おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

撮影が難しい日・・・コルリ・ムギマキ・サンコウチョウ(大阪城野鳥探鳥 2017/05/03 4:55-13:25)

気がつけばすでに今年も5月のゴールデンウィークに突入。
ついこの間年が明けたばかりのような気がして、時間の流れが早く感じるのは年を取ったせいかなぁと。

本日の日の出時刻は5:05。
いつものように日の出前に大阪城へ向かうも、今日は曇っているからか、イマイチ明るさに欠ける感じ。

いつものように飛騨の森から探鳥を開始。

カワラヒワは飛騨の森で1羽見かけました。
カワラヒワ

今日の飛騨の森では、センダイムシクイの鳴き声がかなり聞こえました。
センダイムシクイ
センダイムシクイ
かなりの個体数がいたようです。

その中にあって、メボソムシクイの声とエゾムシクイの声もわずかに聞こえます。
こちらは鳴き声からメボソムシクイだと思われます。
メボソムシクイ

コゲラもいました。
コゲラ

飛騨の森と人工川でコルリのオスもいましたがいずれも部分的な写真ばかり。
コルリ・オス
コルリ・オス
今日はコルリが豊国神社や配水池でも見られていたらしいのですが、私が見れたのは飛騨の森と人工川だけでした。
いずれの個体も薮の中からなかなか姿を見せず、撮影はかなり難しかったです。

エナガは幼鳥を含む群れと遭遇しました。
エナガ
エナガ
飛騨の森、音楽堂西通路などで見かけました。

シメは梅林で1羽だけ見かけました。
シメ

梅林や豊国神社などでキビタキのメス。
キビタキ・メス
キビタキ・メス

豊国神社でオオルリのオス。
オオルリ・オス

桜広場でコサメビタキ
コサメビタキ

沖縄復帰の森で、ムギマキのオスがいました。
ムギマキ・オス
ムギマキ・オス
ムギマキのオスを探しているカメラマンが30人ぐらいはいたかと思います。
沖縄復帰の森と音楽堂西通路の間を移動していて、なかなかキレイには撮らせてくれませんでした。
それでも、何とか撮影でき、個人的には今季初観察です。

その後、豊国神社でサンコウチョウが見られたと聞いて向かいましたが、50人ぐらいのカメラマンがいて、豊国神社の中に入ったきり出て来ないと。
10分以上粘りましたが見ることができず、もしかしたら別の場所に移動したのかと修道館の方へ向かったところ、本日初のキビタキのオスと遭遇しました。
キビタキ・オス

あきらめて市民の森へ移動すると、アカハラ
アカハラ

さらには、本日初のシロハラ
シロハラ

そして、人工川と教育塔を回った後、どうしても気になって再び豊国神社へ。

さっきは木の枝の茂みの中で動きすら見られませんでしたが、今回は中で何やら動いているのを見ることができます。
しかし、キッチリとした姿はなかなか見れず、何とか枝の隙間から撮影して、サンコウチョウのオスと分かる程度でした。
サンコウチョウ・オス
サンコウチョウ・オス
個人的には、今季初観察です。

一度、茂みから出て南外堀沿いの木に止まったのですが、待ち受けていたカメラマン数人が我れ先にと近づいたため、再び茂みの中へと逃げ込んでしまいました。
サンコウチョウ・オス
撮りたい気持ちは私も同じなので分かるのですが、もう少し野鳥との距離を保っておいてほしいなぁと。

本日はかなり撮影に苦労した野鳥ばかりで、なかなかちゃんと姿を捕えた写真が撮れませんでした。

それでも、個人的には今季初のムギマキサンコウチョウコルリも見れたので、良かったかなぁと。
あとは、もう少しキレイに撮影させてくれれば、言うことなしなのですが・・・

本日の写真は以下からご覧いただけます。
ムギマキ・オス


西外堀

飛騨の森 -7:10

北外堀

梅林 -7:45

豊国神社

日本庭園

豊国神社

  • エゾムシクイの声

音楽堂西通路 9:55-

沖縄復帰の森

豊国神社

修道館

市民の森 11:35-11:55

人工川

教育塔 -12:30

豊国神社 -13:10

西外堀