おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ヒドリガモ・センダイムシクイ・コゲラ(大阪城野鳥探鳥20240803 4:50-9:30)

本日の日の出時刻は5:09。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀に到着すると、すぐ目の前に数羽のカモ類のシルエット。
順番に確認していくと、カルガモがいました。

マガモも見られました。

最近では見慣れない頭部が少し丸っこいシルエットの個体がいると思ったら、ヒドリガモでした。

近隣の河川で越夏している個体がたまたま立ち寄ったのか、それともそろそろ動き始めているのかはわかりません。
ただ、ヒドリガモは今夏初観察です。

その後、大手門へ回り、西外堀沿いを進みますが上記以外の野鳥は見られず。

京橋口から飛騨の森へ入ります。
飛騨の森では、枝葉の向こうで動く野鳥のシルエットを確認。
ムシクイで間違いないのですが、綺麗に撮らせてもらえず、こんな写真だけ。

かろうじて下嘴が山吹色でムシクイだとお分かりいただけるのではないでしょうか。

メジロもいました。

北外堀を覗くと、アオサギが遠くに見られました。

その後工事中の梅林の横を通過し、豊国神社、修道館、配水池などを回りますがめぼしい野鳥の姿は確認できず。

日本庭園ではメジロがいました。

アオサギも見られました。

桜広場でもめぼしい野鳥とは遭遇できず。

音楽堂西通路ではセンダイムシクイと遭遇。

さらには、久しぶりのコゲラにも出会えました。

夏はセミの声がうるさくて、コゲラの声や木をつつく音が聞こえないのでなかなか発見できなかったりします。
太い木の幹に沿って移動することが多いので、葉の生い茂った今の季節は視覚だけで見つけるのはかなり難しいです。
今日はたまたま視線の先にぶら下がっていた目立つ蔦に止まっていたので、発見できました。

沖縄復帰の森、市民の森も回りましたがめぼしい野鳥とは出会えず。

南外堀ではカワウがいました。

その後、人工川、教育塔を回って西外堀へ。
その間もめぼしい野鳥との出会いはなく、以上で本日の探鳥は終了です。

とりあえず、今日はヒドリガモと遭遇できたのが、よかったかなぁという感じです。


飛騨の森

北外堀

梅林

豊国神社

  • ツバメ 上空

修道館

配水池

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 8:45-9:05

南外堀

  • カワウ

人工川

教育塔

西外堀