本日の日の出時刻は7:05と前回、前々回と同じ。
ここにきて日の出時刻に変動がないというのは、どういうことなのかなぁと。
てっきり、日の出時刻が早くなっていくと思っていたのですが・・・
いつも大阪城へ行く前には、上着をどうするか判断するために、スマートフォンでその日の日の出時刻と気温を調べているのですが、今朝の最低気温が-2度と、今季初の氷点下となりました。
これは寒いかなぁということで、今季初めて、ダウンのズボンを着用することにしました。
その後、いつものように日の出前に大阪城へ向かいます。
大阪城に到着した時点で、空にはまだ月が昇っておりました。
いつものように飛騨の森へ向かい、ハイタカの様子を確認に。
本日も2羽とも滞在中でした。
そのすぐ後にもう1羽もねぐらとしている枝から飛び出しましたが、少しだけ飛騨の森に滞在し、そのまま寝屋川方面へと飛び去りました。
それを見送った後、飛騨の森を回ります。
飛騨の森で見かけたのは、メジロ。
シロハラ。
さらには、口笛のような声が聞こえたので、もしかしたらと探してみると、高い木の枝にウソのオスがいました。
写真はイマイチですが、個人的には、今季初となります。
といいつつも、大阪城でウソが飛来するのは、比較的少ないので、見られただけでもかなりラッキーですが・・・
数秒滞在したあと、近くにいたアトリの群れに混じって、姿を見失いました。
コゲラ。
北外堀にはカワセミ。
再び飛騨の森に戻ると、ツグミ。
ジョウビタキのオスが地上で採餌中。
高い枝を移動していたので、あまりキレイに撮れませんでしたが、キクイタダキも2羽いました。
エナガの群れもいました。
最初はキクイタダキ2羽だけで行動していたのですが、エナガの群れが合流して、そのままどこかへと消えてしまいました。
アトリは10羽程度の群れがスズメと一緒に地上で採餌し、人が近づくと木の枝に上がっておりました。
その後、梅林へ移動し、見られたものは。
カワラヒワがいました。
アオジ。
シロハラ。
ツグミ。
東外堀にはカイツブリ。
その後、豊国神社へ移動。
ジョウビタキのオスがいました。
シロハラ。
配水池へ移動すると、キクイタダキが3羽いました。
ジョウビタキのオスもいました。
シロハラ。
ツグミ。
日本庭園へ移動すると、コサギ。
シロハラ。
修道館へ戻ると、アオジ。
桜広場へ移動すると、エナガの群れと遭遇しました。
音楽堂西通路へ移動すると、アオジがいました。
市民の森では、カワラヒワ。
上の写真はまだアトリが分かりやすいかと思いますが、下の写真になるとどうかなぁと。
写真だけだと、枯れ葉の上にいるアトリの姿を見つけるのはなかなか難しいのではないでしょうか。
ほとんど、「ウォーリーを探せ」状態かと。
一応ボケているものを含めると、10羽以上この写真の中にはいるのですが、お分かりいただけますでしょうか?
コゲラもいました。
シロハラも地上で採餌中でした。
人工川へ移動すると、モズが地面の茂みの中に入って、虫を捕まえていました。
同じく、人工川でイカルが2羽いました。
イカルに会うのも、久しぶりな気がします。
アオジもいました。
その後教育塔を回って、西外堀に戻って本日の探鳥は終了です。
個人的には今季初となるウソと遭遇できたことと、久しぶりのイカルが見れたことが嬉しかったかなぁと。
西外堀
修道館
沖縄復帰の森
- ウグイスの声