本日もお昼にいつものようにコンビニへ。
カップ麺の棚に見慣れないひときわ目立つ金色のパッケージの商品を発見。
新しい商品かなぁと見れば、カップヌードル「黄金の鶏油付きスパイシーチキンカレー」という商品でした。
辛いもの好きな私としては、「スパイシー」という部分が気になり、結構辛いのかなぁと思いつつ、そのままレジへ直行。
支払いをすませて、イートインコーナーにて食べてみることに。
黄金の鶏油が別でついております。
はがすと、ラベル自体はかなりシンプル。
側面にはプロテニスプレイヤーの錦織選手の写真が入っています。
カロリーはこれ一食(79g)で381kcalです。
お湯を注いで3分後にラベルを開けるとこんな感じです。
具材は鶏肉、卵、タマネギ、ニンジン、ネギなどが入っております。
軽く混ぜて、黄金の鶏油をかけてみるとこんな感じです。
黄金の鶏油は黄金というか、黄色っぽい液体でした。
さて、早速食べてみました。
香りは普通にカレーヌードルとそう変わらないように感じました。
食べてみると、味はしっかりとチキンカレーの味でした。
チキンカレーなのですが、普通のカレーヌードルよりも色んなスパイスの味がして複雑な感じの味です。
スープはドロドロという感じではなく、比較的サラッとしておりました。
辛さはいつものカップヌードルカレー味とそれほど変わらない感じでした。
スパイシーとあったので辛さを期待して買ったので、そこは少し肩透かし。
でも、普通のカレーヌードルよりもスパイス感は強くて、味に深みがあってこれはこれでアリかも。
色々な商品を見ていると、「スパイシー=辛い」という印象を持っておりましたが、実際にはスパイシーというのはスパイス感が強いという意味が正しいとすれば、この商品こそが正しいのだと思います。
具材の方は鶏肉は乾燥した鶏肉をお湯で戻したいつものあの感じです。
具材の中で個人的には少し大きめに刻まれた玉ねぎにしっかりと甘みが感じられたのが良かったかなぁと。
味わってみたら、確かに「スパイシー」で、それでいて、普通のカップヌードルのカレー味とは違う「チキンカレー」の味でした。
個人的にはこれはアリだと思いました。