おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ジョウビタキ・ウグイス・シロハラ・モズ・カワラヒワ・アオサギ(靭公園探鳥2023年3月)

平日のお昼に通っている靭公園での30分ほどの野鳥探鳥。3月の探鳥結果についてのまとめとなります。2023年3月に見られた野鳥をまとめておきます。 今月見られた野鳥のリスト ジョウビタキ・メス シロハラ ウグイス アオサギ(上空) モズ カワラヒワ メジロ シ…

イカル・ジョウビタキ・ツバメ・オオタカ・カワセミ(大阪城野鳥探鳥20230325 9:25-14:15)

本日の日の出時刻は5:55。 日の出前に大阪城へ向かうつもりで起床したのですが、外を見ると雨。 これは探鳥に行けそうにないということで、そこから二度寝。8時過ぎに起きると、外は雨が上がっているものの、いつでも降りそうな雰囲気。 今日は無理かなぁと…

ヒレンジャク・ツバメ・トラツグミ・ミコアイサ・シメ・ハイタカ・カワセミ(大阪城野鳥探鳥20230319 5:55-12:40)

本日の日の出時刻は6:04。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着し、堀を確認しますが、水鳥の数はかなり減っております。 視界の範囲にいたのはオオバンだけです。 大手門の方へと回ると、ヒドリガモがいました。 マガモの姿も見ら…

トラツグミ・ルリビタキ・ミコアイサ・ジョウビタキ・オオタカ・カワセミ(大阪城野鳥探鳥20230311 6:00-11:45)

本日の日の出時刻は6:15。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着すると、すぐにジョウビタキのオスが姿を見せてくれました。 その後、大手門へと移動し、堀を覗くとキンクロハジロがいました。 ヒドリガモの姿も見られました。 オオ…

トラツグミ・ミコアイサ・カンムリカイツブリ・シメ・オオタカ・カワセミ(大阪城野鳥探鳥20230304 6:15-12:55)

本日の日の出時刻は6:24。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着すると、オオバンがいました。 ジョウビタキのオスが石垣から生えている木に止まっておりました。 ほぼ同じ場所でツグミが枯れ枝の実か何かをついばんでおりました。 …

ジョウビタキ・ウグイス・シロハラ・ツグミ・モズ(靭公園探鳥2023年2月)

平日のお昼に通っている靭公園での30分ほどの野鳥探鳥。2月の探鳥結果についてのまとめとなります。2023年2月に見られた野鳥をまとめておきます。 今月見られた野鳥のリスト ジョウビタキ・メス ウグイス シロハラ ツグミ モズ メジロ シジュウカラ ムクドリ…

ミコアイサ・カンムリカイツブリ・トラツグミ・ルリビタキ・シメ・オオタカ・モズ(大阪城野鳥探鳥20230225 6:20-12:30)

本日の日の出時刻は6:33。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門方面へと向かいます。 大手門近くに到着すると、地面にツグミが降りておりました。 堀の中を覗くと、暗い中でも目立つ白い鳥影・・・ミコアイサのオスが…

ミコアイサのオス2羽・トラツグミ2羽・ルリビタキ・カンムリカイツブリ・ハイタカ・オオタカ・シメ(大阪城野鳥探鳥20230223 6:20-11:55)

本日の日の出時刻は6:35。 起床した後、天気予報を確認すると、午前中の降水確率は60%。 もしかして雨が降ってるかもと外を見ても、空は曇っているものの、地面も濡れておらず、雨の気配はなし。 ところが、雨雲レーダーには、しっかりと雨雲がかかっている…

トラツグミ・ミコアイサ・カンムリカイツブリ・シメ・オオタカ・ハイタカ(大阪城野鳥探鳥20230218 6:25-12:15)

本日の日の出時刻は6:41。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した時には、少し雨がぱらつき始めます。 天気予報を確認すると、午前中は降水確率20%で、午後から60%。 雨雲レーダーを調べて見ても、雨雲はない状態だったので、おそ…

ルリビタキ・トラツグミ・ミコアイサ・カンムリカイツブリ・シメ・オオタカ・ハイタカ(大阪城野鳥探鳥20230211 6:25-12:25)

本日の日の出時刻は6:48。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回り、堀の中を観察開始。うす暗い中、少し離れたところの所々に白い点が見えるのはキンクロハジロです。 少し近いところに着水したのはカワウ…

