おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

淀川野鳥探鳥 2016/3/21 6:00-10:05

3連休で、朝は特に用事もなかったので、本日は久しぶりに、淀川毛馬閘門へ探鳥に行ってきました。

前回から3カ月ぶりとなる探鳥です。
ken-s.hateblo.jp

日の出時刻は6:00ちょうど。
それに間に合うように自宅を出て、何とか日の出時間ギリギリに到着。

到着してすぐに、毛馬閘門の内側で遠くにカンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ
大阪城からは去りましたが、ここではまだ残っているようですね。

ヒドリガモが多く見られました。
ヒドリガモ

ハクセキレイも結構見られます。
ハクセキレイ

上空を「ケケケケ」とけたたましく鳴きながら飛ぶ野鳥の姿・・・ケリでした。
ケリ
騒ぎながら飛んでいると、カラスが1羽腹を立てたのか、ケリの方へ飛んで行ってちょっかいをかけられておりました。

こちらも大阪城では個体数の少ないバン。
バン

カワセミも姿を見せてくれました。
カワセミ

ジョウビタキのオスもいます。
ジョウビタキ・オス

アオジの地鳴きが色んなところから聞こえました。
アオジ

オオジュリンも多く見られました。
オオジュリン

ジョウビタキのメスの姿もあります。
ジョウビタキ・メス

ツグミも随所で地面に下りて採餌中でした。
ツグミ

ウグイスのさえずりもそこら中から聞こえてきます。
ウグイス
大阪城で見かけるウグイスよりも、良い声でした。

各所で鳴いていて、そのうちの1羽のさえずりを動画で撮影してみました。
youtu.be
春っぽい感じがしますね。

シロハラもいました。
シロハラ

以前に比べると、モズの姿は少なくなったような気がします。
モズ

ヒバリのさえずりは淀川に到着してから、ずっと上空で聞こえますが、撮影しやすいのは地面に下りている個体。
ヒバリ

毛色の違うカンムリカイツブリもいました。
カンムリカイツブリ

ベニマシコのメスとオスもいました。
ベニマシコ・メス
ベニマシコ・オス
葦の中から出てくれなかったので、こんな写真しか撮れませんでしたが・・・

こちらは、多分チュウサギ
チュウサギ

夏鳥のツバメが飛んでおりましたが撮影を試みるもうまく撮れませんでした。

赤川鉄橋の下は何故か水位が下がっておりました。
そこに、コチドリが3羽ほどいました。
コチドリ
コチドリ

鉄橋に目をやると、ハッカチョウ2羽が、鉄橋の上を移動しておりました。
ハッカチョウ
ハッカチョウ
ハッカチョウを見たのは、久しぶりです。

コガモもいました。
コガモ

アオサギもいました。
アオサギ

ひょうたん池のそばの木には、メジロもいました。
メジロ

姿をしっかりと見れませんでしたが、これはアリスイではないかなぁと。
アリスイ

そして、今日は会えないかと半分あきらめて、高校裏の葦原で少しだけ粘っていたら、鳴き声が聞こえます。
周囲を探してみると、来てくれました。ツリスガラです。
ツリスガラ
ツリスガラ
水路をはさんだ対岸で、少し距離はありましたが、2羽だけが葦の穂先に止まって、姿を見せてくれました。

あきらめて帰る直前に、出会いたかったツリスガラを久しぶりに見れて、ラッキーでした。

ホオアカやホオジロを見れなかったのは、少し残念ですが、とりあえず久しぶりに見たかった野鳥が見れて、来てよかったかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪淀川探鳥(2016/03/21) | Flickr


本日の野鳥