おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ホシゴイ・アオサギ・エナガ(大阪城野鳥探鳥20240622 4:35-9:10)

本日の日の出時刻は4:45。 先週よりも1分、日の出時刻が遅くなりました。 ここから徐々に日の出時刻が遅くなっていく折り返し地点という感じです。さておき、いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。 西外堀に到着した後、堀を回りつつ京橋口へ。西…

イカルの声・エナガ・サギの群れ(大阪城野鳥探鳥20240615 4:35-9:30)

本日の日の出時刻は4:44。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門へと回り、堀を確認していくもめぼしい野鳥の姿は見られず。京橋口から北外堀を覗くと上空をツバメがいました。 アオサギの姿も確認できました。 その後…

マミジロキビタキ・エナガ・カワラヒワ(大阪城野鳥探鳥20240608 4:35-10:40)

本日の日の出時刻は4:44。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。時期的にはそろそろ渡りも終了なので、めぼしい野鳥との遭遇率はかなり下がります。 なので、あまり期待はせずに、散歩がてら野鳥を見るというような心持ちで回ります。西外堀に到…

アカショウビン(大阪城野鳥探鳥20240602 11:30-12:15)

大阪城で探鳥をし始めてからおよそ10年が経過しました。その間に数度出会ったものの、一度も撮影に成功していない野鳥が数種います。 その中の代表格がアカショウビンでした。昨日大阪城へは行っているので、今日は自宅で家の用事をしておりました。 買い物…

サンコウチョウ・コサメビタキ・オオムシクイ・ゴイサギ(大阪城野鳥探鳥20240601 4:35-10:45)

今日から6月に入りました。本日の日の出時刻は4:45。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門方面へと回ります。 そして堀の中を覗くと、マガモがいました。 今日は無駄足ではなかったようです。 時期的に考えると、もし…