おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

大阪城野鳥探鳥 2015/03/14 13:10-17:15

本日は朝6時に目覚ましをかけて起床したものの、表を見ると雨。
今日は野鳥を見に行けないかと思い、再び眠りにつきました。

その後、再び目覚めたのは9時前。
しかし、やはり天候は良くなく、天気予報を調べると、午後からは降水確率が下がるとなっておりました。

果たして、昼食を摂った後、午後になって太陽も出てきたので、今日も大阪城へ野鳥探鳥へ向かいました。
まぁ、午後からの探鳥なので、めぼしい野鳥は見れないとは思いつつ・・・

西外堀へ到着したものの、オオバンが2羽見れた程度。
オオバン
そろそろ水鳥達も旅立つ時期に近づいているのかもしれませんね。

飛騨の森では、早々にオジロビタキが出てきてくれました。
オジロビタキ
午後からだったので、見れないかと思っておりましたが、今ならいつでも見る事ができる感じです。
でも、この子ももう少ししたら、旅立つのかと思うと、少々寂しい気もします。

巣作り中(?)のエナガもいました。
エナガ

さらには、ウグイスも見やすいところに出てきてくれます。
ウグイス

一応、シメも出てきてくれましたが、警戒心が強いのか、遠くからしか撮れませんでした。
シメ

北外堀に目を向けると、カイツブリがいました。
カイツブリ

カンムリカイツブリはすでに旅立ったという情報を得ていたものの、もしかしたらと思って探しましたが、発見できませんでした。

その代わりと言ってはなんですが、今日は堀を泳ぐヌートリアらしき動物を撮影できました。
ヌートリア

梅林では、フェンスを隔てた近い位置で、アオジを撮影できました。
アオジ

豊国神社裏では、モズぐらいでしょうか。
モズ

配水場では、2羽のカワラヒワが見れました。
カワラヒワ

さらには、シメも近い位置で撮影できました。
シメ
しかし、ほぼ真下からの撮影だったので、写真的にはイマイチですが・・・

音楽堂西通路に行ったものの、特にこれといった収穫がなく、イカルも来てくれませんでした。

人工川では、ジョウビタキのメスが撮れました。
ジョウビタキ・メス

人工川で撮影中に、南外堀の方に猛禽類の飛翔する姿を発見したので、慌てて向かいましたが、見失ってしまいました。
その後、再び人工川に戻って、野鳥を探していると、先ほどの猛禽類が、今度は教育塔裏の林の中へと飛んで行く姿を発見。
撮影しようとするものの、間に合わず写真が撮れませんでした。
おそらく、ハイタカだろうと思い、林の中を探しましたが、見つけることはできませんでした。

人工川でもめぼしい野鳥を見ることができず、そのまま大手門を回って、西外堀へ。
西外堀では、やはり水鳥がほとんどおらず、帰宅の為にカメラを鞄にしまっていたところ、西外堀の対岸、西の丸庭園近くで、再び白っぽい猛禽類の飛翔する姿を発見。

カメラを取り出して、撮影したところ・・・ハイタカ? オオタカ? この写真では判別が難しい感じです。
ハイタカ
少し距離があるので、かなり見にくいですが、トリミングしてみました。
f:id:KEN-S:20150314220105j:plain
ハイタカだとは思うのですが、もしかしたらオオタカかもしれません。
眉斑が後頭部まで伸びていたり、胸の横斑も少し細めで白っぽく見えます。

尾羽が見える少し違う角度のトリミング写真も貼ってみます。
f:id:KEN-S:20150314222554p:plain
果たして、ハイタカなのか、オオタカなのか・・・
どちらであっても、久しぶりの猛禽類です。

それでも、今日はやはり午後から出たので、あまり野鳥と出会うことができませんでした。
しかし、光の具合は、朝から回るよりも、きれいな気がします。
ただ、光のせいで、撮影した後、デジカメの液晶画面で画像を確認しにくいので、ちゃんと撮れているかどうか、自宅のPCで確認するまでは、少々不安でした。

あと、野鳥を追っていると、至る所に蚊柱のような、小さな虫の集団を見るようになりました。
おそらく、春に近づいているということなんでしょうね。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
オジロビタキ
大阪城野鳥(2015/03/14) | Flickr



西外堀

飛騨の森

梅林 14:15-

豊国神社 14:35-

配水場 14:50-

日本庭園 15:20-15:25

音楽堂西通路 15:55-16:10

人工川