本日の日の出は5:14の予定だったので、昨日と同様に4時半に起床して大阪城へ。
大阪城に到着したのは5:00ちょうどぐらい。
西外堀の上をツバメが飛ぶのをかろうじて見えるぐらいの暗さ。
早朝のカモ類を見るために、西外堀から観察をスタートしておりましたが、すっかりいなくなったので、そろそろ飛騨の森から見始めるようにしても良いかもしれませんね。
飛騨の森へ移動すると、何やらゼッケンをつけたマラソンランナーが数人おりました。
そのうち、5時半ぐらいに、スピーカーから声が聞こえ、どうやらマラソンイベントを行っているようで、飛騨の森の横の広場がそのスタート地点になっているようでした。
野鳥の声はいろいろと聞こえるのですが、色々な場所から様々な声がして、どの声の野鳥を探すべきか、悩むほどでした。
まず最初の撮影できたのは、キビタキのオスです。
それとほぼ同じ位置にいたのが、多分キビタキのメス。
さらには、その2羽のテリトリーに入ってきては、怒られていたセンダイムシクイ。
アオジのような鳴き声を聞き、その姿を探します。
すると、クロジの姿が。
周囲が暗かったので、シャッタースピードが稼げず、ほとんどの写真が手ぶれでした。
先週、それもずさんがコメントで書いてくださった通りで、確かにアオジよりも少し金属っぽい感じの声でした。
ken-s.hateblo.jp
シャリシャリというような鳴き声が聞こえ、姿を探しますが、見つかりません。
後から知り合いの男性に聞いてもらったところ、ヤブサメの鳴き声とのことでした。
youtu.be
ヤブサメの姿は見かけて撮影はしたのですが、今日はブレブレだったので、先週撮影したヤブサメの写真を表示しております。
そして、樹木をつつく音が聞こえ、探したところ、コゲラが穴を空けておりました。
にしても、かなり低い位置なので、巣をつくるつもりなのか、エサを求めているだけなのか・・・
あまりにも集中していたので、思わず動画も撮影してみました。
youtu.be
あと、多分オオルリのメス。
その後、梅林へ移動。
梅林でもキビタキのオスがいました。
それとは別の野鳥の声が。
姿を見ると、ムシクイのように見えます。
何かのムシクイかなぁと思って撮影しておりました。
後から知人に出会い、聞いたところでは、キマユムシクイだったのではないかとのこと。
きれいに撮れていないので、キマユムシクイなのか、微妙に判断できない感じですが・・・
とりあえず、鳴き声を撮っておいたので、動画として残しておきます。
youtu.be
こちらも、映像はダメダメだったので、撮影した写真を貼付けております。
「チューチューイ」という感じの鳴き声がキマユムシクイのものです。
その他に、アオジもいました。
その後、豊国神社に移動しましたが、アオジぐらいしか見れず、そのまま配水場へ。
配水場には多くのカメラマンがいて、高いところを注目していて、聞くとアカハラがいるとのこと。
見れば、確かにアカハラが2羽ほどいました。
メボソムシクイ(多分)もいました。
もしかしたら、エゾムシクイかも・・・鳴き声を聞いていないので、自信がなかったりします。
日本庭園では、ここでもキビタキのオス。
と、同時に見かけたので、おそらくキビタキのメス。
桜広場へ行くと、再び多くのカメラマンの姿。
どうやら、キマユムシクイを狙っているようでした。
私もその中に混じって撮影を試みましたが、茂みを奥をうろうろしているので姿を見ることが難しく、撮影できませんでした。
その後、音楽堂西通路を見ましたが、何も見れませんでした。
仕方なく階段を下りて、そのまま市民の森へ移動。
市民の森でも多くのカメラマンが。
聞けば、ツツドリが高いところを飛んでいるとか。声は聞こえるのに、姿は見えないとのことでした。
少し待ってみましたが、私は声すら聞こえなかったので、そのまま市民の森を回ってみることに。
コゲラが虫を加えている姿を目撃。
飛騨の森での穴空けといい、もしかしたらコゲラも子育て中なのかもしれませんね。
その後、市民の森を回っていると、頭上で動く野鳥の姿。
撮影してみたところ、サンショウクイでした。
いるとは聞いていたのですが、なかなか出会えず、本日ようやく、サンショウクイに出会うことができました。
さらに少し先に数人のカメラマンが茂みの方を撮影しているのを見かけ、近づくとコマドリの姿が。
暗いところでの撮影でしたが、これまでの写真よりもまだマシな感じではないかと思います。
その後、回っていると、上空を飛ぶ野鳥の姿が。
シルエットと色的にはカッコウのように見えました。
その野鳥が飛んで行った先は、先ほどツツドリの声が聞こえたという所付近。
急いでそちらへ向かうと、「ポッポッポッ」の声が聞こえますが、姿を探しても見つからず。
再びそこで少しの時間粘ってみましたが、声はそれ以降聞こえませんでした。
飛んで行ったのはツツドリだったのかもしれませんが、結局は撮影できませんでした。
待っている間、少し離れたところに多くのカメラマンが何かを撮影しているところを発見。
見に行ったところ、キビタキのオスでした。
その後、市民の森を後にして、人工川や教育塔を回ってみましたが、特にめぼしい野鳥は見れませんでした。
今日一日回りましたが、先週はあれほど見れていたシロハラが、今日は1羽も見れず。
もしかしたら、旅立ったのかもしれませんね。
今日は随所でキビタキを見る事ができましたが、オオルリのオスは見れませんでした。
クロジ・キマユムシクイ(ちょっと微妙な写真ですが)・サンショウクイなどに出会えたので、充実していたはずなのですが、何だか今ひとつすっきりしません。
先週まで頻繁に見ることができていたシロハラがいなくなり、全体的に見た野鳥の姿が少なくなってしまったせいかもしれません。
スズメやムクドリ、ヒヨドリは結構見かけているのですが、何だか物足りなさを感じてしまいます。
こんなことを言うと、贅沢なのかもしれませんね。
本日の写真は以下からご覧いただけます。
www.flickr.com
西外堀
- ツバメ