国神社へ移動。
声が聞こえて、探しているとメジロがいました。
メジロ

メジロ以外にも、一番櫓そばの雑木林の周囲に多数の野鳥のシルエットを発見しますが、飛び回っていてそれぞれを確認するのがなかなか厳しい状態。
とりあえず、片っ端から撮影してみたところ・・・

オオルリのオス若がいました。
オオルリ・オス若

キビタキのメスもいます。
キビタキ・メス

キビタキのオスの姿もありました。
キビタキ・オス

鳥影は5羽以上見られたのでそれ以外にもいたかもしれませんが、撮影できたのは以上です。

そのまま修道館へ移動すると、コサメビタキがいました。
コサメビタキ

その後配水池へ移動すると、通行止めは解除されていて、北側へも回り込めるようになっておりました。
コサメビタキがいました。
コサメビタキ

撮影した時にはエゾビタキかと思ったのですが、サメビタキかもしれない個体も。
サメビタキ
下尾筒に暗色斑っぽいものが見られるので、サメビタキかなぁと・・・

ムシクイもいました。
ムシクイ

キビタキのメスもいました。
キビタキ・メス

日本庭園へ移動すると、コサメビタキがいました。
コサメビタキ

その後豊国神社へ戻ると、キビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

キビタキのオスもいました。
キビタキ・オス

ムシクイもいました。
ムシクイ

桜広場に移動すると、梅林との境目でオオルリのメスがいました。
オオルリ・メス

ムシクイもいました。
ムシクイ

カワラヒワも5羽いました。
カワラヒワ

コサメビタキの姿もありました。
コサメビタキ

音楽堂西通路へ移動すると、メジロがいました。
メジロ

ここもまだ枝が邪魔をして途中から先へ進めない状態のままでした。

沖縄復帰の森ではキビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

市民の森へ移動すると、メジロがいました。
メジロ

キビタキのメスもいました。
キビタキ・メス

ムシクイの姿もありました。
ムシクイ

ムシクイは落ちている木の枝の間を移動している個体もいました。
ムシクイ

コゲラもいました。
コゲラ

その後、音楽堂西通路へ戻ると、キビタキのオスがいました。
キビタキ・オス

教育塔へ移動すると、オオルリのオス若がいましたが、写真は残念ながらピントが合っておりません。
オオルリ・オス若

その後、探して撮ろうと思ったのですが、他にもキビタキのメスがいたり。
キビタキ・メス

コサメビタキがいたりして、それらが飛び回って、結局は探しきれませんでした。
コサメビタキ

さらにはコゲラもいました。
コゲラ

キビタキのオスも少し増え、あまりキレイには撮れませんでしたが、オオルリのオス若もいました。
大阪城でのオオルリのオスは個人的には今季初なので、とりあえず見れただけでもまぁ良かったかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
キビタキ・オス

続きを読む

復刻版ゲーム機が続々発売

昔あそんだゲーム機が、ここに来て復刻版として再登場することがブームのようになってきているようです。

発売されたゲーム機用のソフトを何本かが同梱された状態のものを小型化してリバイバルで発売するという感じ。

最初は任天堂ファミリーコンピューターの復刻版でソフト30本があそべる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。

続いて同じく任天堂スーパーファミコンの復刻版で、ソフト21本があそべる「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」。
[asin:B075TGL3ZN:detail]

さらにはSNKアーケードゲーム機 NEO GEO の復刻版で、ソフト40本があそべる「NEOGEO mini」。
[asin:B07G341HR2:detail]

2019年に発売延期となった、セガメガドライブの復刻版「メガドライブミニ(仮)」など。

これまでは主にカートリッジ媒体でソフトが供給されていたハードの復刻版ばかりでした。
カートリッジ媒体の場合は、ファミコンで1タイトルあたり最大で8Mbit(1MB)程度、スーパーファミコンで48Mbit(6MB)程度、メガドライブも40Mbit(5MB)程度で、「100メガショック」のネオジオでさえ892Mbit(111.5MB)程度。

なので、最大容量で計算したとしても、
ファミコンだと 1MBx30本 = 30MB。
スーパーファミコンだと 6MB x21本 = 126MB。
ネオジオだと 111.5MB x 40本 = 4.4GB。

という感じで、トータルの容量としてはそこまで大きくないので、商品化できたのかなぁと。

ところが、つい先日、ついにディスク媒体のゲーム機の復刻版の登場が発表されました。
2018年12月3日発売予定の初代プレイステーションの復刻版「プレイステーション クラシック」がそれです。

ゲーム機の中に20タイトルを収録して、価格が9980円(税別)。
プレイステーションはソフトの供給媒体がCD-ROMだったので、容量としては、1タイトルあたり650MB程度。
ただし、それはあくまでディスク1枚当たりの容量なので、集力予定となっている「ファイナルファンタジー7」は確か本編ディスク3枚組のソフト。

収録タイトルがまだ正式に発表されておりませんが、20本となると 650MBx20本 = 13GB程度です。

たしかに、16GBのUSBメモリでもかなり安く売られるようになってはきましたが、原価を考えると、他の復刻版ゲーム機よりも高くなっているのではないかなぁと思ってしまいます。
収録タイトルとしては、「R4 RIDGE RACER TYPE 4」、「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」、「鉄拳3」、「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」、「ワイルドアームズ」などがすでに発表されており、残りのタイトルは今後発表されるそうです。

まだ発表されていないタイトルの方が多い状況ではありますが、すでに PS Plus 会員向け抽選販売の予約は開始されているようなので、興味がある方は早めに注文予約された方が良いかと思います。
www.jp.playstation.com

個人的には、「アストロノーカ」「パネキット」「XI」あたりが入っていると、かなりうれしかったりするのですが・・・

続きを読む