おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

トラツグミ・ルリビタキ・ミコアイサ・ジョウビタキ・オオタカ・カワセミ(大阪城野鳥探鳥20230311 6:00-11:45)

本日の日の出時刻は6:15。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀に到着すると、すぐにジョウビタキのオスが姿を見せてくれました。

その後、大手門へと移動し、堀を覗くとキンクロハジロがいました。

ヒドリガモの姿も見られました。

オオバンもいました。

ハシビロガモもいました。

マガモも見られました

京橋口を挟んで、北外堀を覗くとゴイサギが二羽いました。

飛騨の森へ入ると、ジョウビタキのメスがいました。

シロハラは多く見られました。

コゲラの姿も確認できました。

ウグイスはさえずりつつ移動しておりました。

ツグミの姿も見られました。

このツグミは、シロハラと空中バトルを繰り広げておりました。

少し距離があるのでトリミングするとこんな感じです。

地上から取っ組み合うような感じで上へと飛び上がり、足で蹴り合うような感じで争っておりました。

声が聞こえたので、姿を探してみると、ヤマガラがいました。

ヤマガラは4羽が一緒に行動しておりました。

北外堀を覗くと、ミコアイサのメスがいました。

カイツブリもいました。

ホシハジロの姿も確認できました。

アオサギもいました。

カワウも見られました。

内堀近くではハクセキレイがいました。

梅林へ移動すると、コゲラがいました。

遠くにジョウビタキのオスも見られました。

トリミングするとこんな感じで、お判りいただけるかと思います。

ハクセキレイも東外堀そばにいました。

シロハラは梅の木に止まっておりました。

ジョウビタキのメスも見られました。

ツグミも梅の木に止まっておりました。

メジロ梅の花の蜜を求めて集っておりました。

豊国神社へ移動すると、雑木林ではなく、垣根近くにトラツグミの姿。

私が見ている間、じっと同じ姿勢のままでした。

シロハラもいました。

ジョウビタキのオスはぐぜりのような鳴き声を聞かせてくれました。

メジロもいました。

修道館では、ウグイスが枝に止まって、さえずりを聞かせてくれました。

配水池へ移動すると、コゲラがいました。

ジョウビタキのオスも姿を見せてくれました。

この個体もぐぜりのような鳴き声を聞かせてくれました。

シロハラもいました。

日本庭園へ移動すると、シロハラがいました。

ツグミの姿も見られました。

桜広場ではシロハラがいました。

元射撃場では遠くにアトリの姿を確認できました。

トリミングしてみるとこんな感じです。

音楽堂西通路ではコゲラがいました。

少しはなれたところでアオジの姿も見られました。

トリミングするとこんな感じです。

この個体ではありませんが、モミジ園との間の茂みの中で、アオジがさえずりっぽい鳴き方を披露してくれました。
気温がかなり高くなってきたので、野鳥たちも春の行動を取り始めているのかもしれません。

市民の森へ移動すると、シロハラがいました。

モズの姿も見られました。

その後、再び音楽堂西通路へ移動し、30分ほど粘ってようやく離れたところにルリビタキのメスが姿を見せてくれました。

トリミングするとこんな感じです。

わずか5秒ほどで、再び茂みの中へと姿を消してしまいました。

人工川ではウグイスがいました。

南外堀ではコガモがいました。

オオタカもいつもの木で見られました。

距離があるのでトリミングしてみるとこんな感じです。

西外堀へ戻ると、カワセミが二羽いました。

トリミングしてみるとこんな感じです。

この二羽がオスかメスかの判断は少々厳しい感じですが、一羽はオスで間違いありませんでした。

ミコアイサのメスも見られました。

回っている最中に出会った知人によれば、私が北外堀でみかけた後、そこでは見られなくなったと聞いたので、もしかしたら同じ個体が西外堀へ移動してきたのかもしれません。
いずれにしても、今日は1羽ずつしか確認できませんでした。

以上で本日の探鳥は終了です。

個人的には先週に人工川で見かけたカワセミに繁殖を期待しておりましたが、どうやら人工川へは餌を取りにきていただけだったのは少々残念な感じです。
西外堀で見かけた二羽が、果たして同じ組み合わせかは判断できませんが、大阪城のお堀の各地でカワセミの声を聞いたり姿を見たりするので、そのうちどこかで繁殖してくれないかなぁと今だに期待しております。

また、先週は撮影できなかったルリビタキのメスを今日はなんとか撮影できました。
代わりに、ミコアイサのオスは姿を見れませんでした。

ウグイスのさえずりはかなり多くの場所で聴けるようになってきましたし、ジョウビタキがぐぜりのような声を出したり、アオジがさえずりを聞かせてくれたりと、そろそろ野鳥たちも春の行動をするようになってきた感じです。
春が近づきいよいよ渡りも近いと思うので、トラツグミ含めて越冬していた個体はいつ去ってもおかしくないので、大阪城にきた日は、それらをできるだけ確認しておきたいと思っております。


飛騨の森

豊国神社

修道館

  • ウグイス 2 さえずり

配水池

桜広場

元射撃場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 10:15-10:30

人工川