おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

大阪南港野鳥園探鳥(2017/01/21 8:25-12:10)

本日は朝から妻の用事で南港へ送って行く必要があり、そのついでということで、久しぶりに南港の野鳥園にて探鳥をしてみました。

南港の野鳥園へ来たのは前回から、1年以上が経過しております。
ken-s.hateblo.jp

自宅からだと車を出すか、電車に乗るかしないと、行くことができないので、滅多に訪れませんが、久しぶりに行ってみました。

車を駐車場に入れて、まずは展望塔へ向かいます。
その途中に、シロハラがいました。
シロハラ

展望塔へ入ると、正面にミサゴがいました。
ミサゴ
エサが取れなくて機嫌が悪いのか、少し目つきが悪い感じです。

展望塔からは、相変わらず野鳥まで距離が遠いですが、ハクセキレイもいました。
ハクセキレイ

さらに遠くですが、イソシギもいました。
イソシギ

ウミアイサのメスもいました。
ウミアイサ

遠くにミコアイサのオスの姿もありました。
ミコアイサ・オス
多分、ミコアイサは初めて見るのですが、あまりにも遠過ぎて・・・
カイツブリ・ウミアイサ・カワウもこの写真には写っております。

400mmで、35mm換算で640mm程度では、南港野鳥園ではかなり厳しいですね。
もっと長いレンズか、エクステンダーが必要かもしれません。

もしくは、35mm換算で2000mmのレンズを持つCOOLPIX P900があれば、撮れるかもしれませんね。

こちらは、おそらくミコアイサのメスとウミアイサ。
ミコアイサ・メス

これはスズガモでしょうか。
スズガモ

全体的に、水鳥の数もかなり少なく、遠くに見えたのはこれぐらいでした。
その後、展望塔を一度出て、北観測所へ向かいます。

途中、メジロに出会いました。
メジロ

北観測所の近くでは、アオサギがいました。
アオサギ

カイツブリもいました。
カイツブリ

オオバンもいます。
オオバン
ここも同じく水鳥の姿は非常に少なく、早々に立ち去りました。

さえずりの丘・はばたきの丘へ向かう途中ジョウビタキのメスがいました。
ジョウビタキ・メス

はばたきの丘にはアオジがいました。
アオジ

さえずりの丘にはウグイスがいました。
ウグイス

カワラヒワもいました。
カワラヒワ

展望塔に戻って再び探鳥をしていると、手前から奥へ飛び去る猛禽類
猛禽類
慌てて撮影してみましたが・・・ちょっとこれでは何か判別できませんね。
飛び去る時は、サイズ的にチョウゲンボウぐらいかなぁと思ったのですが、この写真を見るとどうも違う感じです。

さらには上空高いところをトビが飛んでおりました。
トビ

そして、オオタカが木に止まっていたハトに向かって突っ込んで来たので、急いでシャッターを切りますが、奥から手前へ、あまりにも近いところまで来るので、ピントを合わせることができませんでした。
オオタカ

ハトを捕えることが出来ず、そのまま飛び去ってしまいました。

モズも展望塔近くの枝に止まってくれました。
モズ

帰る時に、展望塔を出てすぐのところに、本日初のツグミがいました。
ツグミ

南港野鳥園なら、もっと多くの水鳥を見れるかと思っていたのですが、今日は日が悪かったのか、ほとんど野鳥の姿が見られませんでした。

さらには、展望塔からでは、少々距離がありすぎるので、400mm(35mm換算で640mm)だと、広角レンズのような感じ。
ここ南港野鳥園で撮影する時には、野鳥に近づけない分、もっと長いレンズが必要だなぁと改めて思いました。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
ミコアイサ・オス