おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

オオムシクイ・サンコウチョウ・サメビタキ(大阪城野鳥探鳥 20190525 4:30-9:45)

本日の日の出時刻は4:49。
いつものように日の出前から大阪城へ。

西外堀を回った後、飛騨の森を通って、内堀へ。
内堀では、マルガモの親子がいました。
f:id:KEN-S:20190525214618j:plain
カルガモだと思って降りましたが、マガモカルガモの混血のマルガモだそうです。
子の数は5羽まで減ってしまっております。

飛騨の森を歩くと、サンコウチョウのメスがいました。
f:id:KEN-S:20190525214635j:plain
見かけた時には鳴いておりませんでしたが、後から「ホイホイホイ」という鳴き声を聞かせてくれました。
f:id:KEN-S:20190525214652j:plain

北外堀にはアオサギが飛んでおりました。
f:id:KEN-S:20190525214703j:plain

飛騨の森に戻ると、カワラヒワがいました。
f:id:KEN-S:20190525214717j:plain

そして、周囲から聞こえるのは「チュチュイ・チュチュイ」という感じの鳴き声。
オオムシクイです。
f:id:KEN-S:20190525214729j:plain
個人的には今季初観察です。
メボソムシクイの場合、個人的には「ジジロ・ジジロ」と聞こえるのですが、オオムシクイは「チュチュイ・チュチュイ」と聞こえるような気がしております。
まぁ、個人的な聞きなしなので、ほかの人には違うかもしれませんが・・・

さらには、イソヒヨドリのメスもいました。
f:id:KEN-S:20190525214740j:plain

その後、梅林へ向かうと、ここでもオオムシクイがいました。
f:id:KEN-S:20190525214753j:plain

豊国神社神社では、エナガの群れと遭遇。
f:id:KEN-S:20190525214822j:plain

桜広場でもオオムシクイがいました。
f:id:KEN-S:20190525214838j:plain

各所でオオムシクイの声は聞こえて降りましたが、ほかに野鳥の姿は見当たりません。

市民の森で、ようやくサメビタキがいました。
f:id:KEN-S:20190525214850j:plain

コサメビタキもいました。
f:id:KEN-S:20190525214901j:plain

鳴き声が聞こえたので、探してみるとキビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20190525214912j:plain

教育塔ではコゲラがいました。
f:id:KEN-S:20190525214922j:plain

その後、西外堀へ戻って、本日の探鳥は終了です。

個人的には今季初となるオオムシクイと遭遇できました。

飛騨の森でサンコウチョウのメスと出会えたので、もっと多くの野鳥と出会えるかと思ったのですが・・・
その後が続きませんでした。


西外堀

飛騨の森

北外堀

内堀

梅林

豊国神社

配水池

日本庭園

修道館

桜広場

音楽堂西通路

  • オオムシクイ

沖縄復帰の森

市民の森 8:30-9:20

人工川

教育塔

南外堀

  • カワウ

西外堀