おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

トラツグミ・ルリビタキ・ウグイス・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ(大阪城野鳥探鳥20230115 6:45-13:35)

本日の日の出時刻は先週と同じく7:05。
来週から再び、日の出時刻が早くなりそうな気配です。

いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着すると、すぐに大手門の方へと回ります。

西外堀ではホシハジロがいました。

コガモの姿も確認できました。

キンクロハジロもいました。

オオバンの姿もありました。

マガモもいました。

ハシビロガモもいました。

ヒドリガモの姿も見られました。

京橋口から北外堀を覗くと、カイツブリがいました。

アオサギは木の上に止まっておりました。

飛騨の森ではメジロがいました。

ツグミの姿も見られました。

ジョウビタキのメスも姿を見せてくれました。

エナガの群れとも遭遇しました。

シロハラもいました。

北外堀上空をセグロカモメが飛んでいきました。

ユリカモメも集団で上空を旋回しておりました。

カワウの姿も見られました。

ゴイサギもいました。

この写真の中だけで、5羽ほどゴイサギがいます。
距離があるので、トリミングしてみるとこんな感じです。

オカヨシガモもいました。

青屋門付近ではウグイスがいました。

梅林へ移動すると、ツグミがいました。

シロハラもいました。

モズも姿を見せてくれました。

内堀ではハクセキレイが見られました。

ヨシガモもいました。

豊国神社では、一番櫓そばの雑木林でトラツグミが本日も確認できました。

カワラヒワの群れとも遭遇しました。

シロハラは水たまりのそばに降りてきてました。

ジョウビタキのオスも姿を見せてくれました。

修道館ではシロハラがいました。

空堀ではアオジの姿を確認できました。

ミライザ大阪城では、ツグミがいました。

コゲラの姿も見られました。

配水池ではツグミがいました。

シロハラの姿も見られました。

日本庭園ではめぼしい野鳥の姿は見られず。

桜広場ではシロハラがいました。

メジロもいました。

音楽堂西通路ではウグイスがいました。

シロハラの姿も確認できました。

メジロもいました。

アオジもいました。

30分ほど粘って、ルリビタキのメスも姿を見せてくれました。

エナガの群れとも遭遇しました。

市民の森でシロハラがいました。

ツグミの姿も確認できました。

教育塔ではシロハラがいました。

西外堀へ戻ると、木の上にツグミの姿。

以上で本日の探鳥は終了です。

トラツグミルリビタキも滞在中で、見れる野鳥の種類については、先週と比べて大きな変化はありませんでした。


飛騨の森

青屋門

梅林

修道館

空堀

日本庭園

  • ウグイスの声

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 12:10-12:30

人工川

  • エンベリザの声

教育塔