おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ノゴマ・ムギマキ・コマドリ・水鳥多種(大阪城野鳥探鳥 2018/10/20 5:40-12:20)

本日の日の出時刻は6:07。
いつものように日の出前に大阪城へ向かいます。

西外堀には鳥影がなし。
早々に飛騨の森へ入りますが、こちらも相変わらず立入禁止状態。

そのまま内堀を覗くと、アオサギがいました。
アオサギ

その後、立入禁止ではありますが、多くの人が中を通っているのと、見た感じ得に問題なさそうだったので飛騨の森へ入ってみることに。
回ってみると、やはり倒木は全て片付いており、なぜここが立入禁止になっているのか分からない状態でした。

もしかしたら、平日は何か作業をしているのかもしれませんが、土曜日には作業員の姿もないので、これなら入っても構わないのではないかなぁと。

久しぶりの飛騨の森の中ではエナガの群れと遭遇。
エナガ

飛騨の森を回りつつ、北外堀を覗くと、ハシビロガモがいました。
ハシビロガモ
個人的には今季初観察です。

さらには、キンクロハジロ2羽とホシハジロの姿もありました。
キンクロハジロ・ホシハジロ
どちらも個人的には今季初観察となります。

飛騨の森側にはエゾビタキがいました。
エゾビタキ

キビタキのメスもいました。
キビタキ・メス

メジロもいました。
メジロ

北外堀にもアオサギの姿。
アオサギ

そして、北外堀上空をセグロカモメが2羽飛んでおりました。
セグロカモメ
こちらも、個人的には今季初観察です。

その後、梅林へ移動。
こちらは、立入り禁止が解除されていて、出入り口のテープが無くなっておりました。
しかし、中は倒木が残っており、立入禁止の基準が本当に分からない状態です。

梅林ではキビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

コサメビタキの姿も。
コサメビタキ

ムシクイもいました。
ムシクイ

メジロもいました。
メジロ

エナガの群れとも遭遇しました。
エナガ

更には、ノゴマのオスもいました。
ノゴマ・オス
ひょっこりはん」のような状態ではありますが、この写真が一番喉の赤い部分が撮れている写真です。

ノゴマ・オス
ノゴマ・オス
ノゴマは先週はメスを見ましたが、オスは個人的には今季初観察です。
ただし、なかなか出てくれずにイマイチキレイな写真は撮れませんでした。

梅林側から元ヘリポートを見ると、ノスリがいました。
ノスリ
地面に下りるのを見ていたのですが、梅林からでは角度が悪くて、何とか撮ろうと位置を移動してみたのですが、姿を撮る事はできませんでした。

その後、豊国神社へ。
豊国神社では、モズがいました。
モズ

さらには、猛禽類もいたのですが、枝が邪魔をして姿をまともに見れず。
猛禽類
背中は茶色っぽかったのですが、何かまでは分かりませんでした。

この辺から急に雨が降り始めたので、大きな木の下で少し雨宿り。

その際に、ハクセキレイを見かけました。
ハクセキレイ

雨が徐々に強くなっていったので、仕方なくポンチョを取り出して観察を続行します。

キビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

その後、空堀を覗くと、コヨシキリが今日も滞在中。
コヨシキリ
観察していると、2羽ぐらい何かがいるような感じでしたが・・・はたしてもう一羽は何だったのか。

配水池へ移動すると、コゲラがいました。
コゲラ

キビタキのメスもいました。
キビタキ・メス

さらには、ジョウビタキのオスが2羽いました。
ジョウビタキ・オス
大阪城ジョウビタキを見るのは個人的には今季初です。

エナガの群れにも遭遇しました。
エナガ

日本庭園へ移動するとカルガモが2羽いました。
カルガモ

その後、桜広場へ移動すると、ムシクイがいました。
ムシクイ

さらには、ムギマキがいました。
ムギマキ
写真を1枚撮った瞬間に、どこかへ飛び去ってしまいましたが、個人的には、ムギマキも今季初観察です。

その後、探してみたのですが、姿は見えず、代わりにキビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

オオタカが桜広場を横切って元ヘリポート方向へ飛び去るところを見ましたが、撮影はできませんでした。

その元ヘリポートにはノスリがまだ滞在中です。
ノスリ

その後、スマートフォンを見ると、元山さんからショートメッセージが届いており、梅林でシロガシラが出ているとのこと。
メッセージををもらってからすでに1時間ほど経っていたものの、急いで向かってみました。
しかし、残念ながらすでにシロガシラの姿はなく、その場で撮れた写真を見せてもらいました。
もう少し早く気付いていれば、もしかしたら・・・という気持ちもあります。
見た人の話を聞くと、アキニレの実を食べていたとのことで、見れなかったのが残念です。

いたのはキビタキのメスぐらいです。
キビタキ・メス

諦めて、回っていたルートの続きで音楽堂西通路へ。
エナガの群れに遭遇しました。
エナガ

キビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

カワラヒワもいました。
カワラヒワ

キビタキのオスもいました。
キビタキ・オス

市民の森へ移動すると、ムシクイがいました。
ムシクイ

ハクセキレイもいました。
ハクセキレイ

コマドリのメスもいました。
コマドリ・メス
コマドリも個人的には今季初観察です。

南外堀ではコガモが11羽いました。
コガモ
コガモも個人的には今季初観察です。

キンクロハジロもいました。
キンクロハジロ

教育塔は本日も立入禁止でした。

西外堀に戻ると、ヒドリガモがいました。
ヒドリガモ
遠くにかなり多くの群れもいたのですが近くにいたのはこのメスのみでした。

以上で本日の探鳥は終了。
天気予報では雨ということを聞いていなかったのですが、本日も途中で雨に降られてしまいました。

ただ、野鳥の方はノゴマのオスやムギマキコマドリのメス、キンクロハジロホシハジロハシビロガモコガモセグロカモメと、個人的には今季初観察となる野鳥が結構見られたので、かなり良い日でした。

本日唯一の心残りなのは、シロガシラが入ったのに、それを見れなかったことです。
26年大阪城で観察を続けておられる元山さんによれば、シロガシラは初ということだったので、おそらく今後も見られる可能性はかなり少ないのではないかと。
せっかく来てくれた時に大阪城にいたのに、それを見ることができなかったのはかなり残念です。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
ムギマキ


西外堀

飛騨の森

内堀

北外堀

東外堀

豊国神社

配水池

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 11:30-11:55

南外堀

教育塔

  • 立ち入り禁止

西外堀