本日、妻の用事で、IKEA へ車を出した時のこと。
車のガソリンメーターを見ると、ガソリンの残量がかなり減っておりました。
まぁ、お店への行き帰りは問題ないレベルなので、次に乗るときの事を考えて、途中でガソリンスタンドがあれば、入れれば良いかなとお店へ向かって出発。
IKEA に到着し、買い物を始めるも、妻の第一目的の品はあいにくと売り切れ。
仕方なくその他のものを買い、清算を済ませて帰路に。
買ったものの内の一つは、チョコだったりします。
家具を見に行って、チョコを買うのはどうかと思いますが。
帰宅途中にガソリンスタンドを見つけて、立ち寄りました。
ガソリンスタンドのスタッフの誘導で、注油機の横に停車。
近付いて来たスタッフに、ハイオク満タンと伝える。
すると、私の注文を復唱した後、大声で
「スーパーゼウス満タンです」
と他のスタッフに伝えました。
このお店のハイオクの商品名は、スーパーゼウスと言う名前なの?
妻と顔を見合わせてしまいました。
スーパーゼウスといえば、コレですよね?
名前を聞いた瞬間に、この顔が私と妻の脳裏をよぎりました。
変わった名前だなぁと思いつつ、聞き間違いかもと思って、注油機を確認してみると。
スーパーゼウスではなく、スーパーゼアスでした。
まぁ、特に何事もない平和な日常の中の、他愛もない聞き間違いでした。
でも、私と妻がお互いに同じ聞き違いをしたのですから、スタッフのお兄さんが実際に「スーパーゼウス」と言っていたのかもしれませんが・・・
帰宅後、IKEAで買って来たものを片付けていると、買い物に使った IKEA のバッグの中に、我が家のワンコが侵入。
妻が思わず持ち上げると、フチにあごをのせて素直に吊り上げられておりました。
足場が安定していないのに、結構平気そうで、ハンモックに乗っているような感じなのかなぁと思ってみたり。
ワンコ用のハンモックとしても利用できる(?) IKEA の買い物バッグでした。