本日の日の出時刻は5:26。
5時に起床して、用意をして大阪城へ向かったものの、到着したのは5:30と、日の出に間に合わず。
起床時刻をもっと早めないと、日の出前に大阪城へ到着するのは無理になってきました。
本日も春の渡り真っ只中という感じで、色々な野鳥を見ることができました。
センダイムシクイは飛騨の森をはじめ、各所で見ることができました。
シメも飛騨の森をはじめ、各所で見れました。
写真は配水池の石垣の穴にたまっていた水を飲みに来ていた個体です。
コゲラは飛騨の森と市民の森で。
ルリビタキのメス型は飛騨の森と沖縄復帰の森。
オオルリのオスは飛騨の森ほか各所で見れました。
オオルリのメスも飛騨の森で。
シロハラもまだ各所で見ることができます。
メジロも飛騨の森ほかで見かけました。
キビタキのオスは飛騨の森、市民の森、弓道場で。
写真は弓道場にいた個体です。
キビタキはオオルリよりも個体数は少ないです。
カワラヒワが飛騨の森や配水池にいました。
写真は配水池にいた個体です。
飛騨の森でシロハラを取り損ねた猛禽類。
おそらくハイタカではないかと思うのですが・・・
ツグミは飛騨の森や梅林で見かけました。
写真は梅林にいた1羽です。
コサメビタキは飛騨の森、豊国神社、配水池、市民の森で見かけました。
若干アヒル口っぽい顔が撮れたりしました。
大阪城では比較的珍しいウソが飛騨の森にいました。
おそらく移動中の個体がたまたま立ち寄った感じなのでしょう。
撮影中はメスだと思ったのですが、頬が少し赤くも見えるのでオスかも・・・
でもこの写真だと赤味がないので、はたしてどちらだったのか。
アオジは梅林、豊国神社などで見かけました。
この個体は、桜広場でさえずりというか、ぐぜりを聞かせてくれました。
エナガは豊国神社で見かけました。
修道館で個人的には今季初のアカハラがいました。
個人的に今季初のコマドリのオスが日本庭園にいました。
なかなか出てくれなくて、何とか撮れた感じです。
市民の森では今季初のエゾムシクイがいました。
この写真だけではセンダイムシクイと区別ができませんが、「ヒーツーキー」の鳴き声で判別できました。
先週に引き続き、今週も色んな渡り鳥に出会うことができました。
今週は新たにウソ、アカハラ、コマドリ、エゾムシクイ、オオルリのメスを見ることができました。
特にウソは大阪城ではなかなか見かけられず、個人的にも大阪城で見たのは2度目となります。
西外堀
- オオバン
- ツバメ
日本庭園 -9:10
- コマドリ・オス