おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

冬鳥の中にキビタキ(大阪城野鳥探鳥 2016/11/12 6:15-13:30)

本日の日の出時刻は6:29です。
いつものように日の出前に大阪城に到着。
これまた、いつものように日の出前なので、西外堀は暗く、近くの水鳥ぐらいしか判別できません。

到着してすぐに分かったのはオオバン
オオバン

少し遠くにいて、肉眼では判別できませんが、写真を撮ってみるとヒドリガモ
ヒドリガモ

飛騨の森に入ってすぐに大将さんに会いました。
聞けば、本日も仕事で、そん前に来られたのだとか。
その後、少し情報交換して、大将さんと別れました。

その後、森の中を移動していると、エンベリザの声。
未だに生い茂っている葉のさらに上に、アオジの姿がありました。
アオジ

ツグミもいました。
ツグミ

いつもの声とは違う声で鳴いていたシメ。
シメ

アカハラもいました。
アカハラ

シロハラもいました。
シロハラ

北外堀にはアオサギがいつもの木の上に。
アオサギ

そして、北外堀にこちらも定番の位置にゴイサギの姿。
ゴイサギ

モズもいました。
モズ

ジョウビタキのオスは2羽が一緒にいました。
ジョウビタキ・オス

木のウロにメジロの姿。
メジロ

カワラヒワもいました。
カワラヒワ

飛騨の森を後にしようとしたら、ハクセキレイがお見送り。
ハクセキレイ

梅林に到着すると、シメが5羽ほど群れてお出迎え。
シメ

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

ツグミシロハラも追いかけ合いせずにおとなしく木の上に。
ツグミ・シロハラ

豊国神社に移動すると、アオジがいました。
アオジ

修道館の裏にはジョウビタキのメス。
ジョウビタキ・メス

配水池にはシロハラ
シロハラ

ルリビタキのメスもいました。
ルリビタキ・メス
この写真では判別が難しいですが、他にも数枚撮っていたものから、判断できました。

豊国神社に戻ると、ハクセキレイの姿。
ハクセキレイ

ムシクイもいました。
ムシクイ

メジロの姿もありました。
メジロ

桜広場に移動すると、コゲラが凄いスピードで木をつついておりました。
コゲラ
一応動画も撮影してみました。
youtu.be

アトリもいました。
アトリ

沖縄復帰の森にはシロハラがいました。
シロハラ

市民の森ではおそらくキビタキのメス。
キビタキ・メス

ウグイスも撮れました。
ウグイス

アカハラもいました。
アカハラ

ムシクイも見られました。
ムシクイ

人工川ではコサギの姿。
コサギ

教育塔でもシロハラが見られました。
シロハラ

西外堀へ移動して一通り水鳥を見た後、カメラを片付けて帰路へ。
いつものように西外堀沿いに帰っていると、西外堀を3羽のゴイサギが飛ぶ姿を目撃。
そのまま大手門近くの石垣に止まるのを見て、きびすを返して、大手門まで戻りました。
再びカメラを取り出し、ゴイサギ3羽の写真が撮影できました。
ゴイサギ

色々な野鳥の声が聞こえると、ついついその姿を探してしまって、最近はかなり探鳥に時間がかかっております。
とりあえず、大型のツグミ系が多く見られるようになってきましたが、未だに木の上にいるので、なかなか見つけにくかったりします。

大半が冬鳥になってきておりますが、市民の森でキビタキのメスらしき個体がいたのは、大丈夫なのかなぁと少し心配になってきます。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪城探鳥(2016/11/12) | Flickr


梅林

豊国神社

桜広場

音楽堂西通路 11:50-

沖縄復帰の森 -12:05

市民の森 -13:00

教育塔 -13:20