おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

コルリ・エゾムシクイ・センダイムシクイ・コサメビタキ(大阪城野鳥探鳥20240817 5:00-11:25)

本日の日の出時刻は5:20。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀に到着した後、大手門方面へ移動し、堀を確認していきます。
堀の中にはカルガモがいました。

マガモの姿も確認できました。

飛騨の森に入ると、エゾムシクイがいました。

エゾムシクイは個人的には今季初観察です。

コルリのメスも見られました。

メジロも確認できました。

愛の森のプレハブ小屋のそばでは、コルリのオスも一瞬だけ姿を確認できました。

個人的にはコルリのオスは今季初観察です。

エナガの群れとも遭遇しました。

北外堀ではカワウがいました。

梅林は本日も工事中で、その横を通って内堀を確認すると、アオサギがいました。

ゴイサギの姿も確認できました。

豊国神社では、センダイムシクイがいました。

修道館ではめぼしい野鳥の姿は確認できず。

配水池ではエゾムシクイがいました。

コサメビタキの姿も確認できました。

コゲラも見られました。

センダイムシクイもいました。

その後、修道館へ戻ると、メジロがいました。

桜広場ではエゾムシクイがいました。

メジロも確認できました。

音楽堂西通路ではエナガがいました。

センダイムシクイの姿も見られました。

沖縄復帰の森でもセンダイムシクイがいました。

メジロとも遭遇しました。

コゲラもいました。

知人の話では、ヤマガラも見られたそうですが、少し粘って探してみましたが、残念ながら私は遭遇できませんでした。

市民の森ではメジロがいました。

センダイムシクイも見られました。

コルリのオスもいました。

南外堀、人工川ではめぼしい野鳥の姿は見られず。

教育塔ではセンダイムシクイが2羽以上いました。

その後西外堀に戻って、本日の探鳥は終了です。

個人的には今季初観察となるエゾムシクイと、コルリのオスと出会えたのが良かったかなぁという感じです。

ただ、先週までみられていたヒドリガモの姿は今日は見られませんでした。
見落としていたのか、それともどこかへ行ってしまったのか。


西外堀

飛騨の森

北外堀

  • カワウ

梅林

修道館

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

市民の森 10:00-10:45

南外堀

  • カワウ

人工川

教育塔