妻の実家の福山市にて。
近所のスーパーへ買い物に行った際に、パンコーナーにて珍しいものを発見。
それが、こちら。
ヤマザキパンのナイススティックの味バリエーションです。
- 鳴門のうず塩入りバニラクリーム
- 岡山県産白桃の果汁入りクリーム
- 広島県産ブルーベリーのジャム&レアチーズ風味のホイップ
- 愛媛県産伊予柑のピール入りクリーム
ヤマザキパンのナイススティックに色んな味があることとを初めて知りました。
ちなみに、こちらがノーマルのナイススティックです。
[asin:B0083TLQ8A:detail]
それぞれを食べてみた感想を。
鳴門のうず塩入りバニラクリーム
1本のカロリーは404kcalです。
断面から見えるクリームは白色。
食べると少し塩味のきいた甘いバニラクリーム味でした。
岡山県産白桃の果汁入りクリーム
1本のカロリーは336kcalで、4本の中では一番カロリーが低いです。
断面から見えるクリームは薄い黄色。
少しねっとりした舌触りのクリームで、モモの味が口に広がります。
広島県産ブルーベリーのジャム&レアチーズ風味のホイップ
1本のカロリーは345kcalです。
断面からは青いブルーベリージャムと白いクリームが見れます。
口に入れた瞬間はブルーベリーの甘みで、後から鼻に抜けるレアチーズの香り。
1本のカロリーは421kcalで、4本の中では、一番高いカロリーです。
断面からはオレンジ色のクリームが見れます。
開封した瞬間から柑橘の香り。
口に入れるとその香りが広がり、時折ピール(皮)のかけらが感じられました。
感想
自宅近所のスーパーやコンビニにもパンコーナーはあり、たまに覗いているのですが、普通のナイススティックは見たことがありますが、他の味のバリエーションは見たことがありませんでした。
全て食べてみましたが、個人的には、鳴門のうず塩入りバニラクリームが一番好きでした。
4つとも開封して味見しましたが、全て少しづつしか食べておりません。
流石に全部を完食すると、カロリーはかなり多くなるので、要注意ですね。