平日のお昼に通っている靭公園での30分ほどの野鳥探鳥。
10月に入りましたが、10月とは思えないほどの暖かい日が続きました。
秋の渡りの真っ只中という感じて、毎日のようにいろんな野鳥と遭遇できました。
1日きりの滞在の野鳥が多い感じではありますが、冬鳥も入ってきて渡りはちゃんと進んでいると実感できました。
2024年10月に見られた野鳥をまとめておきます。
今月見られた野鳥のリスト
- トラツグミ
- オオルリ・メス
- キビタキ・メス
- ムシクイ
- ヤブサメ
- ジョウビタキ・オス
- ジョウビタキ・メス
- トラツグミ
- マミチャジナイ
- シロハラ
- モズ
- ハクセキレイ
- メジロ
- シジュウカラ
- ムクドリ
- ヒヨドリ
- ハシブトガラス
- ハシボソガラス
- キジバト
- スズメ
写真は全てコンデジPanasonic「DC-TX2」で撮影しております。
ムシクイ
(2024/10/01撮影)
(2024/10/02撮影)
(2024/10/22撮影)
オオルリ・メス
(2024/10/01撮影)
エゾビタキ
(2024/10/11撮影)
ヤブサメ
(2024/10/02撮影)
ジョウビタキ・オス
(2024/10/31撮影)
ジョウビタキ・メス
(2024/10/22撮影)
(2024/10/24撮影)
(2024/10/28撮影この日は2羽見られました)
(2024/10/30撮影)
この日は地上で採餌しており、動画に撮ってみました。
youtu.be
トラツグミ
(2024/10/15撮影)
マミチャジナイ
(2024/10/01撮影)
モズ
(2024/10/09撮影)
(2024/10/31撮影)
ヒヨドリ
(2024/10/02撮影)
ハシブトガラス
(2024/10/02撮影)
スズメ
(2024/10/01撮影)