本日の日の出時刻は4:57。
いつもなら土曜日に大阪城の探鳥を行っているのですが、あいにく昨日は家の用事があって来ることができず、日曜日の本日の探鳥となりました。
ただ、行かなかった日に限って、いろいろな野鳥が出ていたらしく、今季私はまだ出会えていないサンコウチョウなども見られたそうで、かなり悔しい思いすることに。
昨日いた以上、今日も滞在していることを期待しつつ、いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
天気予報では雨で、自宅を出た時点では空に厚い雲がかかっている状態。
そのため、日の出15分前ぐらいに西外堀に到着した時点でもかなり暗い状態。
とりあえず、大手門方面へと向かうと、堀の中からカモの鳴き声が聞こえますが、暗くて姿は確認できませんでした。
堀沿いをのぞきつつ移動し、京橋口から飛騨の森へと入ります。
しかし飛騨の森に入っても、今日はかなり静かな状態。
かろうじてキビタキの「ブッブッ」という威嚇のような声が聞こえたので、そちらへ向かうとキビタキのオスと遭遇。
この個体の他にも2度ほど、飛騨の森と愛の森でキビタキのオスとは遭遇しました。
メジロの姿も見られました。
コゲラもいました。
エナガの群れとも遭遇できましたが、少し距離がある状態でした。
その後、梅林ではめぼしい野鳥の姿は見られず。
内堀ではアオサギがいました。
豊国神社でもエナガの群れと遭遇。
おそらく飛騨の森で遭遇した群れと同じだと思われます。
修道館、配水池、日本庭園を回りましたが、めぼしい野鳥の姿は見られず。
桜広場ではメジロがいました。
コゲラの姿も確認できました。
音楽堂西通路ではめぼしい野鳥の姿はなし。
沖縄復帰の森ではコゲラがいました。
市民の森へ移動すると、ここではコゲラの巣があり、子コゲラが巣穴から顔をのぞかせておりました。
キビタキのオスが良い声でさえずっておりました。
ずっとさえずっていたので、動画も撮影してみました。
youtu.be
さらには、エナガの群れとはここでも遭遇し、水浴びに来ておりました。
こちらも可愛かったので動画を撮影してみました。
youtu.be
こちらも、飛騨の森で遭遇した群れと同じで、今年巣立った幼鳥を含む群れだと思うので、移動範囲はかなり広くなっているようです。
エナガの水浴びを確認中に、東外堀の方からアオサギが飛来して、市民の森の地面に着陸。
南外堀ではカワウがいました。
その後、人工川、教育塔を回って、西外堀へ戻るまでめぼしい野鳥の姿はなし。
以上で本日の探鳥は終了です。
前回から大幅に野鳥の姿が減ってしまいました。
いよいよ春の渡りも終焉に近づいているということでしょうか。
知人の話では、桜広場でエゾムシクイが鳴いていたとのことですが、私は今日はムシクイの声も一切聞きませんでした。
桜広場ではホトトギスの鳴き声も聞かれたとのことですが、私はそれも聞けておりません。
結局、今日はかなり出会いの少ない一日で、昨日見られた多種の鳥たちは、今日はほとんど去ってしまったようです。
家の用事とは言え、昨日来れなかったことが悔やまれます。
西外堀
- メジロの声
- カモ類の声
- コウモリ
北外堀
- ツバメ
- イソヒヨドリの声
梅林
- コゲラの声
内堀
- アオサギ 2
- ツバメ
修道館
日本庭園
- メジロの声
南外堀
- カワウ
人工川
教育塔
- メジロの声
西外堀
- ツバメ