おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ハイタカ・クロジ・ミヤマホオジロ・ベニマシコ(大阪城野鳥探鳥 2018/11/10 6:05-10:30)

本日の日の出時刻は6:25。

本日は用事があって、10時過ぎまでしか探鳥できないので、足早に回ります。
日の出時刻が遅くなると、後ろの予定次第で探鳥時間が短くなってしまいます。

暗い西外堀ですが、最高感度にすれば、かろうじて写真は撮れるかなぁという感じ。
キンクロハジロがいました。
キンクロハジロ

大阪城に入ってそのまま飛騨の森を通過して内堀へ。
内堀にはヒドリガモがいました。
ヒドリガモ

アオサギの姿もあります。
アオサギ

その後相変わらず立入禁止状態の飛騨の森へ入ると、大将さんから電話が。
飛騨の森にハイタカが入ると言われ、教えてもらった場所へ行くと大将さんのすがた。
そして、木の上にはハイタカがいました。
ハイタカ
個人的には今季初観察ではないかなぁと。
後ろ姿だったので、少し離れた場所から前へ回ってみることに。
何とか前からも撮影できました。
ハイタカ
その後しばらくして飛び去ってしまいました。
大将さんのお話では、昨年のようにねぐらとして飛騨の森に居着いているわけではないとのこと。
飛騨の森は現在何かのイベント会場を設営しているようで、これが完成すると、ねぐらにはできそうにないかなぁと。

その後、飛騨の森にはクロジがいました。
クロジ
クロジとして確認できたのは1羽だけですが、それらしい姿は5〜6羽いたので、小さな群れで動いている可能性はありそうです。

北外堀沿いを歩くと、水鳥が増えてきたことを実感できます。
ハシビロガモ
ハシビロガモ

ヒドリガモ
ヒドリガモ

オオバン
オオバン

オカヨシガモ
オカヨシガモ

ホシハジロ
ホシハジロ

キンクロハジロ
キンクロハジロ

ジョウビタキのオスも北外堀沿いにいました。
ジョウビタキ・オス

その後、梅林へと向かいます。
梅林ではエナガがいました。
エナガ
残念ながらピントが合っておりませんが・・・エナガとお分かりいただけるかと。

メジロがいました。
メジロ

そして、今日もまたエンベリザの声がして、探してみるとミヤマホオジロのオスでした。
ミヤマホオジロ・オス
しかし、先週見かけた個体と同一個体かまでは分かりません。

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

アトリの群れもいました。
アトリ

そのアトリの群れの中にカワラヒワも1羽混ざっておりました。
カワラヒワ

豊国神社ではシロハラがいました。
シロハラ
他にも何羽かツグミ系の声が聞こえておりましたが、残念ながら確認できませんでした。

ジョウビタキのメスもいました。
ジョウビタキ・メス

修道館の屋根の上にはハクセキレイがいました。
ハクセキレイ

空堀にはアオジがいました。
アオジ

ミライザ大阪城ではカワラヒワがいました。
カワラヒワ

配水池ではアオバトがいました。
アオバト

日本庭園ではエナガがいました。
エナガ

コゲラの姿もあります。
コゲラ

その後、再び空堀に戻ると、ベニマシコがいました。
ベニマシコ
ベニマシコ
ベニマシコ
個人的には、今季初観察です。
大阪城でベニマシコを見かけるのは、かなり久しぶりです。

私が確認できたのはメスタイプっぽい個体だけですが、知人の話ではオスもいたそうです。

豊国神社へ戻るとアオジがいました。
アオジ

桜広場ではハクセキレイがいました。
ハクセキレイ

メジロもいました。
メジロ

ジョウビタキのオスの姿もあります。
ジョウビタキ・オス

音楽堂西通路へ移動すると、モズがいました。
モズ

市民の森ではシロハラがいました。
シロハラ

ムシクイの姿も見られました。
ムシクイ

アオバトもいました。
アオバト

その後、時間がかなり迫って来たので、人工川、教育塔をいつもより足早に周り、西外堀に戻って本日の探鳥は終了。

いつもよりも短い時間でしたが、個人的には今季初観察となるハイタカ、ベニマシコを始め、クロジ、ミヤマホオジロなども見れて、なかなか良かったかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
ベニマシコ


飛騨の森

梅林

豊国神社

修道館

配水池

日本庭園

内堀

豊国神社

音楽堂西通路

  • ツグミ系の声
  • モズ
  • エンベリザの声
  • ウグイス

沖縄復帰の森

市民の森 9:45-10:10

教育塔