おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

大阪南港野鳥園探鳥(2018/09/15 7:50-9:30)

本日は妻の用事で朝から南港へ行く必要があったので、久しぶりに南港野鳥園で探鳥。

久しぶりといいつつも、前回からは2カ月ぶりなので、それほど経っていないかったのですが・・・
ken-s.hateblo.jp

個人的には、先日の台風21号の被害が気にはなっていたのですが・・・

到着してすぐにその被害状況を目の当たりにすることとなりました。

南港野鳥園は展望塔以外に、自然を生かした林や丘などがあるのですが、そこへと続く道が全て立ち入り禁止状態となっておりました。
f:id:KEN-S:20180915231924j:plain
f:id:KEN-S:20180915231937j:plain

すなわち、実質的に、現在南港野鳥園で野鳥を観察できるのは展望塔のみということになります。

まさか園内の大半のエリアが立ち入り禁止になっているとは、思っても見なかったので、これはちょっと痛いかなぁと。

何せ展望塔からだと野鳥までの距離がかなりあって、私が持っているレンズではほ豆粒ぐらいにしか写真が撮れなかったりします。
こういう時は、倍率の高いネオ一眼ぐらいが欲しくなってしまいます。

とは言いつつも、ないものは仕方が有りません。
手持ちのレンズでがんばって撮影するしかありませんね。

展望塔から見た景色は、パッと見た感じでは、あまり被害に合っていないように思えました。
しかし、いつも猛禽類がとまっていた木の棒が無くなってしまっておりました。

それ以外に見た感で違う部分はありませんでした。

とりあえず、展望塔から見える範囲で、野鳥を探しては撮影していきます。

ちなみに、本日はシギ類が多く見られたのですが、個人的にはあまり見慣れていないので、どれがどれだか正直確実に識別できず。
その場ではとりあえず撮影して、自宅に帰ってから撮った写真を見て同定しております。
もしかしたら、名前が間違っている可能性もありますが、その場合はご指摘いただければ幸いです。

チュサギとアオサギがいました。
チュウサギ・アオサギ

カルガモがいました。
カルガモ

ミサゴは堤防の上に止まっておりました。
ミサゴ

これはおそらくトウネンではないかと。
トウネン
個人的には初観察です。

ダイサギと、足が赤いのはアカアシシギ?
アカアシシギ?・ダイサギ
この辺になると、写真が不明瞭なので、同定がかなり厳しくなってきます。

アオアシシギもいました。
アオアシシギ
アオアシシギ

カワウもいました。
カワウ

ハクセキレイもいました。
ハクセキレイ
周囲にはアオアシシギキアシシギカルガモなども写っております。

遠くを飛んでいたこれは・・・ウミネコ
ウミネコ

背の高いのがアオアシシギで、背の低いのがトウネンだと思います。
アオアシシギ・トウネン

コサギもいました。
コサギ

中央左にいるのはソリハシシギでしょうか?
ソリハシシギ
個人的には初観察です。
コサギトウネンアオアシシギも写っております。

こちらは、キアシシギだと思います。
キアシシギ

多分これがオグロシギだと思います。
オグロシギ
オグロシギ
個人的には初観察です。

本日は展望台からのみしか探鳥できず、立ち入り禁止となっている林や丘に何が来ていたのか見る事ができなかったのは残念です。
展望台からは多くおシギ類が見れたのは嬉しいのですが、距離があってなかなかキレイに撮れず、同定するのもかなり厳しい状態でした。

もう少し長いレンズがあれば、もっとマシなのかもしれませんが・・・
何より私自身がシギ類をほとんど観察したことがないので、見てもすぐに何かが分からないというのがなかなかに辛かったかなぁと。

トウネンソリハシシギオグロシギは、個人的には今回が初観察なので、良かったのではないかなぁと。
ただ、やはり距離があるので、イマイチ観察できたとは言いづらい状態ではありますが・・・

本日の写真は以下からご覧いただけます。
オグロシギ