おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

Nintendo Switch「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」体験版をプレイ

2018年2月1日よりニンテンドーeショップにて、「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の体験版の配信が開始されました。

PlayStationプラットフォームではすでにリリースされておりましたが、今回初めて任天堂のゲーム機向けにリリースされます。
[asin:B015E131VY:detail]
[asin:B015E1322W:detail]
[asin:B015E132XG:detail]

ブロックメイクRPGというジャンルで、フィールドがブロックでできていて、見た目は「マインクラフト」っぽいゲーム。

ブロックを積み上げて建物を作ったり、フィールド上の素材を集めて物を作ったりという所でも、本家の「マインクラフト」にそっくりな感じ。

いわば、「マインクラフト」のドラゴンクエスト版とも呼べるようなゲーム。

PS3でも発売されており、個人的には非常に興味のあるタイトルだったのですが、発売日に購入しなかったため、購入するタイミングを逃してしまい、そのうち安くなったら買ってみようと思っておりましたが・・・
中古でもなかなか値段が下がらず、現時点までで購入できておりませんでした。

見た目と内容紹介を見る限りでは、かなり楽しそうではあるのですが、本当のところはどうなのか。

今回、Nintendo Switch で体験版が配信されたので、せっかくなのでプレイしてみようかなぁと思って、早速体験版をダウンロードしてみました。
f:id:KEN-S:20180202232458j:plain



ゲームを始めると、竜王が登場するデモが流れます。
f:id:KEN-S:20180202232601j:plain

デモの後、ゲームはどこかの洞窟の中でプレイヤーキャラクターが倒れているところからスタートします。
f:id:KEN-S:20180202232620j:plain

プレイヤーキャラクターは、倒れる前の記憶を失っており、「精霊ルピス」の声に導かれて、チュートリアルをプレイします。
f:id:KEN-S:20180202232643j:plain

最初の洞窟の中で、作業台を使ったアイテムの作り方や、
f:id:KEN-S:20180202232658j:plain

アイテムの使い方や、
f:id:KEN-S:20180202232748j:plain

武器の装備の仕方、
f:id:KEN-S:20180202232807j:plain

地形ブロックを攻撃して入手し、それを別の場所に置くといった、基本的なゲームの流れを習得します。
f:id:KEN-S:20180202232850j:plain

その後、洞窟から出るとそこはメルキド高原でした。
f:id:KEN-S:20180202232928j:plain

最初の目的地・・・元「城塞都市メルキド」のあった場所へ歩いて移動します。
f:id:KEN-S:20180202233011j:plain

そこに、「精霊ルピス」からもらった「希望のはた」を立てると、拠点ができます。
f:id:KEN-S:20180202233115j:plain

そして、最初の住人の「ピリン」という女の子がやってきて、町づくりスタートとなります。

「ピリン」の要求に応じて、土ブロックを積み上げて部屋を作ったり、
f:id:KEN-S:20180202233159j:plain

作業台でアイテムを作ったりしながら、ゲームを進行。
f:id:KEN-S:20180202233349j:plain

ある程度進むと、「ピリン」から受け取った設計図を元に、作業部屋を作ったりします。
f:id:KEN-S:20180202233422j:plain

最初からマップに配置されている「作業台」などの設備も地形ブロックと同様に、攻撃するとアイテム化することができて、設置場所を変更することができます。

作業部屋ができた段階で、今度は途中で見かけた人を探しに行くことに。
f:id:KEN-S:20180202233455j:plain

見つけた人「ロロンド」を街まで連れてくると、新たに町の住人となります。
f:id:KEN-S:20180202233536j:plain

基本的には、ゲームの進行は住人からクエストの依頼を受けて、それを達成することで進むようです。
f:id:KEN-S:20180202233613j:plain

住人の依頼を無視して、ひたすら他のことをする事もできますが、作れるものや出来ることは限られてしまうので、序盤では早々に住人の依頼を達成する方が良いのではないかと思います。
f:id:KEN-S:20180202233703j:plain

その後、町の中に部屋を作ったり、家具などを配置して町らしくしていくと拠点レベルを上げることができます。
f:id:KEN-S:20180202233803j:plain

拠点レベルが2になった後、竜王軍のモンスターからの襲来を受けました。
f:id:KEN-S:20180202233839j:plain

こちらも住人「ロロンド」との会話を行い、選択肢を選ぶことでバトルが始まります。
f:id:KEN-S:20180202233910j:plain

がいこつ達がやってくるので、作った武器を装備し、きずぐすりを使いながら戦います。
f:id:KEN-S:20180202233935j:plain

一応「ロロンド」も一緒に戦ってくれます。
f:id:KEN-S:20180202234015j:plain

全てのモンスターを倒すと、バトル終了です。
f:id:KEN-S:20180202234054j:plain

この戦闘の途中から、新しい住人「ロッシ」が町にやってきます。
f:id:KEN-S:20180202234232j:plain

戦闘に勝利すると、「青の石盤」というアイテムを入手します。
f:id:KEN-S:20180202234142j:plain

このアイテムを使うと、「旅の扉」を作る事ができるそうですが・・・
f:id:KEN-S:20180202234257j:plain

多分このアイテムを作ると、体験版は終了するのではないかなぁということで、ゲームをもう少し楽しむために町づくりを優先。

町の周りに城壁を作って、その周りにお堀も作ってみたりして・・・

さらには、お堀には水が欲しいなぁということで、近くにあった池から町のお堀まで掘り進んでおりますが・・・
高度的に町の高さと水の高さにかなり差があるので、完成させるとお堀がかなり深くなってしまいました。
f:id:KEN-S:20180202234426j:plain

掘り進めるのも少々無理があるし、深さもかなり深くなるので、間違って落下した時のダメージがお大きすぎるかなぁと思ったり。

ただ、ある程度自由に町を作れるということは分かりました。

その後、たびの扉を作って、拠点の中に設置。
f:id:KEN-S:20180202234559j:plain

そして、たびの扉を通って、「おおきづち」の作り方を調べに行くように言われます。
f:id:KEN-S:20180202234726j:plain

そして、たびの扉の中に入ったところで・・・体験版は終了となりました。
f:id:KEN-S:20180202234832j:plain

体験版での最終的な拠点の外観はこんな感じになりました。
f:id:KEN-S:20180202234932j:plain

ちなみに、プレイヤーのパラメータは体力(HP)と満腹度。
時間とともに満腹度は減少するので、料理などの食料を食べて回復しないといけません。

満腹度が0になると、体力が徐々に失われて行きます。

睡眠やきずぐすりを使えば、体力は回復します。

フィールドは時間の経過とともに、夜になったりもして、夜になると少し手強いゴーストが出てきたりして、倒されたりもしました。
f:id:KEN-S:20180202233315j:plain

体力が0になって倒されるとその場に持っていたアイテムを落としてしまいますが、再びそこへ行けばアイテムを回収する事ができます。

現時点で少しプレイしただけですが、全体的にはなかなか面白いゲームではないかなぁと。
ただ、ブロックを置く時に、イマイチ思った通りの場所に置けないというのが、少しストレスを感じましたが、それ以外での難点は特に感じませんでした。

今回発売される Nintendo Switch版を購入するか、それともすでに発売されて値段が手頃になっているPS3版を購入するか・・・
ロード時間などのことを考えると、多分 Nintendo Switch版の方が良いのではないかと思っております。

発売まであと約1ヶ月あるので、購入するかどうか、買うとすればどちらにするか、しばらく検討してみようかなぁと思いました。