今朝の日の出時刻は6:39。
いつものように日の出前に大阪城へ到着
起床時にワンコが起きていて、甘えた声を出すので、ケージから出して相手しながらカメラなどの準備。
その結果・・・予備のバッテリーを持って出るのを忘れてしまって、Eye-fi でiPhone へ写真を転送するのがかなり厳しく、Twitter へ写真のアップもままならない状態。
しかも、今日はかなり寒かったので、バッテリーの持ちはいつも以上に悪そう。
最後の方はバッテリーのマークが点滅していて、いつ切れるかとヒヤヒヤしながら、何とかギリギリ持たせた感じ。
予備バッテリーがないのは、精神衛生上あまりよろしくないですね。
大阪城へ到着し、西外堀をざっと覗いた後、飛騨の森へ。
最近ハイタカが飛騨の森をねぐらにしていると聞いていたのですが、今朝は出会うことができず。
なんとか見れたのはシロハラ
ツグミは結構多く見られました。
大将さんにお会いして、北外堀の珍しカモの話をお聞きする。
一応、今日もいたとのこと。
元山さんも朝一でそのカモへ直行していると聞き、北外堀を覗いてみるものの・・・飛騨の森側からでは少し遠すぎて良くわからず。
その際に見かけたのはアオサギ。
とりあえず、飛騨の森を一通り回った後で、反対側から見てみようと。
しかし、今日は風が少し強いせいか、野鳥の出もイマイチ。
その後見れたのはメジロ。
ハクセキレイぐらいでした。
あきらめて珍しいカモの方へ向かうことに。
飛騨の森を京橋口から出て、北外堀沿いに進み、一番近いと思われる位置へ。
すでに元山さんやひでキングさんもいらっしゃいました。
blog.goo.ne.jp
hideking.sblo.jp
とりあえず、珍しいカモを撮影・・・アカハジロだそうです。
正直、ぱっと見た感じは、キンクロハジロっぽいので、教えてもらわなければ、多分見逃してしまいますね。
とりあえず、撮影できたので、梅林へ移動します。
梅林で見かけたのはシロハラ。
メジロ。
上空を飛んでいたのは・・・ダイサギでした。
ツグミ。
豊国神社へ移動すると、ここにもツグミ。
薮の中にはアオジ。
シロハラもいます。
修道館の裏にジョウビタキのメス。
配水池ではエナガの群れに出会いました。
ツグミもいました。
日本庭園ではシロハラがいました。
音楽堂西通路にはモズがいました。
目の周りが少し不自然な模様の個体で、一瞬違う野鳥かと思いました。
その後、沖縄復帰の森へ移動すると、多数のカメラマンがニシオジロビタキがねぐらにしている木の周囲にいました。
しかし、到着した時にはどこか別の場所へ移動しているらしく、木の茂みの中には動く気配はなし。
少し待っていると、エナガの群れが近くにやってきました。
さらには、カワラヒワの群れもやってきますが、肝心のニシオジロビタキは戻って来ず。
とりあえず、どこか動き回っているのかと思ってピース大阪の方へ向かうと、メジロの群れ。
群れの中のメジロを1羽ずつ確認している途中、奥の方から鳴き声が聞こえます。
探してみたら・・・いましたニシオジロビタキです。
今日もまだいてくれました。
このまま越冬してくれると嬉しいのですが・・・
とりあえず、他に誰も気付いていないようだったので、ねぐらの木の近くにいた大将さんと知人2人にニシオジロビタキがいたことを告げて、その場を後にしました。
沖縄復帰の森には、シロハラもいました。
ジョウビタキのオスもいました。
シロハラもいます。
ジョウビタキのメスもいました。
アオジもいました。
教育塔へ移動すると、シロハラがいました。
メジロの姿もありました。
西外堀まで戻って、本日の探鳥は終了。
今日は風が少し強く、天気もよくなかったので、イマイチ野鳥の出が悪い感じでした。
それでも、個人的には初の出会いだと思うアカハジロや、前回に続いてニシオジロビタキがいてくれたので、まだ何とか良かったかなぁと言う感じです。
予備のバッテリーを忘れてしまったのはかなり厳しかったので、次は気をつけないといけませんね。
豊国神社
- ウグイス
- モズ
音楽堂西通路 11:45-
- モズ