おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

キビタキ・オオルリ・コサメビタキ・アオバト・アカハラ・サンコウチョウ・クロツグミ(大阪城野鳥探鳥 20200510 4:35-11:25)

2020年4月7日に新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための緊急事態宣言が発令されたため、情報を元に人が集まってしまうのを回避する意図して記事の公開を自粛しておりました。
2020年5月21日に、大阪府で発令されていた緊急事態宣言が解除されましたので、当記事を観察記録のために公開いたしました。
実際の探鳥日よりも日付が経過しているため、探鳥の経緯については記憶不鮮明のため省略しております。
記事の投稿日時についても、後付けで実際に公開した日時とは異なりますこと、ご了承ください。

日の出時刻は4:58とついに4時台に突入しました。

飛騨の森では20羽ほどのエナガの群れと遭遇。
f:id:KEN-S:20200521234911j:plain
大阪城で生まれた親子の群れのいくつかが合流していたと思われます。

カワラヒワもいました。
f:id:KEN-S:20200521234922j:plain

キビタキのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200521234933j:plain

キビタキのオスの姿も。
f:id:KEN-S:20200521234944j:plain

オオルリのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200521234953j:plain

コサメビタキとも遭遇。
f:id:KEN-S:20200521235002j:plain

アオバトもいました。
f:id:KEN-S:20200521235012j:plain

梅林の東外堀沿いの石垣のフェンスにアオサギが止まっていました。
f:id:KEN-S:20200521235022j:plain

梅林ではキビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200521235030j:plain

豊国神社ではアカハラがいました。
f:id:KEN-S:20200521235041j:plain

配水池ではキビタキのメスがいました。
f:id:KEN-S:20200521235052j:plain

桜広場ではコサメビタキがいました。
f:id:KEN-S:20200521235100j:plain

音楽堂西通路ではエナガと遭遇。
f:id:KEN-S:20200521235112j:plain

市民の森にオオルリのオスがいました。
f:id:KEN-S:20200521235123j:plain

キビタキのメスの姿も。
f:id:KEN-S:20200521235137j:plain

さらには、サンコウチョウのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200521235146j:plain
個人的には、今季初観察となります。

キビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200521235159j:plain

クロツグミのオスもしきりにさえずりを聞かせてくれました。
f:id:KEN-S:20200521235209j:plain

オオルリのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200521235230j:plain

エゾムシクイの声も聞かれました。
f:id:KEN-S:20200521235240j:plain

人工川では水の流れを抑制しているせいで水位が大幅に下がり、一部は干上がっておりました。
干上がった川底の泥砂に、ツバメが3羽ほど降り立って巣作り用の泥を集めておりました。
f:id:KEN-S:20200521235252j:plain

教育塔ではメジロがいました。
f:id:KEN-S:20200521235301j:plain

コサメビタキも見られました。
f:id:KEN-S:20200521235312j:plain

個人的には今季初観察となるサンコウチョウに遭遇できたのが良かったかなぁと。
できればオスにも出会いたいところですが、今季は案外少ないようなので、もしかしたら遭遇できないかもしれません。


西外堀

  • コウモリ

飛騨の森

北外堀

  • カワウ

内堀

豊国神社

修道館

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 9:35-10:45

人工川

西外堀