先日、修理が完了したと連絡があった、MacBook PRO 15 (Early2011)。
MacBook Pro 15 (Early2015) の修理完了の連絡が - おきらく・ごくらく日記
修理完了の連絡を受け、取りにきてほしいと言われました。
修理に出した際には、修理が完了したら宅配便で発送してくれるという話だったかと思ったので、修理完了の連絡を受けた翌日に、Apple Store 心斎橋に電話をして問い合わせ。
すると、どうやら先方の手違いで、発送するべき修理品なのに、受け取りを依頼する電話とメールをしてしまったとのことでした。
ジーニアスバーのスタッフの方も調べて、そのことが分かったらしく、すぐに修理品を発送すると言ってくれました。
そして、本日無事に手元に戻ってきました。
ヤマト運輸のパソコン宅急便という箱に入って到着。
中身を確認すると、アマゾンで書籍を購入した時の梱包に似たような形で届きました。
ダンボールの台紙に、ナイロンで固定されたような形です。
戻ってきて、起動してみた限りでは、問題なく修理が完了しているようです。
さて、これで私の MacBook は現在のメインマシン、MacBook PRO Retina 15(Late 2013)との2台体制となりました。
机の上のスペースと、扱える身体は限られている状態。
どちらをメインで利用するのか、どういうふうに使い分けるのか、真剣に考えないと行けない感じです。