本日の日の出時刻は5:25。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着したあと、そのまま大手門方面へ。
大手門そばの屋根の上で野鳥の姿を発見。
撮影してみたところ、どうも猛禽類っぽい感じ。
トリミングしてみるとこんな感じで、チョウゲンボウでした。
堀の中を確認すると、マガモがいました。
西外堀沿いを移動しつつ、京橋口から飛騨の森へ。
飛騨の森ではメジロがいました。
コゲラも見られました。
センダイムシクイの姿も確認できました。
西ノ丸との境目にキビタキのメスもいました。
飛騨の森を探鳥中に、上空を大型の猛禽類が飛んでいるのを目撃しますが、すぐに気に邪魔されて姿をよく見えず。
木の葉の隙間から飛影を見ていると、そのまま西ノ丸方面へと飛び去ってしまいました。
サイズ的にはオオタカかなぁという感じですが、撮影もできていないので、判断は保留するのが正解かと思います。
一応、先週ぐらいから見られているという話は聞いているので、可能性が高いとは思うのですが・・・
その後、梅林は工事中で確認できず。
内堀ではアオサギがいました。
ゴイサギも見られました。
内堀を覗いている最中に、配水池方面から内堀を飛び越えて、桜広場へと飛んだ鳥影が3つ。
「ツツピー」というシジュウカラっぽい鳴き声を発しつつ飛んできたのですが、少し鳴き声に違和感。
もしかしたらと桜広場へ入ると、最初に確認できたのは、コサメビタキの姿。
こちらは、当然、声の主ではありません。
その後、声を頼りに、姿を探すと、ようやく発見しました、ヤマガラです。
先週は見れませんでしたが、今週は何とか確認できました。
個人的には今季初観察です。
どうやら大阪城を回遊しているようですので、遭遇できるかはタイミング次第のようです。
豊国神社では、センダイムシクイがいました。
メジロも見られました。
配水池、日本庭園ではめぼしい野鳥の姿は確認できず。
再び豊国神社へ戻ると、コサメビタキがいました。
桜広場ではセンダイムシクイがいました。
音楽堂西通路ではめぼしい野鳥の姿はなし。
沖縄復帰の森ではメジロがいました。
センダイムシクイも確認できました。
市民の森ではコゲラがいました。
センダイムシクイもいました。
メジロも見られました。
南外堀ではカワウがいました。
人工川ではめぼしい野鳥の姿はなし。
教育塔ではメジロがいました。
センダイムシクイがいました。
西外堀に戻って、本日の探鳥は終了です。
先週と比べると、野鳥の種類が減り、個体数も全体的に少なくなったような気がします。
先週は見られなかったヤマガラと遭遇できたのが、個人的には一番よかったかなぁと。
北外堀
梅林
修道館
配水池
- ツバメ
日本庭園
南外堀
- カワウ