おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ホオジロ・イカル・ヒレンジャク・ハイタカ・スズガモ(大阪城野鳥探鳥 20200307 6:05-11:45)

本日の日の出時刻は6:20。
いつものように日の出前に大阪城へ到着し、西外堀を回って京橋口から飛騨の森へ。

飛騨の森に入ると、エナガがいました。
f:id:KEN-S:20200307062734j:plain

カワラヒワもいました。
f:id:KEN-S:20200307063108j:plain

10羽ほどのアトリの群れとも遭遇しました。
f:id:KEN-S:20200307063133j:plain

シメの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20200307063630j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20200307063952j:plain

ツグミもいました。
f:id:KEN-S:20200307064104j:plain

コゲラの姿もあります。
f:id:KEN-S:20200307071518j:plain

メジロもいました。
f:id:KEN-S:20200307071557j:plain

北外堀沿いを歩いていると、上空をアオサギが通過。
f:id:KEN-S:20200307064748j:plain

石垣にはキセキレイがいました。
f:id:KEN-S:20200307064831j:plain

ねぐらの木にはゴイサギの姿も見られます。
f:id:KEN-S:20200307065632j:plain

その後、梅林へ移動すると、ツグミがいました。
f:id:KEN-S:20200307073734j:plain

シメは地上に降りて採餌中。
f:id:KEN-S:20200307074334j:plain

東外堀沿いを進むと「チッチッ」となくエンベリザの声。
鳴き声が2回セットだったので、もしかしたらと思ったら、やはりホオジロでした。
f:id:KEN-S:20200307074712j:plain

個人的には大阪城ホオジロを見かけるのは久しぶりです。

メジロもいました。
f:id:KEN-S:20200307075600j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20200307080001j:plain

ジョウビタキのオスの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200307080132j:plain

さらにはイカルが3羽で飛来してきました。
f:id:KEN-S:20200307080537j:plain
しばらくそこにいた後、再びいずこかへ飛び去ってしまいました。

その後、梅林から移動しようと自転車にまたがり、漕ぎ出したところに、桜広場の方から20羽程度の野鳥の群れが飛んできます。
シルエット的にはムクドリっぽく見えたのですが、数羽が鳴き声を発していてその鳴き声が「ヒー」という感じ。
これはもしかしたらヒレンジャクではと急いでその群れの向かった方向へ自転車を走らせてみます。
たしかこの辺と東外堀沿いに自転車を止め、歩いて周囲を確認すると、やはりヒレンジャクがいました。
f:id:KEN-S:20200307083104j:plain

先週はほとんどまともな写真が撮れませんでしたが、今日はなんとか少しはマシな写真が撮れました。
中にキレンジャクが混じっていないかと確認してみましたが、見つけられませんでした。

その後、豊国神社へ移動すると、一番櫓のそばまでフェンスで通行止め状態になっておりました。
それでも、一部分だけは通行止め状態ではないので、そこだけ探鳥してみました。
そこにはシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20200307084322j:plain

フェンスの中にはアオジの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20200307084706j:plain

その後、修道館へ移動すると、こちらでもアオジがいました。
f:id:KEN-S:20200307085630j:plain

メジロの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200307085709j:plain

ウグイスもいました。
f:id:KEN-S:20200307085715j:plain

さらには、ここにもイカルが3羽で飛来。
f:id:KEN-S:20200307090254j:plain
おそらくイカルは3羽が一緒に行動していて、大阪城を回っているのではないかなぁと。
今回見かけたイカルも、先ほどと同じ個体ではないかと思われます。

その後、ミライザ大阪城のそばでジョウビタキのメスがいました。
f:id:KEN-S:20200307091020j:plain

配水池ではコゲラがいました。
f:id:KEN-S:20200307092112j:plain

さらには、すぐ上空を猛禽類が飛び去りました。
カメラを構えて、撮影してみたところ、おそらくこれはハイタカではないかなぁと。
f:id:KEN-S:20200307153758j:plain
元の写真はではもっと遠かったので、少しトリミングしております。

修道館へ戻ると、ツグミがいました。
f:id:KEN-S:20200307095005j:plain

ジョウビタキのオスの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200307095303j:plain

シメもいました。
f:id:KEN-S:20200307095316j:plain

ジョウビタキのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200307095407j:plain

桜広場へ移動すると、ツグミがいました。
f:id:KEN-S:20200307095711j:plain

ジョウビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200307095819j:plain

さらには、ここにも1羽だけヒレンジャクがいました。
f:id:KEN-S:20200307100220j:plain

ここで知人と出会って、聞いたところではキレンジャクも今日は見られているそうで、梅林にいたとのこと。
私が見た時の群れの中にはキレンジャクは見られなかったのですが、見落としていたのか、それとも後から合流したのか・・・

その後、音楽堂西通路では、ヤマガラが地上で採餌中。
f:id:KEN-S:20200307101411j:plain

すぐそのそばにはシロハラもいました。
f:id:KEN-S:20200307101428j:plain

さらには、アオジの姿もほぼ同じ場所で見られました。
f:id:KEN-S:20200307101443j:plain

エナガもいました。
f:id:KEN-S:20200307110849j:plain

その後、市民の森へ移動する途中の東外堀沿いで、ハクセキレイがいました。
f:id:KEN-S:20200307103500j:plain

さらには、ここにもヒレンジャクが数羽お堀の上の虫を捕まえようとしているのか、枝に止まっては飛び出し、再び枝へ戻るということを繰り返しておりました。
f:id:KEN-S:20200307103654j:plain

市民の森ではモズがいました。
f:id:KEN-S:20200307104510j:plain

ハクセキレイの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200307104837j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20200307105356j:plain

ツグミの姿も。
f:id:KEN-S:20200307105727j:plain

教育塔でもツグミがいました。
f:id:KEN-S:20200307112244j:plain

南外堀には今日もスズガモが滞在中。
f:id:KEN-S:20200307112601j:plain

足元の石垣にはカワセミもいました。
f:id:KEN-S:20200307112646j:plain

さらには、お堀の石垣の間を猛禽類が飛び、そのまま石垣の上の木の枝に止まります。
撮影してみましたが、遠くてはっきりとわからず。
一応、トリミングしてみましたが、これはハイタカかなぁと。
f:id:KEN-S:20200307154724j:plain
配水池で見かけた個体よりも、胸が茶色く見えますので、別個体ではないかなぁと。

その後、西外堀へ移動し、お堀の水鳥を観察している最中にも、上空に猛禽類の姿。
f:id:KEN-S:20200307114703j:plain
こちらもハイタカで、胸が少し茶色っぽいので、おそらく南外堀の木に止まっていた個体ではないかなぁと。
私が自転車で移動している間に、空を飛んでついてきたのかもしれません。
そのまま西の丸の方へと飛んでいきました。

以上で本日の探鳥は終了です。

今季はちら見しかできていなかったヒレンジャクが、今日は大盤振る舞いで見ることができました。

さらには久しぶりに見かけたイカルやホオジロ、さらにはハイタカと3度も遭遇したりと、かなりいい感じの鳥見となりました。

3月に入って、そろそろ野鳥が動き始めているのかなぁという感じの1日でした。


飛騨の森

豊国神社

修道館

ミライザ大阪城

配水池

日本庭園

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 10:30-11:00

人工川