本日の日の出時刻は4:47。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着した後、大手門方面へ。
堀をのぞくと、今日はマガモがいました。
あまり期待していなかったのですが、とりあえずいてくれてよかったと安心していると、堀の対岸西ノ丸の木の上に鳥影。
それを撮影しようと思ったら、すぐ頭上をゴイサギが飛翔。
とりあえず数枚撮影した後、先ほど見かけた鳥影の確認。
サイズ的にはカラスより小さくハトよりも大きく見えます。
尾羽が長いのと、シルエット的にも猛禽類っぽいので、おそらくチョウゲンボウかなぁと。
暗い中何枚か撮影して、マシな写真がこちら。
距離があるので、トリミングするとこんな感じです。
やはり、チョウゲンボウで間違いないっぽいです。
とりあえず、大手門方面へ回っておいてよかったです。
その後、京橋口へと堀沿いを進むと、カルガモとも遭遇。
飛騨の森ではめぼしい野鳥の姿は撮影できず。
北外堀の対岸の木の上でカワラヒワがいました。
こちらも距離があるので、トリミングしてみるとこんな感じです。
鳴き声がなければ、何か判断しづらいところです。
北外堀ではアオサギの姿も確認できました。
その後豊国神社・修道館ではめぼしい野鳥とは出会えず。
配水池ではコゲラが3羽見られました。
日本庭園ではアオサギがいました。
日本庭園から西ノ丸を覗くと、芝生の上を飛び回るツバメがいました。
距離があるので、撮影してみるとこんな感じです。
先頭はツバメですが、後ろの2羽はムクドリです。
その後、豊国神社へ戻ると、メジロと遭遇。
桜広場ではめぼしい野鳥の姿はありませんでした。
場所を移動しようとすると、目の前を南外堀から内堀方面へ飛び去るカワセミを目撃。
しかし、私の腕では、撮影するのは無理でした。
その後の音楽堂西通路・沖縄復帰の森ではめぼしい野鳥の姿はなし。
東外堀ではカワウが2羽。
撮影中にちょうどツバメもフレームに入ってきました。
アオサギもいました。
市民の森ではめぼしい野鳥の姿はなし。
市民の森を後にして、モミジ園の前でコゲラと遭遇しました。
その後、人工川と教育塔でもめぼしい野鳥とは出会えず。
ただ、人工川を回っている途中、豊国神社の方からセミの声が聞こえておりました。
個人的にはセミの声は今季初なので、夏の到来を予感させてくれます。
西外堀に戻ると、堀の上をツバメが飛び交うのを確認できました。
以上で本日の探鳥は終了です。
野鳥の少ない時期だけあって、いつものルートを回っていても、時間はかなり短くて済みます。
とりあえず、遠くではあるものの、チョウゲンボウと遭遇できたのはよかったかなぁと。
撮影はできませんでしたが、カワセミが一瞬見れたのもちょっとうれしかったりします。
配水池
- コゲラ 3
内堀
- カワウ 2
東外堀
- カワウ 2
- ツバメ
- アオサギ
もみじ園
南外堀
- カワウ
人工川
教育塔
- メジロの声
西外堀
- ツバメ