つい先日から、メインで利用している MacBook Pro(Late2013 OS:Marvericks)で、いくつかの不具合に遭遇したので、それについての対応方法をまとめてみました。
今回発生した不具合の症状としては以下の3つです。
・Safari が起動できなくなった ・Mac の Finder の動作がおかしくなった ・Mac の Finder が再起動を繰り返す
もし、同じようにこれらの現象に出くわしている人がいたら、もしかしたら改善のヒントになるかもしれません。
不具合発生の経緯
Safari が起動できなくなったのは、1カ月ほど前から。
普段、私はメインのブラウザとして Firefox を利用しております。
Mac OSに標準で付いている Safari はほとんど使っておりませんでした。
しかし、iPhone のブラウザで使用する HTML5(JavaScript)アプリを作る仕事を請けたので、そのデバッグ用に Mac の Safari を使っておりました。
当初はアプリのデバッグにも Firefox を利用していたのですが、HTML5は、ブラウザによって動いたり動かなかったりすることがあります。
実際に開発を行っていて、Firefox では問題なく動作するのに、サーバーへアップして iPhone の Safari で動作させてみると動かないという状況が発生しました。
そのため、同じ Safari ならそういった状況が減るかと考え、Mac 用の Safari で動作の検証&デバッグを行うようになりました。
ところが、その開発の途中から、突然 Safari が起動しなくなってしまいました。
私のコードが悪かったのか、それとも何か他に原因があるのかは分かりません。
Safari のアイコンをクリックしても、エラーが発生したと表示され、もう一度ウィンドウを再開するかという質問に対して、「再開」「再開しない」のどちらをクリックしても、再びエラーが表示され、一切ブラウザのウィンドウが表示されないという状況です。
以前、妻が使っている Mac Pro でも Safari が起動できなくなったことがありました。
その時はブラウザのウィンドウが一瞬表示されたので、起動時のページに何か問題があると考え、ウィンドウが表示された瞬間、エラーでブラウザが落ちる前に、ページ読込みを中止することで、無事に起動できました。
※ちなみに、その時にウィンドウの起動時に読込まれるサイトは、apple のトップページだったりするので、どうなんだろうなぁと思ったりもしたのですが・・・
しかし、今回のエラーは、それとは違って、ブラウザのウィンドウが表示される前にエラーで止まってしまい、手の打ちようがない状態。
とりあえず、開発で引っかかっていた部分については、対策が完了していたので、それ以降は Firefox で検証しながら、iPhone でのアプリ開発は無事に完了しました。
そのため、Safari が起動しなくても良いかとこれまで放置しておりました。
ところがここにきて、今度は MacBook の Finder の調子が悪くなってきました。
Finder を表示して、他のアプリやブラウザなどのウィンドウをアクティブにした後、再び Finder をアクティブにすると、ファイルやフォルダをクリックできなかったり、クローズボタンが反応しなかったり。
Option を押しつつ、Finder のアイコンを長押しして、「再度開く」でFinder を再表示しても、今度はフォルダの中身が表示されなかったりと結構重症な感じ。
こうなってくると、何らかの対応をしないといけないかなぁということで、主にFinderの不具合への対応のために、いくつかの対応をしてみました。
その途中で、Safari についても症状が改善されましたので、対応方法などをまとめてみました。
ディスクの修復
まず最初に疑ったのは、ディスクに何らかの不具合が発生しているのではないかなぁということ。
アプリケーション>ユーティリティ>ディスクユーティリティで、ディスクユーティリティを起動 Macintosh HD を選択し、「ディスクアクセス権の修復」を実行 Macintosh HD を選択し、「ディスクを修復」を実行
一部ディスクアクセス権の修復が実行されたものの、ディスク自体には特に問題はない状態でした。
しかし、Finder の症状としては一向に改善されませんでした。
Safari についても相変わらず起動できず。
OS を再インストールしてみる
とりあえず、Safari は標準アプリなので、一度 OS を再インストールしてみることに。
Option キーを押しながら電源ボタンを押して、起動ディスク選択画面を表示 その後、Recovery Disk から立ち上げて、OS X の再インストールを実行
インストールに1時間ほどかかった後、再起動してテストしてみても、Finder の症状は改善せず。
Safari も起動できないままです。
PRAMクリアーを試してみる
Mac で何かあったら PRAMクリアということで、PRAMクリアを試してみました。
Command + Option + P + R を同時に押しながら再起動 起動音が2回鳴った段階でキーから手を離す
しかし、Finder も Safari も改善せず。
Macを Safeモードで起動してみる
何か余計なものが原因している可能性もあるので、Safeモードで起動して状況を確認してみました。
電源ボタンを押し、起動音が鳴った直後に Shift を押し続けることで Safeモードで起動
その後、Safari を立ち上げてみたところ、Safari が久しぶりに起動しました。
Finder の表示についても、Safeモードだとちゃんと表示できます。
とりあえず、Safariの環境設定を開いて、起動ページなどを「空白」に設定してみることに。
その後、Macを通常モードで起動したところ、問題なくSafari が利用できるようになりました。
Finder についても、これまでに発生していた症状は改善されたようで、しばらく放置していてもウィンドウも閉じれるし、ファイルやフォルダも選択できて、問題ない感じでした。
ところが、しばらく使用していると、今度は Finder が何度も書き換えられるというか、定期的に再起動するという不具合が新たに発生。
Safari は無事に起動できるようになったものの、Finderの方はまだ修復できていないというか、新しい不具合が発生した状態です。
Finder が再起動を繰り返す不具合が新たに発生
とりあえず、事象を確認しつつ、色々な情報を調べてみると、同じ現象が発生している人を発見。
Finder が再起動を繰り返すように… - Apple コミュニティ
上記のサイトのOSはMountain Lion(Mac OS 10.8)で、私の環境は Mavericks(10.9)とバージョンが違いますが、とりあえず書かれている内容を試してみることに。
まずは、~/Library/Preference/ に、com.apple.finder.plist.***** というファイルが多数あったので、それらを全て削除してみます。
しかし、相変わらず解決しません。
~/Library/Caches/com.apple.finder/ というフォルダも削除してみます。
それでも解決しませんでした。
Finder が再起動を繰り返す原因が判明
何をやっても、改善されず途方にくれていたところ、さらに別のサイトで新たな情報を発見。
unsolublesugar.com
まさに現象としては同じで、私もGoogle Driveを利用していて、しかも環境も同じ Marvericks(10.9)です。
もしかしたらと試してみたところ・・・Finderの再起動が見事に止まりました。
ということで、上記の記事に記載されていた通りに
Googleドライブ>設定 から設定メニューを開き、「詳細」タブを選んでから、「ファイルの同期ステータス アイコンと右クリック メニューを表示」のチェックを外し、「適用」ボタンをクリックすることで、Googleドライブを利用できる状態で、Finder の再起動を止めることができました。
結局、原因調査や対応などに結構時間がかかってしまいました。
とりあえず、現時点では症状が再発していないので、無事に対応が完了したかなぁと。
私の場合は、上記のような流れで対応して改善できましたが、もしかしたら最初から Safeモードで立ち上げて対応すれば、もう少し早く対応できていたかもしれませんね。
Mac の調子が悪くなった場合の対応方法として、参考にしていただければ幸いです。