冬場でも週末には毎週通っている大阪城での探鳥。
防寒対策として上着は良いのですが、常にカメラを操作するためにポケットに手を突っ込んでおくこともできないので、手袋も必要となってきます。
特に、真冬ともなると、6時間ぐらい大阪城を探鳥している間に、カメラを持っている指先がかじかんでしまうこともあります。
私は大阪城では探鳥しながら、撮った写真をスマートフォンに転送し、そのまま Twitter にアップしております。
なので、撮影したりスマートフォンを操作したりの度に、いちいち手袋を着けたり外したりというのが面倒。
ということで、これまでは、数年前にユニクロで購入したスマートフォンが操作できる手袋を使っておりました。
通常の使用ではそれほど大きな問題もなく使えております。
ただ、私は普段スマートフォンを利用する際には、ロックの解除に生体認証(指紋)を利用しております。
手袋をつけていると、それが使えなくなるので、手袋で操作する際には、通常のパスコードによる認証を使って解除しております。
ただ、いつもはポケットから取り出す時に指で電源ボタンを押しながら生体認証の解除を行い、画面が見れる状態になったと同時に操作するという操作テンポが、手袋をしていると出来なくなります。
その点だけが、少々不便かなぁと思っておりました。
なので、昨年の冬ぐらいにも指先だけが出るようなフォトグローブの購入を検討してみたりもしましたが・・・
[asin:B076V2DHN1:detail]結構高かったりして、諦めておりました。
ところが、つい先日も再びやはりフォトグローブが欲しいなぁと思い立って、再びネット検索をしてみたところ、アマゾンで結構安く売られているものを発見。
それが、今回購入したLowepro のフォトグローブです。
※残念ながら、現在は値段が上がってしまっております。
実際の定価は、5000円以上しているようですが、型落ちなのか、安くなっておりました。
しかも、現在 Amazon にてウィンターセール中で、さらに30%オフになっておりました。
ということで、価格としては、1236円に送料350円が加わって、そこからの割引でトータル865円となりました。
何となく、微妙に割引が大きい用な気もしますが・・・
まぁ、安く購入できるのに越した事はありません。
フォトグローブが1000円以下であれば、試してみる価値はあるのでは無いかなぁということで先日注文。
そして、本日到着しました。
早速開封して、中身を試してみます。
いつものアマゾンの箱の中に、ナイロン袋に商品が入った状態で届きました。
開封してみると、こんな状態。
おそらく店頭などでは、この状態で並べられているのかなぁと。
収納時などに片方ずつにならないように、手袋をつなぐ為の金具もついております。
親指と人差し指部分だけを外に出せるようになっております。
外した指先部分はマジックテープで止めておくことができます。
購入して到着した時点では、マジックテープの部分にカバー用の布がついておりました。
最初そのカバーがついている状態で、テストでマジックテープで指先を止めようとしてが止まらなかったので、不良品かと思ってしまいましたが、布を外せば問題なく止めることができました。
手袋をしたまま、スマートフォンを操作できるように、親指と人差し指部分(グレーの部分)は違う素材で作られております。
どうせなら、色も黒で統一してくれる方が、デザイン的には良いと思うのですが・・・
実際にスマートフォンを操作してみたところ、手袋をしたままでも大丈夫でした。
あと、このグレー部分だけ素材が他の部分と異なっていて、少し薄くてツルツルした素材で出来ておりました。
この部分がもしかしたら実際に使うときに、他と比べて冷たくなったりしないかなぁというのは思ったりもしますが・・・
まぁ、それでも1000円未満でこれだけしっかりしたフォトグローブが手に入ったので、それぐらいは目をつむってもいいのかなぁと。
今週の探鳥には間に合いませんでしたが、来週の探鳥時から早速使おうと思っております。