おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

WiiU「幻影異聞録#FE」をプレイ中です

先日よりWiiU幻影異聞録#FE」をプレイ開始しました。
ken-s.hateblo.jp

一応、毎日少しずつプレイしてゲームを進めております。

しかし、このところオープンワールド系のゲームばかりプレイしていたせいか、久しぶりにプレイするJRPG系ゲームのせいか若干戸惑い気味です。

というのは、このゲームで、久しぶりに「レベル上げ」的な作業があることを思い出しました。

オープンワールド系のゲームの場合、プレイである程度自由にフィールドを移動できるおかげで、何となくゲームを進めていると、勝手にレベルというか能力が上昇していく感じ。
もし、敵が強いと感じれば、そこは後回しにして、他のエリアを先に進めるようなプレイの仕方ができました。
そして、他のエリアを進めるうちに、キャラクターが成長して、先ほどプレイできなかったエリアを進めることができるようになったりするおかげで、意識的にキャラクターを育てる「レベル上げ」のような作業を行わなくてすみました。

また、これまでにプレイしているオープンワールド系ゲームの場合、フィールド画面で直接戦闘を行えるため、必ずしも正攻法でクリアーする必要もありません。
面と向かって敵と殴り合うのが厳しい場合は、敵を遠距離から飛び道具で攻撃したり、隠密系能力を生かして、こっそりと不意打ちしたりして敵を倒すことができたりしました。
そこは、プレイヤーごとに戦術というか、作戦を使い分けることができ、柔軟な攻略方法を試すことができます。

しかし、このゲームのような、JRPGと呼ばれるジャンルのゲームの場合は、ほとんどのゲームでストーリー進行上で必要となる戦闘をクリアーするために、ある程度レベルが上がっている必要があります。
戦闘画面はフィールド画面とは切り離されていて、必ず敵と遭遇して戦闘に突入し、面と向かっての殴り合いが必要となります。
そこで勝利を掴むためには、敵のレベルを上回る強さが必要で、正攻法でしか戦闘で勝利する方法はなかったりします。
そこで到達しておくべき強さに達していない場合は、その直前のエリアを意味も無くうろつきながら、キャラクターを強化するための戦闘をこなしてキャラクターを強化する「レベル上げ」作業が必要になってきます。

しかも、このゲームでは、プレイヤーキャラクターの成長にまつわるレベルというか、指標がいくつかあります。



プレイヤーキャラクターの能力値全般の基準となるキャラクターレベル。
これは、普通のRPGと同じで、戦闘を繰り返して敵を倒すことで上がって行きます。
f:id:KEN-S:20170426220747j:plain

能力値が高いだけでは、戦闘を勝ち抜くのは難しく、そこには新たにプレイヤーキャラクターが使えるスキル(攻撃技や魔法に類するもの)や、常時発動能力(パッシブスキル)を習得する必要があり、そのためには、各キャラクターのパートナーであるミラージュのカルネージ(武器)の熟練度を上げる必要があります。
f:id:KEN-S:20170426220828j:plain

カルネージ(武器)は、敵を倒すことで手に入る素材を集めることで、次々と増えて行くため、それぞれのカルネージ(武器)に持ち替えながら戦い、熟練度を上げて新しいスキルを習得する必要があります。
f:id:KEN-S:20170426220844j:plain

さらには、プレイヤーキャラクターが新しい必殺技を習得するのに必要となるキャラクターのステージランクというものも存在していて、それも意識しなければならなかったりします。
f:id:KEN-S:20170426220805j:plain

ステージランクを上げることで、キャラクターごとのレディアントスキルという能力を習得できるようになります。
f:id:KEN-S:20170426220937j:plain

実際には、そこまで意識せずにプレイすることもできるのですが、やはり上げれる能力は上げたいということで、ついつい同じ場所をうろうろしながら敵と戦って、それぞれの能力を上げることにいそしんでいたりします。

メインストーリは章立てで進むので、各章の進行に合わせてキャラクターの能力を上げておく必要があります。

その章の間に入るインターミッションなどで、プレイヤーキャラクターごとのサイドストーリーを進めることができたりするので、ついついそのサイドストーリーも、できるものは全て進めておきたくなって、メインのストーリーがなかなか先に進まないという状況になったりします。

オープンワールド系であれば、いつでもどのクエストでも受けることができて、好きなように進めることができるのですが、このゲームの場合は、あくまでメインのストーリーをある程度進めることで、周辺のリクエスト(クエスト)がオープンになり、プレイ可能となります。

どちらの方がゲームとして優れているのかというのは、人それぞれの感じ方次第だとは思いますが、私としてはそれぞれに違う楽しみ方ができて、どちらも面白いと感じております。

「レベル上げ」についても、作業ではありますが、戦闘方法をいかに組み立てて効率よくこなせるかという部分については、それなりに楽しかったりするので、現時点ではそれについては苦痛は感じてはいなかったりします。

実際、そこまでレベル上げをしなくて、ゲームとしてはそのまま進めることができる程度のバランスは取られているような感じですので、本来は必要がないのかもしれません。
ただ、そこに上げれる余地が存在している以上、できれば上げておきたいという私の欲求というか、遊び方のせいで、ついつい寄り道的にレベル上げ作業を行ってしまっているという感じだったりします。

とりあえず、クリアーまでまだまだ先は長そうなので、久しぶりのJRPGをもう少し楽しめそうです。