本日の日の出時刻は4:58とついに4時台に入りました。
日の出前に大阪城に入るためには、徐々に起床時刻を早めないといけません。
いつものように西外堀を除いた後、飛騨の森へ入り、そのまま内堀へ。
内堀では、カルガモの親子がいました。
以前聞いた話では、カルガモの子は11羽いたそうですが、今日見かけたのは6羽だけでした。
北外堀を覗くと、ゴイサギがいました。
最初は静かだった飛騨の森ですが、しばらくするとあちらこちらから野鳥の声が聞こえるようになりました。
主には、ムシクイの声で、センダイムシクイ、エゾムシクイ、そしてメボソムシクイの声まで聞こえてきます。
個人的にはメボソムシクイは今季初めて声を聞いたので、姿を探して撮影しました。
個人的には、今季初観察です。
飛騨の森では他に、キビタキのメスがいました。
キビタキのオスもいました。
エナガの群れとも遭遇しました。
コゲラもいました。
アカハラもいました。
警戒心が強めで、なかなか姿が見れませんでした。
カワラヒワもいました。
その後、「キョロン・ヒー・ヒー」というようなあまり聞き覚えのない声がしたので、その主を探しに行ってみたところ、見かけたのはイソヒヨドリのメス。
大阪城でイソヒヨドリを見るのは個人的には久しぶりです。
これが声の主かとおもっていると、少し離れたところから同じ声が。
そちらを見るとイソヒヨドリのオスがいました。
どうやら声の主はイソヒヨドリのオスのようでした。
普段街中でよく聞くさえずりとは異なっていたので、違う野鳥かと思ってしまいました。
さらには、コサメビタキもいました。
飛騨の森を回っている最中に、大将さんからメールで、市民の森でジュウイチが鳴いていたり、サンコウチョウのオスがいるという情報をいただきました。
いつものルートだと、市民の森は後半に回るところですが、ジュウイチもサンコウチョウも今季まだ観れていないので、本日は先にそちらへ行くことに。
市民の森へ到着し、大将さんと合流した後、ジュウイチとサンコウチョウの情報を確認。
どちらも現在はどこにいるかわからない状態で、サンコウチョウは太陽の広場東の森へ飛んで行ったらしいとのこと。
ジュウイチは朝から結構鳴いているので、そのうち鳴くのではという話しをしている矢先に、ジュウイチの声。
その声の近くに向かいますが、さすがはトケンで、その場にいたカメラマン数人で探して見るものの、声がしても姿はなかなか見つからず。
そのうち、大将さんが見つけてくれたので、なんとか撮影できましたが・・・こんな状態。
この状態で見つけることができる大将さんの凄さをあらためて感じてしまいます。
そこからすぐに飛んでいき、次に撮れたのがこんな写真。
まともな姿を撮らせてはもらえませんでした。
数枚撮影した後、再び飛んでいき、緑のリズムで姿を見失ってしまいました。
それでも個人的には今季初のジュウイチというか、初のトケン類。見れただけでも有難いです。
その後、飛び去ったというサンコウチョウを探しに太陽の広場東の森へ。
しかし、見れたのはキビタキのオスぐらいで、サンコウチョウは見れませんでした。
仕方なくいつものルートへと戻ります。
すると、梅林でいきなりサンコウチョウのオスと遭遇。
個人的には、今季初観察となります。
最初は桜広場との間の雑木林の中を飛んでいる姿を目撃し、撮影しようと構えるとそのまま梅林の方へ入り、梅の木に止まってくれたので、なんとか撮影できました。
その後、再び雑木林の中へ入ってしまい、行方がわからなくなってしまいました。
その後、豊国神社へ向かう途中に内堀にアオサギがいました。
豊国神社では、キビタキのオスがいました。
メボソムシクイもいました。
エナガもいました。
修道館ではキビタキのメスがいました。
配水池ではキビタキのオスがいました。
桜広場ではセンダイムシクイがいました。
アオバトのオスもいました。
アカハラもいました。
音楽堂西通路を回ろうと自転車を止めた途端に、沖縄復帰の森でジュウイチの鳴き声。
急いでその声がしたところを探してみますがなかなか見つからず。
すると、そのそばの木の枝からトケンっぽいシルエットが飛び去るところが視界に入ります。
そのシルエットを追ったものの、結局姿は見えず。
声も聞こえなくなったので、あきらめて音楽堂西通路を回ることに。
音楽堂西通路ではエナガがいました。
そして、再び沖縄復帰の森へ入ろうとしたところ、草刈りが始まっていて半面ぐらいは立ち入り禁止状態に。
先ほどトケンっぽいシルエットを追って見つからなかったあたりも、草刈りのエリアに入ってしまったので、探すこともできず。
仕方なく草刈りが行われていない半面だけ回って見ることに。
すると、先ほどと同じく、再びジュウイチの鳴き声。
しかも、声は先ほど鳴き声が聞こえたところとほぼ同じ場所。
戻ってきたのか、それとも飛び去ったのは違う野鳥だったのかは分かりませんが、今度こそと鳴き声のしたところを探してみます。
おそらくこの木と思われる杉の木の周囲を回りながら、じっくりと探して見ると、ジュウイチがいました。
木の枝が茂っていて、結局見ることができたのはほぼ真下からお腹が見える位置。
もう少し全身が綺麗に撮れるところはないかと思ったのですが、先ほど探した時に木の周りを回っても見つからなかった以上、この位置以外ではほぼ撮れないかなぁという感じでした。
それでも、市民の森よりは、姿が見えているのでましかなぁと。
周囲のカメラマンさんにも伝えて、何人かは撮れたと思うのですが、少し目を離したすきに、市民の森方向へと飛び去ってしまいました。
その後市民の森で太陽の広場東の森にコルリのオスという情報をいただいたので向かいましたが、暗くて撮影できずに飛び去る後ろ姿を見ただけでした。
教育塔へ移動すると、多くのカメラマンの姿。
本日最もカメラマンが集まっていた場所ではないかなぁと。
教育塔ではサメビタキがいました。
個人的には、今季初観察です。
サメビタキは飛び回って虫を捉えておりました。
ちょうど、蛾を捕まえているのを撮ることもできました。
マミジロのオス若もいました。
こちらも個人的には今季初観察です。
そして、サンコウチョウのオスもいました。
さすがに、これだけの役者が揃っていると、カメラマンが多くなるのも分かります。
他にもキビタキのオスもいました。
その後西外堀へ戻って、本日の探鳥は終了です。
先週とはうって変わって、今日は非常に多くの野鳥と出会うことができました。
さらには個人的に今季初観察となったのは今日だけで、メボソムシクイ、ジュウイチ、サンコウチョウ、サメビタキ、マミジロの5種とかなり多め。
日によって出会いは大きく変わりますが、春の渡りとしては、かなり良い日だったのではないかなぁと。
西外堀
- カワウ
飛騨の森
北外堀
市民の森
- ジュウイチ
- エゾムシクイ
- メボソムシクイ
日本庭園
沖縄復帰の森
- ジュウイチ
音楽堂西通路
太陽の広場東の森
- コルリ・オス
西外堀
- カワウ