おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

大阪城野鳥探鳥 2015/02/14 6:40-12:05

今朝も寒気のせいでかなり寒く、昨日は大阪でも午後から少しだけ雪が降ったほどです。
日の出の時間は徐々に早くなり、今日の日の出は6:44となっておりました。

朝6時に起床し、準備して家を出て、今朝は途中のコンビニでおにぎりを2つ買って食べてから大阪城へ。

西外堀に到着したのは6:40頃。
カンムリカイツブリはもう飛び去ったのか、見かけませんでした。

先週日曜日に淀川へ行った際には、カンムリカイツブリを数羽見かけたので、集団で旅立つ用意をしているのかもしれません。

淀川野鳥探鳥 2015/02/08 7:10-11:00 - おきらく・ごくらく日記
また次の冬にも、大阪城へ来てくれるとうれしいのですが・・・

飛騨の森ではいつものお城ビタキ(オジロビタキ)が、ジョウビタキのオスに追われておりました。
オジロビタキ
ジョウビタキ・オス
最近よくこの光景を見ていますが、今日はオジロビタキがいつもとは異なる、ジョウビタキに似た鳴き声を発していたので、動画を撮ってみました。

オジロビタキの鳴き声(大阪城野鳥探鳥2015/02/14) - YouTube
「ヒッヒッ」というジョウビタキがよく発するあの鳴き声に似ておりますが少し弱々しいです。
口を開かずに、喉を膨らませるだけで発しておりました。

ちなみに、いつもの鳴き声はこちらで、

オジロビタキの鳴き声(大阪城野鳥探鳥2015/01/10) - YouTube

ジョウビタキの鳴き声はこちらです。

ジョウビタキの鳴き声(大阪城野鳥探鳥2015/01/31) - YouTube

こちらが本来の鳴き声なのかもしれませんが、いつもの聞き慣れている声とは違ったので、何となく新鮮な感じでした。

日の出時間が早くなっていることもそうですが、春が近づいているのか、ウグイスを各所で見かけました。
ウグイス
ウグイス
ウグイス
まだ鳴き声は地鳴きしか聞いておりませんが、そろそろさえずりが聞けるかもしれませんね。

梅林ではシロハラが自慢げに鳴いていたので、せっかくなので動画を撮影してみました。

シロハラの鳴き声(大阪城野鳥探鳥2015/02/14) - YouTube
この鳴き声は、時々ウグイスの地鳴きと聞き間違えてしまいます。

あと、撮影はできませんでしたが、今日シロハラが飛び去るときに、いつもの鳴き声ではなくハクセキレイのような「ピピッ」というような感じの鳴き声で飛び去って行くのを目撃しました。

もしかして、シロハラは、九官鳥のような声帯模写が得意なのでは? と疑問を抱いたのですが、たまたまなのでしょうか?
ちょっと気になります。

豊国神社裏では、モズのオスを見かけ、いつもよりも近くまで寄ることができました。
モズ・オス

エナガの群れにも遭遇しました。
エナガ

音楽堂西通路では、いつものルリビタキが今日も出てきてくれました。
ルリビタキ

いつもよりも少し早めに回ったので、今日は緑のリズムと市民の森へも行ってきました。
そのおかげで、アトリとカワラヒワを見かけました。
アトリ
カワラヒワ

いつものルートで、ほとんどカワラヒワを見ないと思っていたら、どうやらこちらの方で採餌していたようです。

最後の人工川では、シメがいました。
シメ
いつもは警戒心が強くて、あまり近づけないのですが、今日は比較的近い位置で撮影できました。

アップしている写真は全てノートリミング・未修正のものですので、400mm(35mm換算640mm)でこの近さだと、結構寄れている方ではないでしょうか。

本日の最後の締め(しめ)の野鳥はシメということで、お後がよろしいようで・・・

本日の写真は以下からご覧いただけます。
オジロビタキ
大阪城野鳥(2015/02/14) | Flickr


飛騨の森 6:45-8:20

梅林 8:25-8:55

豊国神社 9:00-9:35 10:15-10:25

配水場 9:40-10:10

音楽堂西通路 10:30-10:50

緑のリズム

市民の森 -11:25

人工川 11:35-11:45