おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

初遭遇のミゾゴイ(大阪城野鳥探鳥 2018/05/04 4:50-11:55)

昨日の早朝に、いつものように大阪城へ向かおうと4時頃起床。
ところが、外を見ると大雨。
探鳥は無理かと思って、昨日は結局大阪城へ行かず。
すると、サンコウチョウが沢山入っていたという情報が・・・
昨日大阪城へ行っておけば良かったと少し後悔。

そして今朝の日の出時刻は5:05。
天気は非常に良い感じで、昨日のサンコウチョウが少しでも残っていてくれるのではと期待しつつ大阪城へ向かいます。

飛騨の森へ入ったものの、野鳥の声があまり聞こえてきません。
先週なら色んなムシクイの鳴き声が聞こえてきたのですが、今日はそれが一切なし。
野鳥の姿もかなり見かけづらい状態でした。

それでも何とか、キビタキのオスは見つける事ができました。
キビタキ・オス

かなり高い上空を旋回する野鳥の姿を見かけて、一瞬猛禽類かと思ったのですが・・・アオサギでした。
アオサギ

水浴び直後のメジロがいました。
メジロ

結局、飛騨の森ではこれ以外の野鳥の姿を見れず。

梅林へと移動します。

キビタキのオスがキレイなさえずりを聞かせてくれました。
キビタキ・オス

その声を聞いてか、現れた野鳥の姿・・・一瞬キビタキのメスが出て来てロマンスかと思ったら、コサメビタキでした。
コサメビタキ

その後、豊国神社、修道館と回りますが、ほとんど野鳥の姿はなし。

配水池でエナガがいました。
エナガ

アカハラも2羽いました。
アカハラ

日本庭園では、マガモがいました。
マガモ
もしかしたら、アオクビアヒルかもしれません。

修道館へ戻ったところで、大将さんから電話が入りました。
市民の森でミゾゴイが出ているとのこと。
ミゾゴイはこれまでに見た事がないので、見たいという気持ちはあるのですが、市民の森までは少々距離があります。
いつものルートを回った後に、運良く残っていれば見ようかなぁと思ったのですが、見た事がないなら、すぐに来た方が良いと大将さんに諭されて、自転車を走らせて市民の森へ。

見るとすでに30人以上のカメラマンが撮っている最中。
そのカメラの先を見ると・・・イチョウの木の枝に止まっているミゾゴイがいました。
ミゾゴイ
ミゾゴイ
ミゾゴイ
ミゾゴイ
個人的には初めて見るミゾゴイで、ライファーゲットです。

その後、再びいつものコースへ戻ります。
修道館、豊国神社、桜広場と回ってみましたが、本当にめぼしい野鳥の姿がありません。

音楽堂西通路で、キビタキのオスを遠くに見かけたぐらい。
キビタキ・オス

そして、再び市民の森へ戻りますが、ミゾゴイはまだ同じ木に止まっておりました。
ミゾゴイ

キビタキのメスもいました。
キビタキ・メス

その後、人工川、教育塔を回りましたが、めぼしい野鳥の姿は見かけず。

結局、本日はサンコウチョウとの出会いはなし。
昨日行かなかったことが非常に悔やまれます。

それどころが、渡りのシーズにあって、ここまで野鳥の姿が少ないのもかなり珍しいのではないかなぁと。

それでも探鳥を始めて、初めてミゾゴイに遭遇できたのは運が良かったかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
ミゾゴイ


西外堀

  • ツバメ

飛騨の森 -7:15

梅林

豊国神社

配水池

日本庭園

市民の森

  • ミゾゴイ

修道館

  • ツバメ

豊国神社

桜広場

  • ツバメ

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 10:50-11:30

人工川

教育塔

西外堀

  • カワウ