本日の日の出時刻は5:39。
先週よりも10分早い日の出時刻です。
そのため、日の出前に大阪城に入るためには、私の起床時間もいよいよ4時台に突入することに。
いつものように日の出前に西外堀に到着すると、お堀の上をコウモリが飛んでおりました。
大阪市内では、先週ぐらいから夕方にコウモリが飛んでいるのを見かけましたが、大阪城のお堀でコウモリが飛ぶのを見るのは、個人的には今年は始めてです。
気温が暖かくなってきている証拠かなぁと。
そんなコウモリを脇目に、西外堀を回って飛騨の森へと入ります。
そしてそのまま内堀の方へと向かって行くと、アオジがいました。
そのそばにはシロハラがいました。
エナガは3羽を同時に確認しました。
カワラヒワも一瞬だけ確認できました。
ツグミもいました。
その後、梅林へ移動すると、ツグミがいました。
アオジの腹部の黄色がかなり色鮮やかに見えます。
内堀にはコサギの姿。
カワセミもいました。
豊国神社ではツグミがいました。
シロハラの姿もあります。
大阪城の本丸へと続く桜門入ってすぐ左手の水飲み場ではシロハラが水浴びをしておりました。
配水池では本日初のジョウビタキのメスと遭遇しました。
先週は比較的よく見れたのですが、今日ジョウビタキと遭遇したのはこの1羽のみです。
タイミングが合わなかったのか、それとも滞在していた多くのジョウビタキが大阪城を後にしたのか・・・
日本庭園ではメジロがいました。
カワラヒワもいました。
ツグミもいました。
修道館へ戻ると、アオジが水たまりで水浴び中でした。
桜広場ではシロハラがいました。
音楽堂西通路ではアオジがさえずりを聞かせてくれました。
例年のことですが、さえずりを聞いた時には、何の野鳥が分からずに姿を見てそれがアオジに声と分かった感じです。
沖縄復帰の森ではエナガがいました。
市民の森へ移動すると、ツグミがいました。
その後樹冠部付近でチョロチョロと動き回る小さい鳥影。
先週ぐらいからメジロをよく見るようになったので、メジロかなぁと思いつつ姿を確認すると、目の周りに白いフチが見えません。
もしかしたらとカメラで追い続けていると、少しずつ下がって来てくれて、姿を確認。
個人的には今季初となるセンダイムシクイでした。
見かけた時は鳴き声が聞けていなかったので、ムシクイとしか判断出来なかったのですが、その後無事に今季初の鳴き声を聞いたので、センダイムシクイで間違いはないかと思います。
その後、太陽の広場東の森ではコゲラがいました。
2羽のシロハラが対峙しておりました。
南外堀ではカイツブリがいました。
その後、西外堀へ戻って本日の探鳥はここまで。
昨日大阪城でオオルリのオスが数羽見られたと聞いていたので、それを期待して回ってみたのですが、残念ながら本日は出会いなし。
いつもより多くカメラマンの姿を見かけたので、オオルリ狙いの人が多かったのではないかなぁと。
しかし、知人に聞いても誰も見かけていないということだったので、今日はいなかったのか、それともどこかに隠れて午後から動いたのか・・・
タイミングが悪かったのかなぁと。
それでも、先週は見れなかった新たな夏鳥センダイムシクイと遭遇できただけでも、今日は良かったかなぁと。
東外堀
人工川
- アオサギ 上空
教育塔
- シロハラ
- モズ