近所のセブンイレブンの店先に、よくノボリが飾られています。
ノボリにする以上、売りたい商品なのだろうなぁと思うので、店に入る前に視線に入るので、チラッと何を売りたいのか気になって見ていたりいます。
その中でも、最近出てきて気になっていたのが、amiibo「Splatoon(スプラトゥーン)」のノボリ。
7/7に発売予定のシオカラーズ(アオリ/ホタル)のamiibo のノボリです。
amiibo というのは、NFCチップを搭載したフィギュア型の玩具。
任天堂のゲーム機、WiiU やニンテンドー3DS 向けのソフトのうち、amiibo に対応したゲームでのみ使えるというもの。
amiibo をゲーム機本体にかざすことで、ゲーム内のamiiboごとに決まった機能を追加することができます。
たとえば、今回の amiibo シオカラーズ(アオリ/ホタル)の場合は、WiiU「Splatoon(スプラトゥーン)」で使うことができます。
これまでにゲームソフトのノボリは何度か見たことがありましたが、まさかゲームソフトではなく、言わばゲームの付属品のような amiibo だけでノボリになるとは思ってもみませんでした。
誤解を恐れずに例えるなら、自転車の前カゴやスタンドだけでノボリを作るような感じ。
確かに、フィギュアとして飾っておくことはできて、前カゴやスタンドとは違うと言えば違いますが、単体では、完全に価値を発揮できないということは、感覚としてご理解いただけるかと。
それほどまでに、「Splatoon(スプラトゥーン)」の「シオカラーズ」が一般的な知名度が高くなっているという事でしょうか。
すごい事だなぁと驚きました。
とは言いつつも、これまでに発売された「Splatoon(スプラトゥーン)」の amiiboを全種類コンプリートしている我が家の娘は、今回も買う気満々で、予約しておいてほしいと言われておりました。
ken-s.hateblo.jp
これまでに発売された、「Splatoon(スプラトゥーン)」の amiibo についても、かなり品薄状態が続いていて、娘が買えたのも発売からかなり経ってから。
そう考えると、今回の「シオカラーズ(アオリ/ホタル)」の amiibo についても、発売直後はかなりの人気が出る商品。
なので、予約開始初日の 5/28 の午前0時に予約しようと思っておりましたが・・・仕事をしていて忘れてしまい、気付けば午前2時。
慌てて、Amazonで予約しようとするも、すでに売り切れておりました。
まさか発売開始から2時間で売り切れてしまうとは、少し甘く見ておりました。
その後、いくつかサイトを回ってみるも、売り切れていたり、予約が開始されていなかったりと、ほとんどのサイトで予約できず。
結局、予約できたのは、オムニ7のサイトでした。
って、まさしく、ノボリと同じセブンイレブンのネット通販ですね。
とりあえず、これで発売してすぐに入手できるかなぁと思うのですが、もしダメだったら、娘に怒られるかもしれませんね。
ちなみに、「シオカラーズ(アオリ/ホタル)」以外にも、今回以前のガール、ボーイ、イカの色違いバージョンも発売されるそうです。
さすがに、色違いなだけで、ゲーム内での追加要素は、おそらく同じ物だと思うので、これらについては買う予定はありませんが、この売り方はちょっとどうかなぁと思ってしまいます。