最近、カップ麺は実在の店舗とのコラボ商品が多いように思いますね。
先日食べた「AFURI」も、実在のお店の名前がついていました。
ken-s.hateblo.jp
実在のお店を知っていれば、すぐに買うことになるのかもしれませんが、そのお店を知らない場合は、なかなか手が出ないような気もします。
そして今日食べたカップ麺も実在のお店とのコラボ商品でした。
兵庫のらーめん専門「和海 塩味」というカップ麺です。
兵庫県尼崎市にあるらーめん専門「和海(なごみ)」というお店とのコラボ商品のようです。
大阪と尼崎で距離的には結構近いのですが、残念ながら、私はこのお店を存じません。
まぁ、有名なラーメン屋を積極的に調べているわけではないので、すぐ近くに合ったとしても気付かないかもしれませんが。
カロリー数はこれ一食(99g)で416kcalです。
熱湯を注いで、待つ事3分で完成です。
フタを開けてから、中身を軽く混ぜ、後入れの調味料「仕上げの小袋」の中の液体をそそいで食べ始めます。
鶏肉、ネギと、ちくわのように見える麩が具として乗ってます。
ラーメンにお麩が入っているというのは、結構珍しいかなぁと思います。
さて、実際に食べた感想ですが、魚介と鶏のあっさり目の塩味スープです。
スープの味は悪くありません。
しかし、麺がサンヨー食品のいつもの麺です。
ざらっとした感じの少し粉っぽさが残る麺。
「サッポロ一番」の麺といえば、分かってもらえるでしょうか?
個人的には、「サッポロ一番」の麺がイマイチ好きでないので、その点が残念かなぁと。
どうせなら麺についても、もう少しこだわってほしかったかなぁと。
スープがそこそこいける味なだけに、かなり残念でした。
サッポロ一番の麺が好きな方であれば、アリかもしれませんね。