未だに梅雨は明けていないようです。
昨日は雨でしたが、今日の天気予報は曇りということで、朝からいつものように大阪城へ。
日の出時刻は少し遅くなって 4:53。
大阪城に到着したのは日の出前の4:53でした。
西外堀を見渡しても、今日は特に野鳥の姿もなく、早々にあきらめて飛騨の森へ。
飛騨の森上空を多数のコウモリが飛び交っておりました。
5羽以上が飛び回っていたので、撮影にチャレンジしてみましたが・・・写真としてはイマイチでした。
その後、日の出前の4:50ぐらいからはツバメも飛び始めましたが、こちらは撮影できませんでした。
その後、カワラヒワの声が聞こえ、見に行くと2羽いました。
撮影してみましたが、こちらからはお尻しか見えず、写真もこれ1枚しか撮れませんでした。
その後すぐにに飛び去ってしまいました。
この写真だけでは、カワラヒワと判別するのは難しいとは思いますが、声も姿も見ているので、間違いはありません。
ヒヨドリが1羽だけ、樹冠部付近に止まって、大きな声で鳴いておりました。
今日も全体的に野鳥の姿は少なく、6時ぐらいからはセミの大合唱が始まり、ますます野鳥を見つけにくい状態となりました。
結局その後、飛騨の森で見かけたのはいつものいつものカラス、スズメ、ムクドリぐらいでした。
梅林へ移動しても、状況は変わらず、ほとんど野鳥の姿を見かけません。
そんな中、梅林からと桜広場へと飛んで行く野鳥の姿を目撃。
一瞬スズメかと思ったものの、カメラを向けて、撮影してみたところ・・・スズメとは違う感じ。
残念ながら、1枚撮影したところでもう一羽野鳥が飛んで来て、それに追われるようにしてそのまま桜広場の方へと飛び去ってしまいました。
果たして、この野鳥は何だったのか・・・
もしかしたら戻って来るかと思って、そのまましばらく待っていたら、桜広場側から梅林との境目付近に飛んで来る野鳥の姿を目撃。
戻って来たのかと思って撮影してみたところ・・・ただのムクドリ? にしては少し雰囲気が違う感じ。
何枚か撮影してみたところ、後ろ姿はさっきの野鳥とも違う感じ。
後ろ向きの横顔が見えて、ようやくこの時期にまさかのコサメビタキだと分かりました。
大阪城でコサメビタキを見かけるのは春と秋ぐらい。
数日前にもみじ園で見かけられたと聞いておりましたが、どうやらこちらに移動してきていたようです。
そのまま桜広場の方へ飛んで行ったので、自転車で坂を上って桜広場を確認しに行きましたが、見つけられませんでした。
見れたのは短い時間でしたが、野鳥が少ない時期だけに、かなり嬉しい出会いでした。
その後、豊国神社でメジロに遭遇。
配水池ではコゲラがいました。
元射撃場では、何故かカメが歩いておりました。
ミシシッピアカミミガメという種類でしょうか。
大阪城のお堀では結構見かけますが、陸上に上がっているのはあまり見かけません。
なぜここに上がって来たのか、理由は分かりませんが・・・
音楽堂西通路ではエナガの群れに遭遇。
結構近くまで来てくれる個体もいたので、撮影させてもらいました。
その後市民の森や教育塔を周りましたが、写真はあまり撮れませんでした。
野鳥にはあまり出会えないこの時期に、まさか出会うとは思っていなかったコサメビタキに出会えたので、今日はそれだけでもラッキーだったのではないでしょうか。
本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪城探鳥(2016/07/10) | Flickr
西外堀
梅林 -7:10
- ツバメ
- ?????
- コサメビタキ
東外堀
桜広場
豊国神社 7:30-8:00
- ツバメ
- メジロ
南外堀
- カワウ
西外堀
- カワウ