おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

キビタキ・オオルリ・コサメビタキ・オオムシクイ(大阪城野鳥探鳥20220521 4:35-12:00)

本日の日の出時刻は4:51。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀を覗くとコウモリが2匹飛び回っておりました。
その後京橋口をはさんで、北外堀を覗くと、こちらの上空にもコウモリが。
おおよそ5匹ほどが飛び回っていたので、カメラで捉えて見ました。

野鳥と違って、飛び方がかなり変則的なので、なかなか撮影は難しいです。

また、お堀の中にはカルガモがいました。

飛騨の森へ入ると、キビタキの声が聞こえて来ます。
しかし、日の出前でくらいため、なかなか声の主を見つけることが難しく、少し明るくなってからようやくキビタキのオスの姿を確認できました。

飛騨の森では、大きな声でさえずっていた個体とは別に、もう一羽さえずりが控えめな個体もいて、キビタキのオスは二羽確認できました。

さらにはオオムシクイも鳴き始め、なんとか姿も確認できました。

北外堀の対岸ではイソヒヨドリの声が今日も聞こえておりましたが、飛騨の森へは来てくれませんでした。

その後、梅林へ移動すると、エナガの群れと遭遇。

さらには、桜広場の方から何かのさえずりが聞こえます。
聞いたことはあるものの、すぐには何の声か思い出せず、急いで桜広場へ移動し、さえずりの主を探してみたところ、そこにはオオルリのオスがいました。

毎週のように聞いていれば、すぐに思い出せるのですが、オオルリのさえずりを聞いたのが久しぶりだったので、なかなか思い出せませんでした。
それにしても、しばらくみられなかったので、てっきり渡りが終わったかと思っていたオオルリのオスに出会えたのは少し意外でした。

ヘリポートでは、エゾムシクイの鳴き声も聞こえたのですが、姿を確認することはできませんでした。

その後、豊国神社へ移動すると、キビタキのオスがいました。

配水池へ移動すると、エナガの群れと遭遇しました。

さらには、ここでもオオムシクイの鳴き声と姿を確認できました。

日本庭園へ移動すると、コゲラがいました。

さらには、コサメビタキの姿も見られました。

その後、修道館へ戻ると、エンベリザの声が聞こえましたが、姿を確認することはできませんでした。
時期的には少々外れているのですが、後からお会いした大将さんのお話では、数日前にアオジが見られたそうなので、まだ残っている個体もいるのかもしれません。

桜広場へ移動すると、遠くの樹冠部でメジロがさえずりを聞かせてくれました。

キビタキのメスの姿も見られました。

桜広場を探鳥中に、いつものように梅林を覗こうとフェンスに近づくと、少し先の見晴らしの良い木の枝に止まろうと飛んでくる野鳥の姿を目撃。
サイズ的にはキジバトっぽく見えたのですが、胸の部分に細い横斑が見られ、すぐにトケン類だと判断。
しかし、私がカメラに手をかけたのとほぼ同時に、トケンは木の枝に止まらずに、枝に当たったかと思うと、タッチアンドゴーで元の方向へと飛び去ってしまいました。
軌道が元ヘリポート方面へ飛んだように見えたので、その後しばらく元ヘリポートを探して見ましたが、結局姿は見つけられませんでした。
個人的には今季初のトケン類の姿を確認しただけに、撮れなかったことが非常に悔やまれます。
せめて飛び去る後ろ姿だけでも撮れていればと後悔。

その後、音楽堂西通路へ移動すると、通路の入り口に三角コーンが立っており、カラスに注意という張り紙が。

どうやらカラスが子育て中で、通行人を追い払うために攻撃してくることがあるようです。

とりあえず、後頭部に気をつけつつ、そのまま通路を進むと、オオルリのオスがいました。

早朝に桜広場で見られた個体が、先ほど通った時には見られなかったので、もしかしたら同じ個体がこちらに移動してきたのかもしれません。

沖縄復帰の森ではキビタキのオスがいました。

東外堀では、アオサギがお堀の真ん中にポツンと一羽佇んでおりました。

堀がそんなに浅かったかなぁと思ったのですが、おそらくお堀の中にある噴水か何かの土台の上に立っていたのではないかなぁと。

カルガモも一羽だけ確認できました。

市民の森を回りましたが、キビタキの声が聞こえたぐらいで、他にめぼしい野鳥の姿は確認できませんでした。

教育塔へ移動すると、今日もキビタキのオスが元気にさえずりを聞かせてくれました。

ヒヨドリの鳴き真似をする個体なので、滞在して3週間目に突入ということになります。
キビタキのメスがいれば、もしかしたら繁殖してくれるかもと期待してしまいますが、あいにくその気配は現時点ではなさそうでした。

他にはコサメビタキの姿も確認できました。

その後西外堀へ戻ると、マガモの姿がありました。

マガモといいつつも、もしかしたらアオクビアヒルかもしれません。
時期的なことを考えると、アオクビアヒルの可能性の方が高いかもしれません。

以上で本日の探鳥は終了です。
すでに渡りを終えて繁殖地へ移動したと思っていたオオルリのオスが今頃見られたのは少々意外でした。

桜広場で目撃したトケン類が撮影できなかったことがかなり残念で仕方がありません。


西外堀

  • コウモリ

北外堀

飛騨の森

梅林

桜広場

豊国神社

修道館

  • エンベリザの声
  • ツバメ

配水池

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 10:40-11:20

南外堀

人工川

西外堀