おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ハイタカ・オオタカ・オオコノハズク?(大阪城野鳥探鳥 2017/12/23 6:10-13:55)

トラフズクと思われた個体は、オオコノハズクの可能性が高くなったためタイトルを変更いたしました。

本日の日の出時刻は7:01。
ついに日の出時刻が7時台に突入してしまいました。

日の出時刻が送れると、それだけ探鳥の時刻も後ろにずれ込んでしまって、夏に比べると探鳥を終える時間も結構遅くなってしまいます。

本日もこの冬の日課に近い状態の飛騨の森のハイタカ探しから開始です。
1羽はいつものねぐらの枝に今日も止まってくれておりました。
ハイタカ
本日は飛び出すところを狙ってみようと試したのですが・・・

羽根を開いたあと、そろそろ飛ぶかなぁと構えて撮影してみましたが・・・
ハイタカ
ハイタカ
ハイタカ
2枚撮影した段階でフレームアウトされてしまって、うまく撮る事ができませんでした。
ピントもちょっとずれておりますし・・・
もう少し連写速度があれば、もっと撮影できていたかもしれませんね。
そして、7:01にいつものように西の丸庭園の方へと飛び去ってしまいました。

もう1羽のハイタカについては、今日も見つけることが出来ませんでしたが、途中6:42頃に別の枝に移動するのを確認できましたが・・・移動した先で探したのですが、日の出前で暗くて、見つける事ができませんでした。
日の出の後にも探してみましたが、結局は見つけることができませんでした。

その後、内堀を覗くと、アオサギが飛び去る姿。
アオサギ

そして、内堀そばにはメジロがいました。
メジロ

その後飛騨の森を回ってみるとコゲラを見かけました。
コゲラ

シロハラもいましたが、個体数は少なく、あまり見かけませんでした。
シロハラ
ハイタカがねぐらにしていたり、最近ではツミも飛んで来るので、その辺が影響しているのでしょうか・・・

ツグミもいましたが、こちらも本日はあまり見かけませんでした。
ツグミ

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

ウグイスもいました。
ウグイス

アトリもいました。
アトリ

ジョウビタキのメスが地上と枝を行き来しておりました。
ジョウビタキ・メス

北外堀の対岸に、カワセミが止まっておりました。
カワセミ

上空を猛禽が飛んでいたので、撮影してみましたが・・・ハイタカかなぁと。
猛禽類

その後、梅林へ移動。
カワラヒワがいました。
カワラヒワ
カワラヒワ

アオジもいました。
アオジ

ツグミの姿もありました。
ツグミ

ウグイスも見かけました。
ウグイス

その後、豊国神社へ移動すると、エナガの群れと遭遇。
エナガ

その中にはキクイタダキが数羽混じっておりました。
キクイタダキ

群れを撮影していると、突然エナガが警戒の声を発したので、上空を見ると、猛禽類の姿。
止まってくれないかと祈っていたら、少し離れたところへ止まったので、撮影しようとするとすぐさま飛び去ってしまいました。
何とか撮れたのがこの1枚・・・オオタカでした。
オオタカ

その後、配水池へ移動すると、シロハラがいました。
シロハラ

ツグミもいました。
ツグミ

日本庭園ではアオサギがいました。
アオサギ

シロハラの姿もありました。
シロハラ

コサギもいました。
コサギ

修道館へ戻って来ると、シロハラがいました。
シロハラ

豊国神社でウグイスが何故か石垣を回りながら餌を探しておりました。
ウグイス

そして、豊国神社から出て行こうとした所、視界の片隅に何やら動くものを見かけ、振り向いてみると猛禽類が低空飛行中。
そのままそれを追ってみると・・・オオタカでした。
オオタカ

3分程度止まった後、飛び去りました。

飛び出しを撮ろうとしてみましたが・・・
オオタカ
オオタカ
オオタカ
今回も連写速度が遅くて、あまり撮れずにあっという間にフレームアウトされてしまいました。

その後、音楽堂西通路にてカワラヒワの群れ。
カワラヒワ

アオジも生け垣の地面で採餌中。
アオジ

コゲラの姿もありました。
コゲラ

その後、市民の森へ移動。
アトリが水飲み場に集まっておりました。
アトリ

シロハラもいました。
シロハラ

ハクセキレイもいました。
ハクセキレイ

ジョウビタキのメスもいました。
ジョウビタキ・メス

市民の森を一周回ったところで、大将さんを見かけたので少し話をしていたところ、大将さんの携帯に電話が入ってきました。
聞けば、青屋門近くの内堀の穴に、カラスに追われたフクロウらしき野鳥が逃げ込んだとのこと。

個人的には、大阪城でフクロウを見た事がないので、これは見に行くしかないということで、急いで青屋門へ。

到着すると、数人が集まっていて、猛禽類の入り込んだ穴を教えてもらいました。

しかし、一向に出て来る気配はなく、何とか姿だけでもと石垣の上に上ったりして試行錯誤した後、ようやく撮れたのがこれらの写真。
トラフズク?
トラフズク?
トラフズク?
トラフズク?
トラフズク?

フクロウと思われていたのですが、実際に見ると、耳羽があるっぽい。
話によると、目はオレンジ色だったということから、トラフズクの可能性があるという話になりました。
※その後、トラフズクではなくオオコノハズクの可能性が高くなりました。

残念ながら、その後もそれ以上の進展はなく、結局は何だったのかは確定できませんでした。

その後、人工川でコサギを見かけました。
コサギ

これにて、本日の探鳥は終了。

飛騨の森をねぐらとしているハイタカに始まって、今週もまたオオタカに遭遇できました。
飛び出しを狙ってみたのですが、カメラの連写速度が遅いので、あまりキレイには撮れておれませんでした。
もう少し連写速度の早いスペックの高いカメラが欲しくなってしまいます。

さらには、トラフズク?と思われる猛禽類まで見られるのは、なかなかの僥倖でした。
もう少しキレイに撮影できれば良かったのですが・・・穴の中から出て来ない以上は仕方がないかなぁと。

穴までの距離がかなりあったので、もう少し長いレンズか、NIKON の2000mm相当のレンズを持つコンデジがあれば良かったなぁと思ってみたりもしました。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
トラフズク?


西外堀

飛騨の森 -9:00

梅林

配水池

豊国神社

桜広場

沖縄復帰の森

内堀

人工川

教育塔