本日の日の出時刻は6:27。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着した後、大手門へと回ります。
その後、堀を確認していくとオカヨシガモがいました。
アオサギの姿も見られました。
オオバンもいました。
キンクロハジロも見られました。
ハシビロガモもいました。
マガモもいました。
ヒドリガモもいました。
京橋口から北外堀を覗くと、ホシハジロがいました。
飛騨の森ではアトリがいました。
チョウゲンボウが「ケケケ」と鳴きながら飛んでいきました。
ジョウビタキのオスも見られました。
ハイタカとも遭遇できました。
個人的にはハイタカは今季初観察です。
ハイタカを撮影中に、イカルの声を聴いたのですが、少し離れていたため探しに行くことができませんでした。
メジロもいました。
アオバトも見られました。
キクイタダキとも遭遇しました。
個人的にはキクイタダキは今季初観察です。
最初は1羽単独で行動している個体を発見しました。
その後、エナガと一緒に行動する3羽のキクイタダキも確認しました。
ただ、その3羽を確認している最中にも、後ろの方で鳴き声が聞こえていたので、もう少しキクイタダキの個体数は多かった可能性が高いです。
キビタキのメスとも遭遇しました。
アオジも見られました。
シロハラもいました。
エナガの群れとも遭遇しました。
ヤマガラもいました。
ルリビタキのメスとも遭遇しました。
個人的にはルリビタキは今季初観察です。
北外堀を覗くと、アオサギがいました。
その後梅林へと移動する途中、内堀にはカルガモがいました。
梅林ではジョウビタキのオスがいました。
モズも見られました。
ムシクイもいました。
シロハラも確認できました。
ジョウビタキのメスもいました。
メジロもいました。
アトリも見られました。
ハクセキレイもいました。
豊国神社ではジョウビタキのメスがいました。
さらには、一番櫓そばの雑木林でビンズイとも遭遇しました。
少し距離があるのでトリミングするとこんな感じです。
個人的には、ビンズイは今季初観察です。
アオジも見られました。
シロハラもいました。
メジロもいました。
モズもいました。
修道館ではジョウビタキのメスがいました。
エナガの群れとも遭遇しました。
配水池では、上空に猛禽類の姿。
トリミングするとこんな感じで、ハイタカと思われます。
メジロもいました。
シロハラも見られました。
ジョウビタキのオスもいました。
日本庭園ではジョウビタキのメスがいました。
高い木の上で実を食べていたツグミとも遭遇できました。
姿自体は2週間ほど前に確認していたのですが、本日ようやく撮影できました。
シロハラもいました。
メジロも見られました。
その後、豊国神社へ戻ると、なぜかアオサギがいました。
桜広場ではメジロがいました。
モズの姿も確認できました。
ジョウビタキのメスもいました。
音楽堂西通路ではマミチャジナイがいました。
メジロもいました。
沖縄復帰の森ではコゲラがいました。
ヤマガラも見られました。
市民の森ではシロハラがいました。
メジロもいました。
アカハラの姿も確認できました。
個人的にはアカハラは今季初観察です。
エナガの群れとも遭遇しました。
南外堀ではカワウがいました。
その後人工川、教育塔を回りましたがめぼしい野鳥の姿はなし。
西外堀に戻ると、アオサギがいました。
以上で本日の探鳥は終了です。
個人的に今季初観察となるビンズイ、キクイタダキ、アカハラ、ルリビタキ、ハイタカなどと遭遇できたのはよかったかなぁと。
さらには、今季はこれまでに撮影できていなかったツグミが撮れたのも良かったです。
飛騨の森
音楽堂西通路
- マミチャジナイ
- モズの声
- メジロ
- ウグイス