ルリビタキ・トラツグミ・ミコアイサ・カンムリカイツブリ・シメ・イカル(大阪城野鳥探鳥20230204 6:35-13:00)

本日の日の出時刻は6:54。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回り、堀の中を確認します。 ヒドリガモがいました。 ホシハジロの姿が多く見られました。 キンクロハジョロもいました。 カワウもいました。 …

ジョウビタキ・ウグイス・シロハラ・ツグミ・ハクセキレイ(靭公園探鳥2023年1月)

平日のお昼に通っている靭公園での30分ほどの野鳥探鳥。1月に入ってから、一応冬鳥がある程度は滞在している状態ですが、例年よりは少し個体数が少なく感じられます。 そのため、滞在している種でも、30分の短時間での探鳥では、日によって見れたり見れなか…

トラツグミ・ルリビタキ・キセキレイ・ミコアイサ・オオタカ・ジョウビタキ・アトリ(大阪城野鳥探鳥20230128 6:45-13:10)

本日の日の出時刻は6:59。 日の出時刻が早まって、6時台に戻りました。いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回ります。 堀を覗くとオオバンがいました。 カイツブリは2羽いました。 ヒドリガモも見られました…

ミコアイサ5羽・ルリビタキ・トラツグミ・ジョウビタキ・ウグイス・ツグミ・シロハラ(大阪城野鳥探鳥20230121 6:50-13:25)

本日の日の出時刻は7:03。 先週よりも少し早い日の出となりました。 ここから徐々に日の出時刻が早くなっていく感じです。いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回ると、ホシハジロがいました。 コガモもいまし…

トラツグミ・ルリビタキ・ウグイス・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ(大阪城野鳥探鳥20230115 6:45-13:35)

本日の日の出時刻は先週と同じく7:05。 来週から再び、日の出時刻が早くなりそうな気配です。いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。 西外堀に到着すると、すぐに大手門の方へと回ります。西外堀ではホシハジロがいました。 コガモの姿も確認できま…

トラツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ウグイス・ハジロカイツブリ・ツグミ・シロハラ(大阪城野鳥探鳥20230107 6:50-13:15)

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたいます。今年は正月バタバタしており、例年よりも少し遅めの大阪城初探鳥です。 本日の日の出時刻は7:05。 いつものように日の出前から大阪城へと向かいます。西外堀へ到着した後、大手門方面…

ルリビタキ・ジョウビタキ・チョウゲンボウ・シロハラ・ムシクイ(靭公園探鳥2022年12月)

平日のお昼休み30分程度の短時間での靱公園で野鳥探鳥。12月といえば、冬の渡りも本格化してもいいころ。 ところが、中旬ごろに私自身が新型コロナ感染症にかかってしまい、1週間ほどホテル療養し、前後含めて2週間ほど探鳥に出ることができず。 なので、…

トラツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ウグイス・シロハラ・ツグミ・ハジロカイツブリ・オオタカ(大阪城野鳥探鳥20221229 6:45-13:15)

本日の日の出時刻は7:04。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀へ到着した後、大手門の方へとまわり、堀の中を確認します。 オオバンがいました。 ホシハジロもいました。 ただ、右側はホシハジロで間違いなさそうですが、左側の個体は微…

トラツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ミコアイサ・ハジロカイツブリ・ユリカモメ・シロハラ(大阪城野鳥探鳥20221224 6:30-14:15)

前回大阪城での探鳥の後、私を含め家族全員が新型コロナにかかってしまい、2週間ほど大阪城を訪問することができませんでした。 私自身は発症した後、夜に38.7度の発熱のみで、風邪薬(葛根湯)を飲んだ後、翌日念のためにPCR検査を受けに行った時にはすでに3…

オオタカ・ハイタカ・ルリビタキ・ジョウビタキ・クロジ・アオジ・イソヒヨドリ・ツグミ・シロハラ・アトリ(大阪城野鳥探鳥20221203 6:20-14:10)

本日の日の出時刻は6:47。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀へ到着して、そのまま大手門の方へと回り、堀の中を確認していきます。 オオバンがいました。 ハシビロガモもいました。 ヒドリガモも見られました。 ホシハジロもいました。…

ハイタカ・アオバト・ツグミ・シロハラ・ジョウビタキ・キビタキ・ムシクイ(靭公園探鳥2022年11月)

