昨日の大阪城野鳥探鳥が今ひとつ消化不良だったので、今日はかねてから気になっていた淀川の毛馬水門から北へ向かって探鳥をしてみました。
大阪城とは異なる野鳥が見れると聞いていたので、期待しつつ朝6時半過ぎに自宅を出発。
エレベータを下りて、外へ出ようとしたところ、小雨が降り始めておりました。
果たして行くべきかどうか20分ほどそこで悩んだ末、すぐに止むだろうとタカをくくって向かうことに。
ところが、毛馬の閘門に到着したのは7時10分頃ですが、雨は一向に止まず。
小雨がパラパラと降る中、撮影してはレンズの鏡筒についた水滴を持っているタオルで拭いたりを繰り返しておりました。
毛馬閘門のそばにいたのは、カンムリカイツブリ
大阪城では珍しい鳥ですが、ここには数羽いました。
その後、少し北上した葦原のそばにつくと、雨が徐々にひどくなって行き、自転車を止めて持っていた折り畳み傘を出すことに。
雨は一向に止む気配を見せず、帰ろうかどうしようかと悩んでいると、野鳥の姿が。
レンズの鏡筒部分にタオルを巻いて、さした傘とレンズを左手で持ちつつ、シャッターを切る。
雨でも関係なしに元気に飛び回っていたのは、ジョウビタキのメス
溜まった雨水で雨でも水浴びをするツグミ
さらには、ハクセキレイかと思っていたのに、良く見たらイソシギもいました
案外小さいことに少々驚いてしまいました。
その後、しばらく雨は降り続き、雨が止んだのは1時間ぐらいあとでした。
雨が止むと、多くの鳥達が地鳴きを始めたり、活動が活発になり始め、何とか撮影が出来る状態に。
カシラダカオオジュリンや
※当初カシラダカとしておりましたが、それもず様のご指摘でオオジュリンと判明いたしました。ありがとうございました。
ホオジロもいました。
カワセミが飛んでいる姿も見たのですが、止まってくれなかったので、撮影はできませんでした。
桜宮高校を過ぎたところでは、アカハラも見れました。
しばらく雨が上がっていたのですが、11時頃に、再びポツポツと降り始めたので、切り上げて帰宅することにしました。
大阪城とは違う野鳥が多いので、撮影した野鳥も調べるためのとっかかりが掴めなかったりして、結局同定できない写真が数枚あります。
天候も悪く、写真も不鮮明なのですが、もし分かる方がいらっしゃれば、ご教授いただければと。
その1
オオジュリンかと思われる野鳥ですが、喉から胸にかけての黒い斑を見ると、違う野鳥にも見えます。
その3
この野鳥については、全く思い当たる野鳥がなくて、色々と図鑑を見ているのですが、分かりませんでした。
目の周りの模様を見ると、もしかするとツリスガラのメスかなぁと思っています。
※それもず様のご指摘でホオジロのメスと判明いたしました。ありがとうございました。
まとめ
大阪城とは違う野鳥が見れたので、行って良かったと思います。
ただ、野鳥がほとんど葦原の中にいるので、撮影がかなり難しいですね。
ピントがかなり合わせにくかったり、隙間からわずかにしか野鳥が見えなかったりと,思うように写真が撮れませんでした。
天候が悪かったことも合わせて、写真的にはかなりイマイチなのですが、今度は是非天気の良い日に行って、今日のリベンジがしたい感じです。
あと、雨の日の撮影についても、もう少し装備について検討が必要かもしれません。
傘をさしながらの撮影は、かなり辛いものがありました。
(というか、実際には雨の日に行かなければ良いだけなのでしょうが・・・)
もしかして、こういうのが、あれば、雨の日でも大丈夫なのでしょうか?
本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪淀川野鳥(2015/02/08) | Flickr