昨日、記事としてアップした新しく買った「ccilu」というブランドの靴。
ken-s.hateblo.jp
見た目以上に軽いのですが、実際にどれぐらい軽いのか、おそらく写真を見ただけでは分からないかなぁと。
ということで、気になったので、私が普段履いている靴とともに、重量を比べてみました。
ただし、「ccilu」は新品ですが、それ以外は全て使用中のものなので、新品時とは重量が変わっておりますので、あくまで参考としてということで。
また、キッチンスケールが小さかったので、一足ではなく、片方(右足側)だけしか量っておりません。
「ccilu」 サイドゴアブーツ
まずは、今回買った「ccilu」です。
★マラソン中ポイント10倍★靴 ブーツ (サイドゴア)メンズ 【送料無料】コニファースプルス |
「trippen」ノマド
続いて、普段私が一番よく履いている「trippen」です。
[asin:B01MXVXJOS:detail]
こちらは革製でソールがゴムっぽいので、かなりの重量で、539gもありました。
靴ひもがかなりヘタって来ているので、そろそろ交換しないとダメかなぁと撮りながら思ってしまいましたが・・・
「trippen」の片側の重量と、「ccilu」の1足分の重量がほぼ同じぐらいというのは少々驚きますね。
「BIRKENSTOCK」クロッグタイプ
そして、「BIRKENSTOCK」のクロッグタイプ。
[asin:B000YWHHKA:detail]
※実際に量ったモデルは古いもののため、上記のリンクの商品とは異なります
「BIRKENSTOCK」サンダルタイプ
おなじく、「BIRKENSTOCK」のサンダルタイプです。
[asin:B003AQC9OG:detail]
※実際に量ったモデルは古いもののため、上記のリンクの商品とは異なります
こちらで296gです。
こちらも何度かソール交換しているのですが・・・そろそろコルクが痛んできたので、ソールの張り替えも限界かもしれません。
「CONVERSE」オールスター ハイカット
さらには、大阪城探鳥などで使っている「CONVERSE」のハイカットモデル。
[asin:B01MSZBD0P:detail]
※実際に量ったモデルは古いもののため、上記のリンクの商品とは異なります
「ミズノ」ランニングシューズ
最後に、息子が中学時代に履いていたものを、私がお下がりでワンコの散歩などの時に履いている「ミズノ」のランニングシューズです。
[asin:B015YUKK3M:detail]
こちらもかなり軽いと思っていたら、今回量った中では、一番軽い 263g でした。
さすがはランニングシューズ、走る為に軽く作られているということでしょうか。
「ccilu」のサイドゴアブーツと比べると、3gほど軽いです。
実際には、「ccilu」だけが、サイズが28.5cm で、他はだいたい27cm から 27.5cm ぐらいなので、全て同サイズだったら、結果は変わって来るかもしれません。
最終的には、ランニングシューズには軽さで負けましたが、かなり軽いことがお分かりいただけたのではないでしょうか。
サイドゴアブーツなのに、重量はランニングシューズ並ということで、お店で持った時にはかなり衝撃を受けました。
サイドゴアブーツなので、この重量ですが、他にあった、「ccilu cell(チルセル)」がメインの靴だと、もっと軽かったように思うので、ランニングシューズの代わりに、もしかしたら使えるかもしれませんね。
[asin:B00V7U0FV6:detail][asin:B01AGKH34Y:detail]
[asin:B00GUAJSYI:detail]