平日のお昼休み30分程度の短時間での靱公園で野鳥探鳥。冬鳥が増えてくるはずの時期なのですが、いまひとつ冬鳥が伸び悩んでいる感じです。11月に入っての最大のトピックは、ハイタカが公園内で捕食活動をしていたことです。 11/9にハイタカが公園内の木の枝…

オオタカ・ハイタカ・ジョウビタキ・アトリ・アオバト・シロハラ・アオジ・トラツグミ?(大阪城野鳥探鳥20221127 6:15-13:00)

本日の日の出時刻は6:42。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着し、そのまま大手門方面へと向かった後、お堀の中を確認していきます。西外堀にはマガモがいました。 ヒドリガモもいました。 ホシハジロと、そのそばにはメジロガモの…

ハイタカ・ルリビタキ・ジョウビタキ・アオジ・アトリ・ウグイス・マミチャジナイ・シロハラ(大阪城野鳥探鳥20221119 6:05-13:35)

本日の日の出時刻は6:34。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回り、堀の中を確認していきます。最初に確認できたのはオオバンでした。 早朝の暗い堀の中でも、体型と鼻筋から嘴にかけての白い部分で結構判…

ルリビタキ・アカハラ・シメ・ソウシチョウ・メジロガモ・ジョウビタキ・アオバト・キビタキ・ムシクイ・ミサゴ(大阪城野鳥探鳥20221112 6:00-14:00)

本日の日の出時刻は6:28。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀へ到着した後すぐに大手門の方へと回ります。 そして、お堀の中を確認していくと、アオサギがいました。 オオバンの姿もありました。 マガモもいました。 キンクロハジロも見…

キクイタダキ・ノゴマ・アオジ・ジョウビタキ・クロツグミ・マミチャジナイ・ウグイス・キビタキ・アオバト・オオタカ(大阪城野鳥探鳥20221103 6:00-13:55)

本日の日の出時刻は6:19。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、お堀をのぞきつつ大手門の方へと回ります。 西外堀にはキンクロハジロがいました。 ヒドリガモの姿も見られました。 カワセミがいつもの枝に止まっておりまし…

ミヤマホオジロ・ジョウビタキ・ウグイス・エゾビタキ・マミチャジナイ・シロハラ・キビタキ(靭公園探鳥2022年10月)

平日のお昼休みの靱公園での短時間の野鳥探鳥。10月に入って、いよいよ冬鳥も到来し、夏鳥と冬鳥が混在する時期となりました。今月見られた野鳥で、個人的に一番のトピックはミヤマホオジロが見られたことです。 ミヤマホオジロを靱公園で見たのは、個人的に…

キマユムシクイ・ムギマキ・ハイタカ・アオバト・ジョウビタキ・マミチャジナイ・シロハラ・キビタキ(大阪城野鳥探鳥20221029 6:05-14:15)

本日の日の出時刻は6:15。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀へ到着した後、まずは大手門の方へと回って見ます。ここ最近オオタカがよく止まっている木を見ましたが、本日はオオタカの姿はなし。 その代わりに樹冠部付近に止まっている…

ジョウビタキ・ツグミ・マミチャジナイ・クロツグミ・シロハラ・アトリ・オオバン・オオタカ(大阪城野鳥探鳥20221022 5:50-13:40)

本日の日の出時刻は6:08。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。到着してカメラを用意した後、西外堀の外周を回って堀の中を確認していきます。 一番多く見られたのはヒドリガモです。 いつもの場所にカワセミもいました。 カワセミの近くにはア…

ムギマキ・ウグイス・シロハラ・クロツグミ・ノゴマ・キビタキ・ハシビロガモ・キンクロハジロ・オオタカ(大阪城野鳥探鳥20221015 5:30-14:20)

本日の日の出時刻は6:02。 日の出時刻が6時台へ突入しました。いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。 西外堀に到着すると、日の出まで30分以上あるため、周囲はまだまだ真っ暗。 堀の中もまだまだ暗い状態で、水鳥のシルエットすら見にくい状態。 …

クロツグミ・マミチャジナイ・ノゴマ・サンコウチョウ・オオルリ・キビタキ・カイツブリ(大阪城野鳥探鳥20221008 5:30-14:20)

本日の日の出時刻は5:57。 今週に入って気温が下がり、今朝は半袖では少し肌寒さを感じる程度。 本日も日の出前から大阪城へと向かいます。西外堀へ到着した時点で、本日もかなり暗め。 とりあえず西外堀を回って、もう少し明るくなるのを待ちます。先週と同…