今日から9月です。
本日の日の出時刻は5:31。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着した後、大手門へと向かいます。
大手門から堀沿いを進みつつ、野鳥を確認していくと、マガモがいました。
カルガモも見られました。
京橋口から飛騨の森へ入ると、コサメビタキの姿を確認。
コサメビタキはトータルで4~5羽はいたと思われます。
9月に入って、一気に増えた感じです。
コゲラもいました。
センダイムシクイも確認できました。
メジロも見られました。
コルリのメスもいました。
オオルリのメスも見られました。
撮影した当初は、キビタキのメスだと思ったのですが、フォルムを見るとオオルリのメスではないかと。
オオルリのメスは個人的には今季初観察です。
北外堀では、カワウがいました。
梅林はいまだ工事中なので探鳥は飛ばします。
豊国神社ではコサメビタキがいました。
イソヒヨドリのメスも確認できました。
コゲラも見られました。
修道館ではめぼしい野鳥の姿はなし。
メジロもそこに混ざっておりました。
コサメビタキの姿も確認できました。
イソヒヨドリのオスもいました。
距離があるので、トリミングするとこんな感じです。
配水池ではエナガがいました。
コサメビタキも見られました。
日本庭園ではめぼしい野鳥の姿はなし。
豊国神社に戻ると、キビタキのオスが見られととのことで、私も探してみます。
しかし、1時間ほど粘って、見られたのはセンダイムシクイ。
オオルリのメス。
キビタキのメス。
ぐらいでした。
結局、キビタキのオスとは全く遭遇できませんでした。
桜広場ではエゾビタキが見られたそうですが、こちらも20分ほど粘ったのですが、遭遇できませんでした。
他のめぼしい野鳥とも出会えず。
途中、キビタキらしき鳴き声を聞いたのですが、こちらも姿は確認できませんでした。
音楽堂西通路でもめぼしい野鳥の姿はなし。
沖縄復帰の森ではメジロがいました。
ヤマガラとも遭遇しました。
市民の森へ移動すると、コルリのメスがいました。
センダイムシクイも見られました。
コゲラもいました。
キビタキのメスとも遭遇しました。
オオルリのメスもいました。
ヤマガラも見られました。
エナガもいました。
その後、南外堀、人工川、教育塔を回りましたがめぼしい野鳥の姿はなし。
西外堀に戻って、本日の探鳥は終了です。
9月に入ったからか、渡りの野鳥の個体数がかなり増えた印象を受けました。
キビタキのオスやエゾビタキには遭遇できなかったのは残念ですが、渡りが進んでいるのを実感できる一日でした。
北外堀
- アオサギの声
- カワウ
梅林
修道館
- コゲラの声
日本庭園
- コゲラの声
桜広場
- メジロの声
音楽堂西通路
南外堀
- カワウ