おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

3DS「モンスターストライク」をプレイ開始

先日、ようやくクリアーしたDS「ポケットモンスター ホワイト」。

次に何をプレイしようかと積みゲーから、3DS用のゲームを確認すると、「ダービースタリオン」と「モンスターストライク」が残っておりました。

どちらをプレイするかと少し考えた後「モンスターストライク」をプレイすることにしました。

早速カートリッジを本体にセットした後、中古で買ってきたので前の持ち主のデータを全て削除。
そして、ゲームを最初からプレイ開始しました。

軽くプレイしたところ、スマートフォン版「モンスターストライク」に、プレイヤーキャラクターを操作してフィールドを移動するRPGのようなパートが加わったような作品になっております。

各フィールド同士はマップでつながっていて、フィールドの端までプレイヤーキャラクターを移動させると、別のマップへ移動できます。

主人公が中学生ということで、学校や商店街、ショッピングモールなどがフィールドとして用意されております。
フィールドによって、プレイヤーが利用できる施設があったり、NPCがいたりします。
ちなみに、NPCの中には有名なYoutuber がモチーフのキャラクターも登場します。

ゲーム内での「モンスターストライク」の扱いはスマートフォン用のゲームで、選ばれた人しかプレイできないゲームという扱いのようです。

RPGの戦闘画面が、「モンスターストライク」のバトルになったような感じ。


最初はストーリーの進行に合わせたタイミングでしか、「モンスターストライク」によるバトルをプレイできませんが、ゲームが少し進む事で、フィールド上に「モンスターゲート」というポイントが出現し、そこを調べることでいつでもプレイできるようになります。

モンスターストライク」では、上画面にフィールドが表示され、実際の引っぱりアクションは下画面のタッチパネルで行います。

必殺技の発動についても、下画面でモンスターをタッチして行います。

スマートフォン版では敵を倒した後、コインやアイテムがばらまかれるのを集めるのに、タッチパネル画面でそれをなぞる操作をしておりました。
アイテムの表示位置に合わせて、指でなぞるポイントを変える必要がありました。
上画面にフィールドが表示され、下画面で操作する3DS版ではどうやるのかと思ったら、下画面を適当になぞっていれば、回収できるように改変されておりました。

モンスターは、ストーリー進行で入手できたり、「モンスターゲート」をクリアーすることで入手できたりします。
他にも、ゲーム中にメダルが入手でき、それを使ってスマートフォン版と同様にガチャを行うことでも、モンスターを入手することができます。

モンスターストライク」でバトルを繰り返したり、合成することで手持ちのモンスターを強化できるのは、スマートフォン版と同じでした。

ある程度自由に「モンスターストライク」でバトルできますが、「モンスターゲート」で出現するモンスターはランダムなのか、同じ場所であっても、毎回モンスターが異なっています。
したがって、モンスターを進化させるために欲しい素材や欲しいモンスターを狙って、特定のモンスターと戦うというようなことは、現時点ではできないようです。

ガチャで出てくるモンスターについても、メダルにグレードがあって、そのメダルの種類によって、出現するモンスターのレア度が変わるようになっております。

ただ、グレードの高いメダルを使ったとしても、序盤ではあまりに強力なモンスターは出てこないようになっているのではないかなぁと。
一応、試しにガチャを引く前にゲームをセーブして、引いたモンスターを確認した後、リセットしてもう一度ガチャを引いてということをしてみましたが、何度やっても同じモンスターしか入手できませんでした。

ガチャを引いたという情報と出現モンスターの情報は、ゲームデータとは別に保存されているのか、ガチャによって出現するモンスターの順番は、出現テーブルで用意されているのかもしれませんね。

いずれにしても、強いモンスターを入手するためのインチキはできないようです。

とりあえず、プレイを開始したばかりですが、スマートフォン版の「モンスターストライク」とプレイ感覚はそれほど変わらないような感じです。

プレイした感じはそれなりに遊べそうなので、しばらくはゲームを進めてみようかなぁと。