おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

大阪城野鳥探鳥 2015/03/21 6:00-11:15

本日の日の出予定時刻は6:03となっていたので、朝5時半に目覚ましをセットして起床。
軽くパンを食べた後、自宅を後にして大阪城へ。

西外堀に到着してもまだ薄暗い感じで、撮影には無理がある感じ。
ざっと見える野鳥を確認した後、そのまま飛騨の森へ。

飛騨の森に到着して早々、野鳥のシルエットを発見。
周囲がまだ暗く、背中が茶色いことだけが分かるような状態。
一瞬スズメかなぁと思ったものの、どうも少し違うような感じ。
数枚撮影して、確認したところ、どうやらアトリのようでした。
アトリ
1羽だけで行動していたのですが、スズメと思い込んで撮影していなければ、見逃すところでした。

その後、すぐ近くでシメの鳴き声がしたので、姿を探すと何とか発見できました。
シメ

そして、少し離れたところ・・・というか、西の丸庭園の方からオジロビタキの声。
その声と同時に、違う場所からは聞いた事がない野鳥の鳴き声。

一瞬どちらへ向かうかと悩んだ末、とりあえず、聞いた事がない野鳥の鳴き声の方へ向かうことに。
しかし、姿を見つけることができず。見かけたのはシロハラのみ。
そのうち、鳴き声も聞こえなくなったので、すぐさまきびすを返してオジロビタキの方へ。
何とか遠くの姿を撮影できました。
オジロビタキ
その後、いつもなら飛騨の森を飛び回るはずなのに、そのまま西の丸庭園の方へと入ってしまいました。
まだ旅立っていなかったのかと少し嬉しかったものの、主な生息エリアを西の丸庭園へ戻ってしまったようです。

ジョウビタキも、今日はどことなく警戒心が強い感じで、遠目にしか撮影ができませんでした。
ジョウビタキ・オス

その後、少し遠目でしたが、目の前を再び茶色っぽい羽の野鳥が通過。
どうやら、シロハラに追われているような感じ。
さっきのアトリかなぁと思いつつ、その姿を追って撮影してみるものの、空抜けの写真で逆光になって姿をよく見れず。
とりあえず、画像の保存モードをRAW+JPEGにして、露出補正を +2 ぐらいにして撮影をしてみたところ、どうやらアトリではない。
写真で見えるのは胸の横にある茶色の斑点と頭の冠羽。
ミヤマホオジロカシラダカかという感じ。
とりあえず、撮影してから帰ってから調べようと思っていたら、後から大将さんに出会い、不明瞭な写真を見せたところカシラダカだろうということでした。
カシラダカ
帰宅してから、RAWで撮影していたものを確認したところ、腰も茶色なのでカシラダカで合っているようでした。

大将さんと20分ほど話をしたところ、昨日キレンジャクが2羽いて、撮影に成功したと。
液晶を見せてもらうと、確かに羽の先が黄色でした。
私も会いたいと思いつつ、出会いは運次第。
やはり毎日のように通っている人にしか撮れないかもしれませんね。

大将さんと話をしているとき、再び先ほどの聞き慣れない鳴き声が聞こえ、大将さんに何の鳴き声かと聞くと、シロハラの鳴き声とのこと。
この鳴き声もシロハラなのかと、少し驚きました。
以前にも、シロハラの鳴き声を聞いて、色んな鳴き方をするなぁと思っておりましたが、さらに他の鳴き方まであるとは・・・芸達者な野鳥ですね。
ちなみに、前回撮影した鳴き声はこちらです。
youtu.be
今回聞いた鳴き声も、おそらくシロハラが去って、次のシーズンになると忘れてしまいそうなので、また機会があれば是非動画に撮っておきたいと思います。

梅林へ移動すると、梅の花が少なくなったせいか、先週までと比べて、人出がかなり少なくなっていました。
梅林ではメジロが梅の蜜を吸っていました。
メジロ

茂みから出て、梅の木にとまるアオジの姿も見かけます。
アオジ

豊国神社では、エナガに遭遇しました。
エナガ
少し尾羽が曲がっており、この個体以外に、もっと尾羽が曲がった個体もいたので、おそらく抱卵が始まっているのではないかと思われます。

配水場ではウグイスが茂みから姿を出してくれました。
ウグイス

さらには、モズのオスが長い間近くで撮影させてくれました。
モズ・オス

上空を飛行するツバメ2羽も見かけましたが、配水場の空は障害物が多いため、ツバメの速い姿を撮影することはできませんでした。
今年初のツバメで、夏鳥到来という感じですね。

音楽堂西通路では、久しぶりにルリビタキの姿を遠くに見ることができました。
ルリビタキ

音楽堂西通路脇の階段から、市民の森にも行こうかとも思いましたが、マラソン大会が開催されているらしく、騒がしそうだったので行くのを止めました。

人工川の木の高いところで、せわしなく飛び回っている野鳥を発見。
もしかして、キレンジャクが?と思ったものの、シルエットや飛び方が少し違う感じ。
高いところなので、姿をはっきり見る事が難しかったのですが、撮影して確認したところ、ジョウビタキのメスでした。
ジョウビタキ・メス
おそらく、虫をフライングキャッチしては、枝に戻りということを繰り返していたのではないかと思います。

今日もまた、コイカルには遭遇できませんでした。
さらには、昨日見られたというキレンジャクにも遭遇できませんでした。

会いたいと思う野鳥には会えませんでしたが、カシラダカが撮影できただけでも、良かったのかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
カシラダカwww.flickr.com


西外堀

飛騨の森 6:05-7:55

配水場 8:50-9:20

日本庭園 -9:35

豊国神社

桜広場 9:50-

人工川 10:40-11:05